全246件 (246件中 1-50件目)
数年後何バガー期待枠なのでNISAで単元しか保有してないけどこれは期待したいIR2/12(水)中間決算説明資料に内容があれば嬉しいんだがhttps://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS82460/d98abb4d/f54e/486a/a8a8/5de61ae23cee/140120250127555808.pdf
2025.01.29
コメント(0)
週末から首と左肩が痛いのが続いてきたが、徐々に楽になるどころか今朝が一番酷くなってガマンできなくなったので、早退して整形外科行ったら首のヘルニアだったヘルニアとは神経が炎症を受けていることらしく、痛み止め飲みながら痛くならないよう気長に過ごしていくしかないらしい
2025.01.28
コメント(0)
今朝8時過ぎストップ高気配で出遅れたーと思ってたけどすぐに消えてました買うなら今のうちだと思うのでウォッチに追加
2025.01.28
コメント(0)
今週の決算発表予定チェックしてなかったので、昨日出るとは思ってなかったんだが株価に過熱感ないのでまたぎ仕込んでおきたかった順調通過でサプライズないが、これからの値動きに期待したい
2025.01.25
コメント(0)
今年の2倍株銘柄で結構自信持って出した銘柄ですがHPから問合せしたのは、確か先週の頭だったかな?先程到着したが、問合せしたことさえ忘れてた回答当社は当期純利益を計上しておりますものの、未だ内部留保が充実しているとは言えない状況です。また、当社は10期以上連続で増収を続けており、引き続き成長過程にあると考えております。内部留保の充実を図り、企業体質の強化、事業の効率化と事業拡大のための投資等に充当し、なお一層の事業拡大を目指すことが、株主の皆さまに対する最大の利益還元に繋がると考えております。事業の拡大については、3期後の2027年7月期の売上高50億円、経常利益率10%を経営目標として- 1. 出版社DX支援への注力- 2. 新サービスのグロースとMackerelのプロダクト転換- 3. 技術開発投資による既存サービスの進化上記3本を柱に進めて参る計画です。所感内部留保がまだ充実してないの?→だったらどれだけになるのを目指しているのか?言ってくださいな増収継続というだけで成長過程の認識なの?→世の中ほとんどみんなになるよ結論要するに資本コストが意識されていないのかな?そういう自分も分かってないけど、、、これじゃこの会社の株主に対する姿勢が見えない、まだ投資はできないこのまま今年2倍になっても嬉しくないし
2025.01.23
コメント(0)
流通株式時価総額が未達らしい達成には来年3月末までに株価600円越えが必要、他にもやり方あり株価が下がる場合も考えられるが優待枠で保有しておくのも手かなと考えてる
2025.01.21
コメント(0)

修正理由が、為替の影響による原材料価格やエネルギー価格の高止まりに加え、慢性的な労働力不足による人件費高騰の影響など、あらゆるコストが想定を上回ったことから、営業利益、経常利益は前回発表予想を下回る結果となりましただけど、これから同じような状況出てくる外食ありそうなので注意、利益水準が低いところは要警戒かな実家口座で優待枠保有していたけど寄りで売り、安く買えてたので利確で終われて良かった
2025.01.16
コメント(0)

1年継続保有がついてしまったが、今まで食べた中で一番美味しいお米どこかで売ってたら買いたいくらいなんだが、なので優待続く限りガチホ株価軟調で今の2,700円割れは優待狙いには悪くないタイミング
2025.01.15
コメント(0)

200株保有で配当の税金2割引いて8円として1,600円とクオカード7,000円で8,600円になる優待配当利回り4%越えで桐谷さん基準クリアしてる
2025.01.15
コメント(0)
2倍株で出したシナリオでA種種類株式買い取りと復配の期待としたところ、種類株の買い取りはあり得ても復配までは欲張り過ぎとありがたいご指摘を頂戴してました。ところが昨日三井住友ファイナンスリースからティーケーピーが買い取りという予想外の展開がありました。背景で、ティーケーピーと資本業務提携契約しており法人顧客を当社施設へ送客いただくことによる宴会利用等の平日稼働率向上やティーケーピーの新規出店・改装工事を受託するなど、業務提携の成果を挙げて良好な関係性を両社と築いてまいりましたが、ティーケーピーとの業務提携を更に進化させることに加え、今後の当社の中長期的な経営基盤の安定を企図すべく、と触れられてます。この先何か良さげなことがありそうなと期待。優待枠保有から増やしておきたいと考えてます。140120250110549579.pdf
2025.01.15
コメント(0)
ストップ高期待だったのが、寄り天から1,000円安引けとは、想像できなかった予想通りの決算出していけば、いつか上がると思うのでホールド継続
2025.01.15
コメント(0)
ここは光フードがお化粧上場で下方修正した頃にIRへ電話して4Q偏重のワケを聞いて、いかにも田舎の中小という雰囲気だったので、まだ上場の器ではないのでは?と感じてたその後で1UPの動画とか個人投資家さんの深掘りを聞いたので、この銘柄で儲けられなくてもいいやと思ってスルーしてたので被弾せず、順番逆だったら被弾してても不思議じゃないただこのパターンは珍しい、いつもは逆にあれで儲けられたのかーと指チュパしてるんだが、、
2025.01.14
コメント(0)
PTS8%近く上げてるのは、進捗率が売上16%・経常19%と例年より高いのが評価されてかな1Qは短信だけなので具体的な状況は詳しく分からないが、定性的には順調な進捗と読み取れるとりあえず明日は一時ストップ高くらいして欲しい、それくらい注目されてきてると思う
2025.01.14
コメント(0)

まだ投資アイデアにはならないけど、このジェットストリームとのコラボは買いを検討したいモノhttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1653025.html
2025.01.14
コメント(0)
今月のダービー銘柄なんだけど買い場なくて今のところ未保有明日地合い悪い中で下がるなら買い場になるかも、いやなって欲しい
2025.01.13
コメント(0)

このIRを見逃していたが、来期以降期待できそうな話らしい。中計ローリングは本決算と同時だろうが今週電話で確認しておこう。00.pdf
2025.01.13
コメント(0)
昨日勉強会で発表して参加者の方から教えてもらったのだが、みん評というサイトの口コミがあまりよろしくないことが分かった。ラクサスの口コミ・評判(226件) | みん評バッグを返したら使う前からもともとついていた汚れをつけたということで請求を受けたという類の話が複数あるので、IRに確認してみようと思う。それにとエアークローゼットを使っていた人から「エアクロを使っているということを知られたくない」という話を聞いたらしく、確かにラクサスも同様に感じる人はいそうと思った。
2025.01.13
コメント(0)

2025.01.10
コメント(0)

2025.01.10
コメント(0)

2025.01.10
コメント(0)

2025.01.09
コメント(0)

2025.01.09
コメント(0)

2025.01.08
コメント(0)

2025.01.08
コメント(0)

〇年初来パフォTOPIX+17.7% 日経+19.2% グロース250-8.8%、保有株+44.0%〇振り返り・ご無沙汰しておりました、1年ぶりの更新です。IR実績欄はスカスカ、しかも候補・ウォッチ・忘備の各銘柄は表からも消え去るというふがいない状態で大変申し訳ありません。毎週更新していたコロナの頃がはるか遠い昔話のようですが、最低でも年初の更新は今後も続けていくつもりです、よろしくお願いします。・去年は年初から4月の霞が関2Q決算まで絶好調で年初来+56%のYHをマーク、その後5月に控えめ予想を出す本決算銘柄を安易に跨いでからドローダウンが始まり、あの8月5日のブラックマンデーを迎えて年初来+20%で底打ち、その後多くの悪あがきを続けながらなんとか生き残り年初来+44%のフィニッシュでした。霞が関が7,950円ストップ安気配で引けたあのブラックマンデーを乗り越えて、去年に続き退場させられずに済んだだけでなく指数アウトパフォームまでできたのは上出来です。・ちなみにおととし年末のポートフォリオから去年1年間脳死ホールドしていた場合の仮想パフォは+20%でした。 〇意気込み・数年前にどこかで読んだのが、若いサラリーマンが社内でぱっとしない年配の窓際族を見くびっていたら、実は副業の不動産で本業の2倍以上稼いでいたことを後で知って驚いたというような話。定年が徐々に身近な事として近づきつつある自分としては、株式投資で本業の2倍以上稼ぐのを密かに目標としてきました。この目標が継続して達成できれば、経済的な不安を抱えながら定年を迎えてリタイヤしなくても済むような気がするためです。おととしはクリア失敗で去年はクリアできた恰好です、まさか去年達成できるとは思いもよらなかったのが正直なところではありますが、、、・さて今年は\1M強家計へ出金して元本\78Mでスタートです。元本アップにより去年に比べ目標達成へのハードルは低くなっていますが、連続達成に向けて今年ももがき続けていきたいと考えてます。・パフォは霞が関のウェイトが去年の半分以下となったため、決算・IPO・カタリストなどでアップサイド30%期待銘柄をウェイト10%で保有してトータルパフォに3%貢献というパターンで何銘柄取れるか次第かな?と思いますので、良さげな銘柄あったらシェア、よろしくお願いします。〇ポートフォリオフォーマット更新(緑塗りつぶし)年間目標リターン:本業の2倍
2025.01.01
コメント(0)

