けんさん お疲れ様です。
大阪や都会は、そんな空気じゃないんですね。
私は不安をあおるメディアは見ないのでわかりませんが、できる範囲で活動してます。

かの国のせいで、ほんとなぜこんなに日本国民が犠牲を払わなくちゃならないのかと腹立たしいです。
(2021.05.05 12:53:37)

PR

Profile

onemu.。o○

onemu.。o○

Comments

onemu.。o○ @ よっちゃんさんへ よっちゃんさん どの先生も似たり寄った…
よっちゃん@ Re:よっちゃんさんへ!(07/01) onemu.。o○さんへ ありがとうございます …
onemu.。o○ @ よっちゃんさんへ! よっちゃんさん 大丈夫ですか? 色々見て…
よっちゃん@ Re:よっちゃんさんへ(07/01) onemu.。o○さんへ 私も座骨神経痛に悩ま…
2021.05.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
GWで今日、木曽の高橋渓流って釣り堀にいってきました。
ここは一昨年かその前の年に一度行って
景色もお料理もよくて「また来たいな」
って思えたから候補になりました。

10時開店のところ10時10分ごろ着いたけど
すでに家族連れで賑わっていて
それだけで、ほのぼのGW感を味わえました。

ここは釣った魚をさばいてくれて食事のタイミングで出してくれるんだけど
今日はどういうわけか席についてから

ちょっと、どうみてもお店の方々...要領がよくないかも。
カイゼンすれば、仕事もラクになるのになぁ
素適なところなのに、勿体ないなぁと思ってしまった。

さて、せっかく木曽まで来たので
温泉にも寄った。
木曽の温泉は迷わず駒の湯。
ここの人や建物の雰囲気や薬草のお風呂が大好きで
ゆっくりお湯につかってきました。

露天風呂には、まだ木に少し残る桜の花びらが
ひらひら降ってきてて
ちょっと素適な日本すぎん?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.03 20:06:09
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:釣り堀へ(05/03)  
けん@大きいラック買って部屋が狭いw さん
渓流釣りいいですねーと思ったら写真ないんかい!と突っ込んでしまったwなので検索して写真はみましたwうちは家族単位ではこのご時世なのでどこも出かけず家に居てますが、単独行動でもこういう気分転換は器用に出来ないので行動力がうらやましいです。 (2021.05.04 16:27:43)

けんさんへ  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: