全108件 (108件中 1-50件目)
やったーついに城島阪神誕生したーこれで、最強のクリーンアップというか、打線が組める1番センター赤星2番セカンド関本OR平野3番ショート鳥谷4番レフト金本5番キャッチャー城島6番サード新井7番ファーストブラゼル8番ライト桜井9番ピッチャー菊池9番はお楽しみで。この打線はマジすごい4番以降は、誰でも4番が打てる本来の力を発揮出来れば、1985年よりも強くなる真弓、バース、掛布、岡田を越えてくれ http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20091027-560023.htmlhttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20091027-560020.html
Oct 27, 2009
コメント(1)
来月にLA(ロサンゼルス)に行く事になりましたそこで、友達に、言ったら、あれ買ってきてこれ買ってきてといろんなジャンルの物を言われましたもし皆さんだったら、どんな物が、買ってきて来てもらいたいですかもしかしたら、本当に、買ってきて、お安く、お譲り出来るかも知れませんオークションなら安全ですよね確かに今LAは本当に、いろんな日本では手には入らない物が、安く買えるんですよねLA人気は今旬ですよね
Jul 25, 2009
コメント(0)
三連勝や!ブラゼルの果敢な、振りその勢いに死んでいた虎がよみがえり始めたブラゼルひとりの加入によって、チームに活気が甦って来たぜ明日から、好調なソフトバンク戦負けるな~そして、借金早く返済してくれhttp://www.www.daily.co.jp/newsflash/2009/06/06/0001993258.shtml
Jun 6, 2009
コメント(0)
五日から一軍合流?期待のブラゼル!元気の無い阪神のカンフル剤になってくれ!http://www.www.daily.co.jp/baseball/2009/06/03/0001980633.shtml
Jun 4, 2009
コメント(0)
![]()
もう直ぐ母の日ですね!みなさん贈り物は、決まりましたか?
Apr 18, 2009
コメント(1)
しかし弱い。一点差で負けているのは、試合運びが悪いだけ。金本がこれまでに無いほど打ちまくっているのに、情けない。ゲームを物にする為にはどうしたら良いかをもっと考え、1つになって欲しい。やっぱり岡田監督は、その辺が試合巧者だったから、どんどん白星がころがりこんだと思う。もう少し、うまくやって欲しい。万全の試合でなくても、結局勝てる試合運びをそれにしても、アニキはすごい勝負してくれるピッチャーもありがたい。とにかくアニキの前にランナーためろ
Apr 10, 2009
コメント(0)
みなさん24やプリズンブレイクも面白いですが、今4400にはまっています。フォーティーフォーハンドレットって読みますひょんなことから夜中に偶然第1話の終わりの方から見る事が出来、一発ではまりました。Xファイルとか不思議な事が大好きなんですが、この4400もはまりました。ある日突然地球に大きな光の球が接近し、アメリカの軍は攻撃するか大騒ぎ、そして、その球は、隕石ではなかった。そしてその光の球の中から今まで世界中で、たしか60年間?の間に失踪していた4400人の人達が一気に失踪当時のまま現れたそこから、さまざまな予想もつかないドラマが始まっていくこれは、本当に不思議大好きな人はのめりこみます。間違いない。特にXファイルにはまった人は、お勧めです。レンタルDVDも出ていますが、あえてそこは借りずに毎週TBSで深夜金曜の1:50~録画してみて楽しんでいます。でもこれから見る人は、最初からレンタルして見ないと面白くないでしょうねあと、テーマの曲番組が始まってしばらくして女の人の声で歌というか曲が流れますが、その曲のフインキがなんとも言えず大好きです。不思議でドキドキを演出した楽曲でドラマにマッチしています。この曲でドキドキワクワクします。俳優は、特に綺麗な人やカッコイイ人が出ているわけではありませんが、だから余計にリアルかもしれません。そんなに女優や俳優がかっこ良いひとが近くにいますか?それが本当にその辺にいる感じの世界観をつくってるかもしれません。
Mar 25, 2009
コメント(0)
みなさん今年の阪神は、どう思いますか開幕してみなければ判らない部分が多すぎますよね実は昨年も、勝ってはいましたが、何か強さというものが感じられませんでした爆発力というか、見ていて、つええみたいな。まあ、うしろ(抑え)が磐石だったので、1点でもリードしていれば逃げ切れるという戦い方。よく言えば、1点をどうやって7回までにリードしているかに全員が団結していた。だが、どうしても、JFK頼りの試合運びだと9月からがしんどくなる事は見えていた。どうやってそれまで貯金をして、逃げ切るかという感じで、更に勢いが増すというかんじでは無かったまあ昨年の話はその辺で良いとして。今年はそんな、チームが先ずJFKのKが崩壊。昨年から課題だった、先発もぱっとした話題より不安の山積。安藤不調。下柳遅れ気味。福原やっとペースアップ。石川抜擢。岩田はそこそこ。移籍の久保は、やってくれそう上園良いか悪いか投げてみないとわからない。久保田終わってる。そんな感じですかね。リーソップ不安定。能見安心してみていられない。全員が調子良ければよいが、どっちつかづな状態だと下位チームは勝ち越しで上位チームには、勝てない展開かも。もう1つの課題が、捕手矢野は、出遅れ、おそらく岡崎、狩野になってくる。走ってくるチームは岡崎狩野は、その合間。がんばってくれるとは思うが、矢野ほど安心は出来ない。攻撃陣も好調な選手がいない。金本ヤバそう新井は無理してる。今岡不安定。林不調。メンチ遅い球しか打てない。調子が普通なのは、赤星、関本、鳥谷、平野。活躍しそうなのが、藤本WBCを見ていたから爆発力が無いイコール怖くない打線これで日本一になれるのか強いチームは、打ち始めたらどうしようもなくらい爆発力があるプラス卒の無い機動力と状況に応じた進塁打などつなぎが出来る。先発は、貯金が出来る3本柱がいる。そして、絶対的な抑え。100試合以上任せられるキャッチャーがいる事。今年の阪神は、本当に一歩間違えば、何も機能しないチームになりかねない。若手が本当に大活躍するやつが何人も出てこないと、勝ち続けられかねない。という事でベテランは、そこそこがんばるとは思うが、本当に出て来い若手~
Mar 25, 2009
コメント(2)
WBC V2やった~宿敵韓国に最後の最後までギリギリの戦いで延長戦までもつれ込みやっぱり最後はJAPANが底力をみせつけてV2を達成した途中本当にハラハラ原原させられました七回で岩隈はもう球が浮き始めこれまでとは、ピッチングがちがいもう代え時だったが、粘りすぎて、ランナーを2人も出してしまった。あそこは、潔く帰るべきではというより代えていればすんなり9回で終わっていたはず。最後も球児で良かったが、立ち上がりが不安なダル起用気持ちは充分わかるが、ソコハ自分の思い入れを捨て、勝負に徹するべきでは逆転できて何とか抑えて勝てたから良かったが、もし負けていたら、この辺が気になる所だったまあ、最後にイチローが打って勝ったから、気持ちよく喜べたから良かったまた、三年後が大変そうでも、どんなに大変でも最後にまたJAPANがV3を達成して欲しい
Mar 25, 2009
コメント(0)
あの、元阪神の藪が、久々にマスコミに取り上げられました。メジャーの非公開テストで注目を浴びたそうです。今期は何処のチームにも所属しなかったそうですが、藪のフォークに今でも変化球は直ぐにでも仕える評価を受けたそうです。この時期にこれだけ投げられるとはとストレートも148km出ていたそうです。野茂もまだまだ頑張って欲しいです。がんばれ~この二人をすぽるとで毎日みたいです。http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/p-bb-tp2-20071012-268742.html
Oct 12, 2007
コメント(2)
ホームラン7本のGに対してフォアボール7の阪神久保田が打たれ倭と二岡にソロを喰らい同点に追いつかれた8回裏、九回に先頭代打ひ~やん!Gは勝ちゲームのクローザー上原が登場!その上原のフォークを片手一本で捕らえあっさり逆転その裏は我らが藤川球児様がキッチリ押さえ、9対8で勝利これで、Gとのゲーム差は0.5今期初の8連勝の我がタイガース明日も頼むデ~
Sep 7, 2007
コメント(3)
よっしゃ~広島に逆転勝利そして横浜が中日に負けて三位浮上や~今日はハマチャンが代打復活弾をかまし同点に追いつくとそこから打線に火がつき相手のエラーも絡み逆転に成功関も久々に調子が上がってきて、二号先制に今日も渋~いタイムリーあり。息の抜けない打線になってきたぜィこのまま、勢いに乗って勝ち続ければクライマックスシリーズは確定とにかく昨年の追い上げを思い出し勝って勝って勝ちまくれ
Aug 3, 2007
コメント(0)
久々に四連勝や~!!Gにも二連勝で勝ち越し!ようやく波に乗ってきたかな?他チームの投手もどこか疲れ気味かも。ここで、うまく打線が打ち勝っていけばおのずと大型連勝も狙っていけそう!!阪神の投手陣は人数も豊富で、今期はキッチリローテーを守れているのも下さんぐらいで、疲れが見えるよりもやっと調子が出てきた福原や、若手の出現で元気は有り余っている。夏に強いアニキも連発桜井にもようやく初本塁打が出て、本領発揮乗ってけ~明日も勝て
Jul 11, 2007
コメント(0)
阪神が久々の完封勝利杉山やれば出来るじゃんお前の背番号はエースナンバーなんやで三振を捨てて、内野ゴロを打たせれば、お前は力が抜けて連敗中の横浜を完封できるんやー桜井も一軍初ヒットも打てたし、ホッシーツの連発も勢いを加速させ、やっと何か明るい話題が出始めてきた。まだまだ五月、借金返済してしまえ~
May 19, 2007
コメント(2)
期待の若虎大砲候補だったキダゴーが遂にトレードされてしまった。桜井、喜田の将来のクリーンナップの夢も夢で終わってしまった。やっぱりプロの世界は甘くはなかった。桜井もPLの四番として期待されていたが、伸び悩みやっと昨日一軍デビューを果たした。実に長かった。がいまだノーヒット。これが現実だ。マスコミも騒ぎすぎだったかな。キダゴーとトレードで入った山田君俊足の右の外野手と赤星の穴を埋めるべくして期待はされるが、それだけの武器を持ちながら、一軍に定着していなかった。阪神に来て果たしてどうなるか。ライバルは赤松と言ったところだろう。阪神は右打者で苦労をしていたので、なんとか結果を出してほしい。何でもいいとにかく勝て勝ちまくれ~
May 19, 2007
コメント(0)
K-1ワールドマックスが今日行われた久々に魔娑斗の元気な試合が見れて良かったバラエティーばっかりじゃ~ね。今日の相手もかなりハードパンチャーで強そうだったが、それを上回る魔娑斗のスピードとアグレッシブさ、試合運び、テクニック、経験が相手の攻撃を思うようにさせなかった。伊達にブアカーオ、サワー、アルバートらと死闘をきていない。さすがの戦いっぷりだった。佐藤の試合もあったが、やはりパワー不足は否めない。魔娑斗にはまだまだ日本を引っ張ってもらいたい
Apr 4, 2007
コメント(0)
ジャンやるジャン来日初登板のジャン投手気迫のハッスル内野安打からチャンスを作り、満塁で迎えた今日誕生日のアニキ金本見事バースデーグランドスラムでジャンに白星をプレゼントおまけに、守りでもレフトからの好返球でも見せ場を作り自演自作のバースデーを飾りチームも三連勝巨人も中日に勝って、三球団が並んだそーれいけいけ
Apr 3, 2007
コメント(2)
今日はルーキー小嶋を勝たせようと野手が頑張った!シーツもあたりが出始めいきなり二打点!今岡も初打点をマーク!ってちょっと遅いもう中日は貯金3や。でも小嶋はマジ打ちにくそうだし、次も当然期待できそうローテーションも大阪ガスの先輩後輩で順番に来ているのがなんとも、選手のモチベーションをうまくかきたてている次のカードも楽しみになってきた。頑張れタイガース
Apr 1, 2007
コメント(0)
2007年取り合えず一勝あまりいい内容とはいえないが、先ずは一勝しました。何か、今までの阪神とはリズムが違う感じがする。きっと打順かもしれない。赤星の2番は2003年にあったけど。3番が、03年は金本で赤星が走るまで待ってくれた。今年の3番シーツはそれは出来ない。鳥谷が、出てゲッツー崩れで赤星がランナーが入れ替わっても、シーツがすぐに打ってしまうと赤星が怖くなくなる。その辺が、どうなのかそして、昨年の2番のセキが、8番!赤星が出ているときのストレート攻めの配球がこなくなる、チーム1、リーグ2位の犠打数のセキが今ひとつ生きてこない。鳥谷の先頭打者アーチは年間で10本出ればいいほう。この良し悪しがシーズン終わってどう出るか・・・まあ、今日はアニキの一発で少し見せ場があったから、明日に期待しよう
Mar 31, 2007
コメント(2)
今日の楽天とのオープン戦の始球式でグラビアアイドルの熊田曜子と山本梓がダブルできていて途中でマスコットガールみたいに応援パフォーマンスやっていた。衣装がめっちゃかわいかったです表情も山本は一家で阪神ファンらしく心から楽しそうで表情も衣装もカワイカッタ何か違う意味で阪神ファンでよかったような気分になってしまった。 http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/tigers/f-ot-tp0-20070305-165587.html
Mar 5, 2007
コメント(0)
オープン戦で2007初白星今日は、赤赤コンビで外野が見れたダブルスチールはノムさんの前ではチャンスがなかったけど。いつか見たい一塁に赤星を置いての赤松のツーランは痛快やったまあ強風もあったけどタイミングもあたりも良かった喜田の代わりに上がってきた葛城くんも今までのウップンを晴らすきっかけのヒットもでたし、切磋琢磨してくれていいと思う。鳥谷はやっとヒット打ったけど、ちょっとキャンプの疲れが出ているだけだと思う。ハマちゃん同様。でもその間に他の選手にもチャンスを与えながら、ケツをまくるのも刺激になっていいかもと思ってしまう。まあそれぐらい心配はしていないが・・・。太陽はこのままローテー入ってほしい。他の投手は最後の方までもつれそう。小嶋は、ローテーを一年守って新人王争いしてほしい。でも、まじ新人王とった藪とか井川の活躍したとしのオープン戦よりもコジは充実したピッチングではありませんか?能見もルーキーイヤーはこの時期良かったけど途中で2軍を行ったりきたりだった。でも一昨年の能見よりぜんぜんコジの球も内容もいい!ストライクも三振も取り放題やし今日は、新人研修で居なかったけどキャッチャーの清水くんも今日パスボールした狩野よりも何か頼りがいのあるキャラだし。捕手としては、ポスト矢野と言っていいかも。浅井はキャッチングと送球が不安やし。関のセカンドスタメンは久々に見たけど守備は藤モンの方が動きは軽い。でも個人的に、セキはもうひとブレイクしてほしいし。今日は、久々に藤原くんが2打数2案打彼は、地味キャラだけど、安打製造機と言わしめた才能をいまだもてあましているのがもったいない。メンタル的に弱いのかな?もっと目立ってほしい。せっかくのTVインタビューもテンション低いし暗い。きっと新庄がいたら怒っている夢を売る仕事なんだから明るく、オシャレに、カッコよくってね明日も勝つっ
Mar 5, 2007
コメント(2)
日本人のヘビー級王座への挑戦権を賭けた武蔵VS藤本戦でも世代交代が起こってしまった武蔵は全盛期の元気がぜんぜん見られず残念。かつての佐竹も34歳で武蔵に破れ世代交代となった。そして武蔵も今年34歳。武蔵よもう本当におわりなのか
Mar 4, 2007
コメント(1)
あの因縁の対決バダ・ハリVSルスラン・カラエフこいつらも前回の試合でバダ・ハリが倒れこんだところに顔面に蹴りが入りそれが目を直撃して判定に不服を申し立てたバダ・ハリ選手だったが、今回は新しいヘビー級のベルトを賭けての戦いになった。魔娑斗も言っていたがMAXよりもスピードのある戦いですと本当に目にも止まらぬハイスピードの打ち合い打ち合いそして最初にバダ・ハリがアッパーをくらいダウン万事休すかと思いきやそのダウンから回復後の直後に今度はカラエフのパンチにカウンターでバダ・ハリがどんぴしゃのタイミングこれで、もう意識が吹っ飛んでしまったカラエフマジ凄い試合だった今年のK-1は凄い
Mar 4, 2007
コメント(1)
あの、ボンヤスキーもバンナもシュルトも倒してきたチェホンマンがはじめてKOでぶっ倒れた相手はあのサモアンフックでおなじみのマイティーモーだ彼は、つい5日前に弟さんを亡くしてしまい大変な状況でリングに上がってきたそれだけでも凄いのにあの難攻不落のチェホンマンを得意のサモアンフックでぶっ倒したーチェホンマンがKOされるところがまさか見れるとは思わなかった。2007年は波乱というかK-1にとって新しい展開が始まっている。あのホーストも2006年で引退し、また新しい時代が幕を開けた
Mar 4, 2007
コメント(2)
K-1で日本人のルーキーの澤屋敷がなんとあの番長ジェロムレバンナに勝ったぞーしかも、1Rでいきなりカウンターでダウンを奪ってその後3Rでまたもダウンを奪ってバンナの口からマウスピースが吹っ飛んだーそしてバンナがやっと立ったところで所でゴングこれでもう判定勝ちは確定いまだかつて日本人で、佐竹も武蔵もバンナからダウンも勝ちも奪った選手がいなかったしかも彼はまだ22歳らしい。やっとK-!にも日本人の時代がやってきたぞー解説のK-1MAXのカリスマ魔娑斗も彼は、ノーモーションでカウンターがうまいし若いしと絶賛だー
Mar 4, 2007
コメント(2)
虎バン初出場の赤星くんを見ていたら、なかなか好青年じゃん以前の、インタビューでは2006年の成績も悪かった事からちょっと暗かったし、元気もなかったし、悩んでいるのが伝わってきていたでも、先日の虎バンを見ていたらしゃべりのテンポもいいし楽しいし解り易いしかも、自分ではなかなか言いにくい吉田義男さんの前でも、盗塁は自分で慢心していたとか、なかなか言える事ではない盗塁王を青木君が取ってくれたおかげで、また火がついた。2006年を最高のシーズンだった。あのシーズンがあったおかげでまたよりさらに成長する事が出来たと言えるようにしたいと抱負を語ってくれたこれはなかなか言える事ではないしかもサイン色紙のテーマは笑顔これもすばらしいプロ意識やー赤星めっちゃ好青年やねん。がんばれ~今年は、やってくれそう。マジで、赤星の出塁と得点が増えればおのずとクリーンアップの打点も上がるし、勝ちに直接つながっていくはず。中日の赤星シフトの対策もばっちりらしいし。優勝してくれ~
Feb 27, 2007
コメント(2)

遂にジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッドの映画を見てきましたなんか、ガラ空きでほとんど貸しきり状態でさびしかったんだけど。映画は見ごたえがあり、もう一回見たい反面続きもすぐに見たいと思いました。何か続きがありますよ的な終わり方を描いていたので、はやくアニメで見たいです。ストーリーはもちろん知り尽くしていますけど。荒木先生のコメントにあったように本当に極悪なDIOなのですが、何故か主役っぽく描かれていました。漫画よりも綺麗に描かれていますし。改めて本当に悪い奴だなぁと改めてDIOに対して思ったのですが、その反面正義は本当にお人よしだなぁとつくづく思ってしまいました。今のご時世はお人よしの正義は報われにくく、悪がはびこるなぁと思ってしまった。ドラゴンボールの孫悟空みたいに正義のきれいな心で成功していければなぁと改めて思ってしまった。こちらは、パンフとケースです。
Feb 26, 2007
コメント(0)
実は、ここ一週間お気に入りだったAVラックを塗り替えていたのだそれと、十年前にかったTVもついでに。AVラックは新宿のACTASで15年位前に買ったお気に入りのちょっとイタリアン調のカーブというかRのきいたデザイン!色は黒とオレンジっぽいニスがけの木目。ここ2~3年位物凄く白に拘りが出てきて、何とかしたいな~とぼんやりと思っていた。で、遂に一台発起して敢行することにした。ペンキラッカーカッティングシート何でやろうか悩みまくったでとりあえずTVはベランダでラッカースプレーにしてみた。そしたらめっちゃくちゃうまくいってツルツルこれは、大成功マスキングもちょっと染みてくる事を予想し、余裕を持たせたのもズバリ的中画面も無事キレイそして、調子に乗ってAVラックも敢行する元気が出たでも、あまりにもでかい為、室内が条件と言う事はスプレーは無理。で、ローラーで塗るか、カッティングシートのどちらか見た目はカッティングシートが綺麗に決まっている!だが、カーブというかRが特徴なのでしかもそれが立体的!これはカッティングシートでは厳しいっていうか自信ない。で、とりあえず水性ペンキで塗ってみたが、ちょっと薄めすぎたのか、チョーまだらこれは、大失敗だーでもってじゃあ平らなところはカッティングシートでやってみた。これは、苦戦しながらもやっぱり綺麗で、AVラックがツートン状態でまたまた悩んだ。ど う し よ う で、二度塗りしたら綺麗かもで、もう一回塗ってみたら、結構綺麗になったでも、なにか符に落ちない。そこで、思いついたのだそういえば女性のスカートやスーツもみんな、パターンを紙で作って丸みを作っているということは、立体的なカーブも何とかなるかもレーシングカーのステッカーも曲線にうまく貼れるようにカーブになっているしでチャレンジしてみた。そうしたらまんまとうまく出来るではないかそこで、今まで塗った所も予定変更で全部カッティングシートを貼る事にしたそしたら、チョー綺麗やるじゃん俺で後は、ガラスの扉の中身をカッティングか塗るか、スプレーか、また悩んだが、スプレーは、室内で養生は困難。カッティングは、貼るのに狭いスペースは困難。で棚板のみカッティングにして、あとはローラーで塗ることにした。これまた、二度塗りできばえはマズマズで仕上げに、引き出しのアクセントと取っ手とガラス扉のアクセントと取っ手をメッキ調スプレーなる物でシューっとやったこれが又すこぶる綺麗でやっと全ての工程がほぼ終了した。なんとなんと部屋が明るくなってしまったーしかも、メッキ調のシルバーでアクセントをつけたところが絶妙すぎる本当に新しいのを買ってきたみたいに綺麗すばらしいー部屋が明るくなったので、電気代も節約出来そうだし。こんなに違うとは。結論電気代を節約したい人は部屋を白い家具にすべし画像は、ちょっとこっぱずかしいので・・・。
Feb 25, 2007
コメント(2)
三東が昨日の紅白戦でいきなり背筋の肉離れ故障の出遅れ二人組福原、安藤も開幕は間に合わないこれで、開幕投手は下さん当確その後の先発候補は、だんだん絞れつつある。実績プラス成長の江草、能見。そして、おそらく岡田監督はジャンを持ってくると思う。そして、好調な復活の太陽。そして、ルーキーの小嶋はほぼ行けそう。もう一人は、春先調子の上がらない杉山か、ボーグルソン、先発転向も結果の出ない久保田、もう一息の中村泰。そして2年目の金村とルーキーの上園かそのあたりのの誰かか。小嶋、金村、上園、太陽が先発でフルシーズン行ければ言う事なしだが、この四人でうまく回っていけば、故障組の復活までは持つと思う。調子がよければ、それ以降も。もしくは、橋健の先発もあるのかボーグルソンとダーウィンはどちらかになるであろう。これは、ボーグルソン次第だろう。それにより、のこりの中継ぎで、サイドスローに転向した、筒井も左のワンポイントは、先発よりも良いような。桟原は厳しそう。吉野はいまだ2軍扱い。2年目の岩田は調子が出ない。うっすらと2007の投手陣が見えてきた気がする。おそらく故障組みが戻ってきた頃に、結果が出なかった人は入れ替えになるであろう。若手は、おそらくスタミナ面で1ヶ月ちょっとしてから疲れが出始める人もいるでしょう。JとFは当然やってくれるはず。
Feb 24, 2007
コメント(4)
たまらまくせつない曲を発見してしまいました。ご存知、ドラマ“はなより男子2”の挿入歌をUtada Hikaru が歌っていました本当にこのさびはたまりません。泣けます泣けます泣けます3月8日まで限定でお楽しみ下さい。 http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/flavoroflife/
Feb 21, 2007
コメント(2)
待ちに待った2月17日ついにジョジョの映画が公開される本当に楽しみ早くみたいです。@jojoをチェックしていたら、約90分とのこと。ちょっと短い気もするが、このさい許そう。で荒木先生のコメントで、実質的にはDIOが主役、そう悪役のだから、正義のジョナサンが坊ちゃんに見えてしまう。悪が強いとそれだけ、えどうなっちゃうのというドキドキ、ハラハラしてしまうと言うような内容でとても納得してしまいました。でも、書いていてDIOを書いているときが楽しかったらしい。だから、あんなに強くて強烈な悪キャラが誕生してしまったのかと、これまた納得してしまいました。やっぱりおくが深いだから、のめりこんでしまったのかとも思った。
Feb 16, 2007
コメント(2)
魔娑斗が矢沢心と入籍12日までに入籍していたそうです交際5年間でついにゴールだそうです。僕は、ぜんぜん知りませんでした。都内に1億5千万の豪邸を建ててすんでいるらしいびっくりしました。なにか、矢沢心より魔娑斗ファンだったので、複雑です。何でだろう男同士なのに魔娑斗の魅力は、やさしい性格、でおしゃれ、それでいて負けない努力家で強いから。ルックスもいい日ごろから闘志むき出しの選手は多いけど。魔娑斗は何故か朴訥としていてやさしい。でもマジで強い結婚式は9月のK-1World Maxが終わった後だろうとの事です。これは、優勝しないわけにはいかないでしょうね絶対優勝してほしいです。がんばれ魔娑斗そしておめでとうございます