〇年初来パフォTOPIX25.1%日経+28.2%グロース250-3.3%、保有株+34.9%〇振り返り・ドタバタといろいろありましたが、退場させられずに済んだだけでなく指数アウトパフォームまでできて上出来でした、素直に嬉しいです。〇意気込み・\8M弱追加入金して今年は合計\55Mでスタート、去年の上出来は忘れ初心に帰って慎重に行きたいと考えてます。・パフォはウェイトダントツ1位の霞ヶ関次第になりそうですが、それに加えて決算・IPO・カタリストなどでアップサイド30%期待銘柄をウェイト10%で保有してトータルパフォに3%貢献というパターンを狙っていきたいと考えてます。良さげな銘柄あったらシェア、よろしくお願いします。
2024.01.03
コメント(0)

〇年初来パフォ日経+27.2%マザーズ+11.7%、保有株+30.1%〇ポートフォリオフォーマット更新(緑塗りつぶし)・銘柄選定方針1:会社の動画(会社説明、決算説明、KabuBerry、湘南投資、SBIオンライン、相場の福の神、IRTVなど)からウォッチ銘柄を選別する・銘柄選定方針2:会社の動画がない銘柄のウォッチ銘柄入りにはそれに代わる材料(中計、IPOなど)が必要・銘柄選定方針3:ウォッチ銘柄の中から株価2バガー以上期待できる銘柄を保有する〇振り返り・2023年前半期終了で、ここで更新しないと年末までやらなくなってしまうかも?しれないのでエクセル表の更新です。・銘柄選定方針を全面的に変更しましたが、きっかけは2週間前のソシオネクスト暴落でした。あの強烈な下げでも不思議とパニックにならなかったのは、決算説明動画を見てたからなのかなぁということで、結局自分が拠り所にしている情報は、あれだな〜あれが一番なんだな〜ということで、これからは決算動画プレイ投資法で行ってみることにしました‼️〇意気込み・とにかく決算動画プレイ投資法の実践として、決算説明や会社説明動画を探す・見る・保有ウォッチ銘柄と比較するをライフワークにできるようにしていきたいです。良い動画があれば教えてください🙇・それでは下半期も退場させられないよう頑張っていきたいと思います、よろしくお願いします。
2023.07.02
コメント(0)

〇年初来パフォ日経23.6%マザーズ+5.8%、保有株+26.9%〇振り返り・パフォ絶好調ということで去年10月以来の更新です😆・すっかりやり方を忘れてしまって時間かかりましたが、保有株だけにしてなんとか終わらせました。・表の変更としては、年初は住信SBIネット銀行の普通預金300万円をカウントしていましたが、これを投資資金枠に入れるのはふさわしくないし今回から外し、年初スタート35M円としてます。・最近は以前よりチェックする銘柄は増えてますが、自分が保有する対象には加わらないことが多いですね、逆に以前から見ている銘柄を思いつきで単元保有してみたりしてます。買い増し・候補・ウォッチなどは頭の整理さえできていないので表は省きました。〇意気込み・日本株バブルには絶対に乗るつもり、もう入口に入っている気がしてますけど。・今週からIPOが始まるため、セカンダリー用に普段より余力多めで待機してます。・ツイッターばかりだったところ、久しぶりにブログを書いてみましたが、全然書けなくなってしまいました、ということで今日はあっさりこの辺で終わります💦・それでは今週も頑張って行きたいと思います、よろしくお願いします‼️
2023.06.11
コメント(0)

