家族で眼鏡さんの記事
のリンクを見た時既視感があったのは、そうか、 伊勢丹通信
で見ていたんだ。
【送料無料】【DVD3枚3000円5倍】対象商品デジャヴ [ デンゼル・ワシントン ]
価格:1,000円(税込、送料別)
「何か変わり映えしないなぁ」と思いながら見ていた中でひとつだけ惹かれたのが 信州里の菓工房
の「水きんとん」だったのです。
早速買いに行きました。
思ってたよりお洒落な感じ。
バームクーヘン
さんに褒めていただいたので、またうさぎのお皿で
因みに
うさぎのお皿、全部で5枚
あります
敷いてあったのは普通の紙でした。
滑らかな栗きんとんが澱粉系のぷにゅぷにゅ水生地で包まれています。
もちろん冷やして食べるのが一番。
ただ…栗きんとんはそのまま食べた方が美味しい気がする…。
こちらのお店、↓本にもなっているようです。
【送料無料】日本一の栗を育て上げた男の奇跡のビジネス戦略 [ 鎌田真悟 ]
価格:1,470円(税込、送料別)
冬至に鈴懸の「菜々菓 柚子」をいただく 2024年12月21日 コメント(11)
月は見えねどお月見団子は! 2024年09月17日 コメント(12)
ヤクルトさんでごぼうおかき 2024年09月05日 コメント(7)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