Feb 13, 2007
コメント(0)
今日は日ハムと練習試合があった!最初は久保田の硬さからいきなり二失点もしてキャンプで一番がんばっている久保田が、新庄もどき?の森本選手にやられてあかんと思っていた。しかし我慢してみていると、今度は、野手で絶好調の喜田ゴーがホームランを打ったが、何故か今年初の誤審?でファウルにされ、幻となってしまったでも、公式戦ではないので、怒る人が誰もいなかったでも、お客さんは5千人以上見に来ているしっかりジャッジしてほしいそしてその後、日ハムの交代したピッチャーのレベルが落ちたのか、ちょっとした相手のエラーからトラ打線が爆発しはじめた先ずは、桜井の低めの変化球のボール球を技ありのホームランそして、待ってました昨年同様日ハム戦での練習試合で今年も林君が高めの変化球を物凄い打球の速さでホームランそして、期待の赤松も、ツーベースとヒットと今期初盗塁そして後半は待ってました浜ちゃんの気持ちのいいホームランも出て、10対9で今期初勝利というか、何とか逃げ切ったというか?投手陣は筒井がまずまずだったけど、失点が9はちょっと・・・。多分先発のキャッチャーが浅井だったんだけど3イニングで3盗塁ぐらい。しかも3盗(三塁)までされてキャッチャーの矢野との差が浮き彫りにされてしまったこれは、全て失点に結びつき、配球も久保田のときは単調だったし、控えのキャッチャーが課題である。藤本の守備と走塁はほんとに猿かと思うぐらいすばしっこくって光ったけど、打席ではちょっとさびしい。まあ、なにはともあれ去年のチャンピオンチームに勝てたし、主力がそろえば今年もそこそこ強そうだなと思えた。
Feb 11, 2007
コメント(0)
SKyA+みていますよね今日は紅白戦でマジワクワクしたもう一軍で1シーズン通して見たい選手があふれてきた赤松は、今年やっと怪我なしでキャンプを送っている。赤赤コンビがでたきたら、本当に相手のチームは嫌だと思うダブルスチールとか見てみたいしあと、林君はもうフル出場してホームランを何本打ってくれるか見てみたい本当にいいホームランバッターになると思う。マジでバリーボンズみたいな打ち方してるし量産してくれると思うし、毎年ホームラン王が取れる逸材だと思うそして、昨日今日でいい感じなのは喜田剛ファームで二年連続二冠取っているのは伊達ではなかったしもうつかってやっていい成績だしそれでも、使われないとかわいそうだし、トレード志願されたら困るし。まあ、片岡が抜けた分喜田は入ってくると思うけど代打か。本当はセキもレギュラーとって欲しいし。思い切って使って欲しい。藤本は後半の守備固めになるかも。ちょっと打て無すぎだし。投手陣も多分他のチームだったら皆1軍いけるはず。うまく役割分担してまわしてくれるでしょう。岡田監督なら、マジ将棋もうまいらしいけど人を使うのも、皆が腐らないようにパズルのようにうまく使ってくれると思う
Feb 8, 2007
コメント(2)
先ずはイガー(井川)の結婚彼女いたのか~どんな彼女なんだろうだまされていなければいいけど・・・。心配してしまう。それと、元阪神の塩谷と立川がK-1にチャレンジするらしい元プロ野球の選手がいるのは知っていたけど、まさか阪神がらみとは?塩谷は暗黒時代に苦労しているからなんとか日の目を浴びてほしい
Feb 8, 2007
コメント(0)
井川がヤンキースの面々と練習をし始めた!今頃になって、ワクワクしてきた本当にあの井川がヤンキースジータ、ポサダ、松井、そこに井川世界最高峰のチームに堂々とメイドイン阪神の井川慶が!ヤンキース応援するかMLBの試合もチェックしそうだし。松井も元々掛布に憧れていた虎吉だし。そういえば伊良部もいたし。ヤンキースに愛着が沸いてきたかもよし今年はヤンキースも応援するぞhttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/p-bb-tp2-20070208-153391.htmlそれにしても、藪はどうしているんだろう
Feb 8, 2007
コメント(2)

皆さん!最近のマンションは24時間低風換気システムとかいうシステムが標準設備となっていますよね。これは、結露防止にかなりナイスなしステムですが、どうしてもホコリ、花粉、などで入居してしばらくすると、真っ黒になってしまいますここで、いろいろ考えていました。入居してまもなく感じの悪い訪問販売が来たり、ホームセンターを見て回ったり、ネット検索もしてみました。何とかお金を掛けないで効果を上げる方法はないかな~と試行錯誤していましたが、とりあえずこれが安くて効果的かなと思いました。それがこれです上が外側で、下が室内です!キッチンの換気扇用のフィルターを適当のカットして輪ゴムではめましたで、外は二枚重ねです室内は、一枚じゃないとカバーがはまらないので一枚ですこれで、完璧のつもりです。これはかなり安上がりです皆さんもお試しあれ
Feb 4, 2007
コメント(0)
これはもしかして!! “ももいちご”ってなに?これは、偶然か?