〇年初来パフォ日経-5.4%マザーズ-27.6%、保有株-0.4%〇ポートフォリオフォーマット更新(緑塗りつぶし)銘柄運用方針3:ファンダ・需給・チャートから株価が上昇しそうな銘柄をウェイト20%以下で、できる限り均等配分で保有する。他によりリターンが期待できる銘柄が出てきたら入替を行う上下並び順:メイン銘柄はポートフォリオウェイト順、候補・ウォッチ銘柄は時価総額順時価総額(候補・ウォッチ・忘備銘柄):青=30億以下、緑=30~60億、黄=60~100億、赤=100億以上決算予定(前回分評価):青=太陽マーク(銘柄スカウター)、黄=傘マーク(銘柄スカウター)、赤=バッド、赤文字=前年日付〇ポートフォリオ変更結果更新株式96%、投信2%、CP1%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️4260ハイブリッドテクノロジーズ、4165プレイド、3793ドリコムまでサブ➡️5034ウネリー、7072インティメート、7378アシロ、3556リネットまで補欠➡️4270BeeX、7138トリコ、4370モビルス、7140ペットゴーまで〇振り返り・8月から月末更新するつもりがやる気出なかったのですが、今週末はパフォ好調なため調子に乗って更新しました❣次回いつ更新するか分かりませんが、よろしくお願いします。〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)なし〇候補銘柄(時価総額順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇ウォッチ銘柄(時価総額順):決算発表まで近い銘柄7093アディッシュ、7080スポーツフィールド、5126ポーターズ、9219ギックス、2981ランディックス、5125ファインズ、4170カイゼン〇忘備銘柄(時価総額順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)2997ストレージ王、7793イメージマジック、7064ハウテレビ ジョン〇意気込み・変更内容をご覧になってお気づきかも知れませんが、超低時価総額重視へ大きく変更しました。これまで成長性高い・利益率高い・PERが低い・PBRが低い銘柄から選考していましたがそれでもリターンが上がらない、じゃあどうしたらいいんだと考えあぐねた結果です。さてさてこれでうまくいくか見物です🙄・べるさんにツイッターでポートフォリオを見てもらったら「バランス悪」というコメントもらいました💦そこでメインとサブの区分けをなくして均等配分にしようかと思案中、補欠は時価総額30億以下を分散してバラエティー保有していくつもりなので変更なし。・それでは今週も市場から撤退させられないように頑張っていきたいと思います、よろしくお願いします‼️
2022.10.16
コメント(0)

〇年初来パフォ日経-5.4%マザーズ-27.6%、保有株-0.4%〇ポートフォリオフォーマット更新(緑塗りつぶし)銘柄運用方針3:ファンダ・需給・チャートから株価が上昇しそうな銘柄をウェイト20%以下で、できる限り均等配分で保有する。他によりリターンが期待できる銘柄が出てきたら入替を行う上下並び順:メイン銘柄はポートフォリオウェイト順、候補・ウォッチ銘柄は時価総額順時価総額(候補・ウォッチ・忘備銘柄):青=30億以下、緑=30~60億、黄=60~100億、赤=100億以上決算予定(前回分評価):青=太陽マーク(銘柄スカウター)、黄=傘マーク(銘柄スカウター)、赤=バッド、赤文字=前年日付〇ポートフォリオ変更結果更新株式96%、投信2%、CP1%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️4260ハイブリッドテクノロジーズ、4165プレイド、3793ドリコムまでサブ➡️5034ウネリー、7072インティメート、7378アシロ、3556リネットまで補欠➡️4270BeeX、7138トリコ、4370モビルス、7140ペットゴーまで〇振り返り・8月から月末更新するつもりがやる気出なかったのですが、今週末はパフォ好調なため調子に乗って更新しました❣次回いつ更新するか分かりませんが、よろしくお願いします。〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)なし〇候補銘柄(時価総額順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇ウォッチ銘柄(時価総額順):決算発表まで近い銘柄7093アディッシュ、7080スポーツフィールド、5126ポーターズ、9219ギックス、2981ランディックス、5125ファインズ、4170カイゼン〇忘備銘柄(時価総額順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)2997ストレージ王、7793イメージマジック、7064ハウテレビ ジョン〇意気込み・変更内容をご覧になってお気づきかも知れませんが、超低時価総額重視へ大きく変更しました。これまで成長性高い・利益率高い・PERが低い・PBRが低い銘柄から選考していましたがそれでもリターンが上がらない、じゃあどうしたらいいんだと考えあぐねた結果です。さてさてこれでうまくいくか見物です🙄・べるさんにツイッターでポートフォリオを見てもらったら「バランス悪」というコメントもらいました💦そこでメインとサブの区分けをなくして均等配分にしようかと思案中、補欠は時価総額30億以下を分散してバラエティー保有していくつもりなので変更なし。・それでは今週も市場から撤退させられないように頑張っていきたいと思います、よろしくお願いします‼️
2022.10.16
コメント(0)