Feb 2, 2007
コメント(2)

ついに新しいユニフォームが発表されましたね皆さんの予想はどうでしたか?ホームは、本当に僕は多分こうなるだろうな~と思っていたとおりでびっくりしましたビジターは、グレーが暗いイメージを払拭し、なおかつ強さを強調したいな~と思っていましたが、微妙ですね。ただ、遠目で見ると白が効いているかな~と思います。まあ、チームが強くなればそれでいいですけど。それにしても、赤星ファンの方には悪気はありませんが、赤星選手、並んで写真撮ると隣の球児とアニキと比べるとかわいいというか子供のように見えてしまいますね。
Jan 31, 2007
コメント(3)

超懐かしいヒッティングマーチ和田豊~八木裕~新庄剛志~坪井智哉~亀山努~T・オマリー~J・アリアス~R・バース~掛布雅之~岡田彰布~真弓明 信~大豊泰昭~今岡誠~桧山進次郎~金本知 憲
Jan 30, 2007
コメント(0)

貴重なのでUPしました。カンボジア野生化女性が"ホームシック"1月22日8時2分配信 スポーツ報知 やっぱり帰りた~い-。カンボジア北東部のラタナキリ州のジャングルで、18年ぶりに発見された女性(27)が"ホームシック"にかかっていることが21日までに分かった。"故郷"に帰りたがっており、既に何度か脱走も試みた。ほとんど言葉も話せず、「野人」生活が長かっただけに、周囲から「人間に戻れるのだろうか」と心配する声が上がっている。 「彼女は泣き叫び、ジャングルに帰りたがっている。人間との生活に慣れていないから仕方ないのだが...」と肩を落とす地元警察関係者。89年に行方不明になり、今月13日に保護されたロチョム・プチエンさん。木々が生い茂った密林がどうしても恋しいようだ。 何度も脱走に挑んでいる。ロチョムさんは引き取った家族の自宅の敷地内のトイレで用を足す時は服を脱ぐ。先週の夜、いつものように服を脱いだため、家族に「ああ、トイレか」と思わせたところ、猛ダッシュで逃亡。途中で家族に捕獲されたが、フェイントを交えた頭脳戦を仕掛ける。 警戒心が強く、家の中でほとんど眠らない。しきりに玄関に向かおうとするなど、スキあらば脱走しようとする姿に、家族も「みんなが眠れない。不眠症だわ」とグッタリ。24時間態勢の"監視"を怠るわけにはいかない。 発見から1週間以上が過ぎたが、ほとんど言葉は話せない。空腹やのどが渇いた時に口を指さして表現するが、覚えている言葉もある。「お父さん」「お母さん」「腹痛」の3つだという。 一方で「ジャングルウーマン」の一報は、カンボジア国中をわかせている。ロチョムさんが住む人口100人程度の小さな村には連日、やじ馬や報道陣が押しかけるなど、新たな観光スポットになりつつある。 ここの村民は少数民族であるプノン族。彼らは、ロチョムさんがまだ「野人」なのは、森の悪霊に取りつかれているからだと信じており、そのため、おはらいをする僧侶を依頼したという。 本人が語れないため、行方不明までの経過、長年にわたったジャングル生活といった真相は謎に包まれたまま。英紙などの報道では、ゲリラによる誘拐、長期監禁説が浮上している。身元確認のDNA鑑定を急いでいるが、本人は「四つんばいで動く方が好きなようだ」(地元警察)と周囲の騒ぎっぷりにも、野人は変わらないようだ。 野生化した少女 カンボジア - 2007年 1月23日16時 3分 「人間は環境の生物」といわれます。今回のニュースは、まさにそれを象徴するような出来事。自分がどんな環境に身をおくかによって、その後の人間としての成長に大きく影響してくる。 そんな事さえ考えさせられました。 ... 時事問題.net良かった? - 2007年 1月22日10時58分 前回コメントを致しましたがやはり見つかって【良かった】と簡単に喜んではと言うことでしょうね。 生きた過程が違う人間を現代の社会になじませるのはやはり難しいと言えるのでしょうかね? 元気に生きていたのですから喜ぶ事ですが ... 最新&話題のニュース 一言コメント『密林部屋』をつくってさしあげたら - 2007年 1月22日 9時55分 どうでしょうか。 長ーーーい時間をかけて、 人間の生活に慣れさせてあげることがポイントでは。 それにはまず、「以前の環境にほどよく近い」部屋が必要。 バナナもぶら下げますか。小川も部屋につくりますか。 ... シンプルコメント。
Jan 28, 2007
コメント(0)
先週のロイター通信でベトナム(今はカンボジアと報道)で18年前、行方不明になっていた当時8歳の少女がこのほどカンボジアとの国境近くのジャングルで野生の生活をしているところを発見され父親の元に帰された。地元の森林伐採業者が、13日、森の中で作業を終え、昼食の用意をしていたところ、何者かが食事を盗み食いしようとしているのを発見その“何者か”は全裸で、髪は腰より長く、体は真っ黒に汚れており、言葉も話さず、業者らは「ジャングルに住む未開人の男」かと目を疑った。だが、よ~く見ると、女だったと言う。その後、女性はロ・チャム・バンヒェンさん26歳と確認され、89年に牛使いの仕事をしている最中に、突如姿を消した少女だった事が分かった。連絡を受け、現場に駆けつけた父親クソル・ルーさんは「ひと目で自分の娘だと分かった」と話した。ルーさんらはこれまで、行方不明になった娘はジャングルで「野生の動物に食べられた」ものとして、生存はあきらめていたと言う。18年間、女性は一人でジャングルに住んでいたものとみられるが、どういう生活をしていたかはまだ分かっていない。実家に戻った女性は当初、風呂に入る事や服を着るのをいやがり、叫び声を発していたというが、ここ2日程で従順になったと言う。「娘を普通の人の生活に慣れさせるのは容易な事ではないが、娘の将来の為に頑張る」とルーさんは語った。らしいびっくりでした。凄いですね。野生の生活って自分では創造できないですね。よく無人島に不事着したらとか映画であったけど、そうしたら頑張るだろうけど、帰り道を絶対探すだろうな~でお父さんは、死ぬほど再会出来て嬉しかったでしょうねで、その後のニュースが、下記ですどうやらホームシックでジャングルに帰ろうとしているみたいです自由で慣れたら天国なのかなよく、ホームレスの人が慣れたら自由で元の生活に戻れないという話を聞いた事があるけど・・・。お父さんが虐待していたとかいろいろ考えてしまいます。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000097-sph-soci