バリューの方のポートフォリオ、忘備録として掲載銘柄はかなりかぶっているけど増やし過ぎたので減らしていくつもり手数料高い野村対面口座なので売買少なめ
2022.08.07
コメント(0)

〇週間パフォ日経+1.3%マザーズ+1.6%、保有株+1.0% 〇年初来パフォ日経-2.1%マザーズ-26.1%、保有株-14.5%〇ポートフォリオ変更結果更新株式83%、投信7%、CP10%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️ハイブリッドテクノロジーズ、インティメートマージャーまでサブ➡️アルベルト、プロカン、Enjin、デクセリまで〇振り返り・6月第3週から更新をしなかったけど、地合いが良くなってきたので久々更新してみました。今後の更新は毎週から月末へ変更します、よろしくお願いします。〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)7370Enjin、4980デクセリ、7110クラシコム〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)なし〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄3925ダブルスタンダード、7826フルヤ金属、3561力の源〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)7199プレミアG、7373アイドマ、2767フィールズ、4194ビジョナル、6999KOA 〇意気込み・良い銘柄を安く買って高くなり過ぎたら売るを繰り返す、久々のブログで当たり前のことしか書けないね〜、まぁ大事なことは多くはないシンプルに行こう💦・今後は注目した材料など何らかブログ記事を書いて頭を整理していきながら、投資イメージを膨らませて売買へ繋げていけないかと考えてる、できるかなぁ🙄
2022.08.07
コメント(0)

〇週間パフォ日経-6.7%マザーズ-9.6%、保有株-10.0%で指数劣後 〇年初来パフォ日経-9.8%マザーズ-37.1%、保有株-25.7%で指数劣後〇ポートフォリオ変更結果更新株式74%、投信8%、CP19%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️ハイブリッドテクノロジーズ、ジェイフロンティアまでサブ➡️フィールズ、インティメートマージャー、スパイダープラスまで〇振り返り・1週間でマイナス10%の大ダメージでもう立ち直れそうにないが、相場はまだ下を掘って行きそうなので辛いどころじゃ済まないし、もう助からんかも知れん。・三井ハイテックPTS全力買いは月曜損切での大失敗、アクリートが途中急落して逆指値発動、年初来安値のスパイダープラスを買い増し、株主優待銘柄のモーニングスター買い、板薄割安銘柄のランディックス、ハウテレビ、ユナイトアンドクロウを少し買い。〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)ホリコフォーカスファンド〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)なし〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)3712情報企画〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄3791IGポート、6083日本ERI〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)6035IRジャパン、3998すららネット、4395アクリート、6630ヤーマン、6789ローランドDG、7826フルヤ金属、7378アシロ、4194ビジョナル、6338タカトリ 〇意気込み・情報企画は年初来高値継続で力強いチャートを描いており、短期的な押し目狙いの買いを入れて順張りに挑戦してみようかと。・保有株と注目株とも選別できていると思うので、これからはチャート需給などで安く買って高く売るに務めていきたいところ。・発売された四季報から新たな銘柄探すよりも、ツイッターなどでどの銘柄が注目されているのか?ウォッチしていきたいと考えてます。
2022.06.19
コメント(0)