Jan 28, 2007
コメント(0)
曙~おまえ本当に弱虫だったのか?大晦日にジャイアントシルバに負けて、それでも格闘技の練習に専念するとか言ってああこいつまだやる気あるんだ。いつかやせて関節技覚えてくれればな~と少しだけ期待をしていたのになに一人で傷心で山にこもって練習しているところを全日の武藤にやさしい声をかけられて、それでもう方針変えるのかよK-1をやるとか言ってあのお堅い相撲協会を辞めてこいつ根性あるなと思って世間の皆さんよりも温かい目で見守ってきたつもりだった。30キロ減量したときは、マジでよし!あと30キロ痩せればこいつは強くなると期待をしていた。でも、なんだよ、リバウンドかやっぱり200kかよきっちり大晦日谷川さんも180k位まで落とさないと試合組まないとか言ってなかったっけジャイアントシルバだって最初はもっと弱かったぜでも、ちゃんと間接とルールも覚えて、キレテ暴れなくなったし進歩しているぜだから、勝てたんだと思う。曙よ、お前は全日のタッグでチョコット見せ場作ってタッチした後は死にそうな顔してゼーゼーしているだけだろhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070125-00000003-dal-fight
Jan 26, 2007
コメント(0)
今年はジョジョの奇妙な冒険の作者荒木飛呂彦先生の25周年記念であのジョジョのファントムブラッドが映画化されます公開は2007.2.17です本当に楽しみです僕はこの漫画から本当の強さや優しさ、正義、愛そして決意(覚悟)する事を学びました。他にも信じる力や自信なども・・・この漫画を読まれた方はかなり多いと思いましたが。僕は、この作品全てがアニメ化されることを願っています。コミックです!ジョジョの奇妙な冒険(第1巻)ジョジョHPです!http://atmarkjojo.org/ DVDです!!1*ジョジョの奇妙な冒険1
Jan 25, 2007
コメント(4)

■深海魚の「ラブカ」生きたまま捕獲 (01月23日 18:48) 沼津市の内浦湾でサメの祖先といわれる深海魚の「ラブカ」が生きたまま捕獲され、水槽で泳ぐ姿の撮影に成功しました。ラブカは、体形やえらの数が3億5000万年前のサメの化石に似ていてサメの祖先と言われています。21日沼津市の内浦湾で釣り人が発見し、連絡を受けたあわしまマリンパークの飼育員が体長1.6メートル体重7.5キロのラブカを捕獲し、水槽で泳ぐ姿の撮影に成功しました。ラブカは駿河湾では水深600メートル付近の深いところに生息していると言われていて、生きたまま海面で見つかることはほとんどなく担当者も興奮したと話していました。深海に自力で戻ることはできず、数時間後に死亡してしまったということですが、貴重な標本になりそうです。 すごいびっくりですね!絶滅しないでほしいですなんだか神秘的です。実は、アロワナとか昔飼っていて怪魚とか古代魚けっこう好きです。何か、カッコイイです http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%E9%A5%D6%A5%AB&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=12&y=9
Jan 24, 2007
コメント(0)

優勝の瞬間やで~
Jan 18, 2007
コメント(0)

皆さんこちらがあの、球史に残る伝説のバックスクリーン3連発なのです何度でもご堪能ください
Jan 18, 2007
コメント(2)

プロ野球が好きな人は必見です本当にすごい http://www.youtube.com/watch?v=5qkcIy7bVLg
Jan 18, 2007
コメント(0)

2006を締めくくったDinamite!!の秋山選手の無期限停止処分がやっと決まった試合前にスキンクリームを全身に塗った事に対しての処分。桜庭選手は、プロとしての自覚を持ってほしいとのコメント。ファンの気持ちも何かすっきりしないかたちの2006の締めくくりとなってしまった。今のところ再戦の予定は無い模様。それより、サクの体は、ダメージは大丈夫なのかhttp://www.sponichi.co.jp/battle/news/2007/01/18/01.html
Jan 18, 2007
コメント(0)
皆さんおなじみ(特に女性の方)ぺこちゃんのフジヤが正味期限切れの牛乳を使ってケーキを作っていたまじかよ~でも、過去7年間だって!!!やってる事もやばいけど食べてる人はなんともないのかどちらにしてもこの会社はもうヤバイ株も相当落ちていたし、FCの保障やらなんやらで、いいこと無し。超大変だ~http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000011-yom-soci
Jan 15, 2007
コメント(0)
全108件 (108件中 1-50件目)


![]()