〇週間パフォ日経+0.3%マザーズ+2.5%、保有株-1.3%で指数劣後 〇年初来パフォ日経-3.3%マザーズ-30.4%、保有株-17.6%で指数劣後〇ポートフォリオ変更結果更新株式101%、投信7%、CP-8%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️ジェイフロンティア、ハイブリッドテクノロジーズ、アクリート、三井ハイテック、フィールズまでサブ➡️インティメートマージャー、スパイダープラスまで〇振り返り・売買は好材料のベイシスを打診買いしたのと、高めのコンセンサスを上回る決算の三井ハイテックを家計から借金してPTSで主力まで全力買い。・保有投信の運用報告会やマーケットアナラライズ・ピクテ投信などのリアルセミナーで様々な話を聞いた結果、現在からの経済情勢や見通しをおぼろげ感じることがあり、ウォッチや候補銘柄をまた大きく入替してます。・不祥事のIRジャパンの株価が大きく下落してきており、安くなったら買い目線でウォッチに追加。〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)ホリコフォーカスファンド〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)なし〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)4765モーニングスター〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄7793イメージマジック、4194ビジョナル〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)6035IRジャパン、3998うららネット、7865ピープル、7064ハウテレビジョン、7826フルヤ金属、7011三菱重工、6963ローム、8088岩谷産業 〇意気込み・家計からの借金は三井ハイテック以外の銘柄を売却して返済しなければならないので、今週の相場状況から売る銘柄を決めていく。・モーニングスターの優待で読み始めた株式新聞は新たな投資ヒントを与えてくれてとても有益に感じるし、株価下落気味なのでこの際来年の優待用も兼ねて再度保有しておこうかと。・そろそろ四季報発売が近づいてきてますので主力とサブの上昇を期待しつつ、新たな銘柄発掘の継続、やることあまり変わり映えせずですが、今週もよろしくお願いします🙇♂️
2022.06.12
コメント(0)

〇週間パフォ日経+3.7%マザーズ+3.9%、保有株+2.2%で指数劣後 〇年初来パフォ日経-3.6%マザーズ-32.1%、保有株-16.5%で指数劣後〇エクセル表フォーマット更新箇所(緑塗りつぶし)項目変更:株式数・買付株価・損益率・含み損益額を追加、目標株価を削除ROE・ROICの低い方(バフェットコードさんより):青=15%以上、売上5年成長率(バフェットコードさんより):青=10%以上、赤字=5年未満数値、PER(時価総額/純利の簡易計算):黄=30以上、PBR:黄=5以上銘柄名:色分けルール、ROE・ROIC、売上5年成長率、PER、PBRの色分けにおいて、青=+1加点・黄=-1減点で4項目の合計点を計算、+2=青、+1=緑、±0=黄、-1以下=赤とする〇ポートフォリオ変更結果更新株式86%、投信7%、CP7%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️ジェイフロンティア、ハイブリッドテクノロジーズ、アクリート、フィールズまでサブ➡️インティメートマージャー、スパイダープラス、ピープルまで〇振り返り・売買は週明け早速カンブリア効果出る前にKeePerを1枚買い、ブレイクするとは思わなかった力の源と値頃買いのザインを売って、ジェイフロンティアを段階的に買って行ってウェイト1位へ、余力乏しくなったところで好決算のピープルが出たので金曜夜間に中途半端に買ってしまったので、アクリート買い増しできずFPGも買わずで終了。・ジェイフロンティアについては決算進捗に不安があり次の本決算は今期未達の可能性を感じていましたが、この動画で払拭されました。https://youtu.be/zkiluSqrTrI〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)なし〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄1433ベステラ、3071ストリーム、7064ハウテレビジョン、7793イメージマジック、6966三井ハイテック〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)4413ボードルア、4932アルマード、4837シダックス、7636デジタルハーツ、6778アルチザ、7367セルム、3561力の源、6062チャームケア、6769ザインエレクトロニクス、7148FPG 〇意気込み・主力とサブの上昇待ちと新たな銘柄発掘の継続していきます。・それでは今週もよろしくお願いします🙇♂️
2022.06.05
コメント(0)

〇週間パフォ日経+0.2%マザーズ-1.9%、保有株-0.2%で指数マチマチ 〇年初来パフォ日経-7.0%マザーズ-34.7%、保有株-18.2%で指数劣後〇ポートフォリオ変更結果更新株式66%、投信7%、CP27%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️ハイブリッドテクノロジーズ、アクリート、フィールズ、インティメートマージャーまでサブ➡️スパイダープラス、ザインエレクトロニクスまで〇振り返り・売買は株価下落イヤ気銘柄の損切りと決算近いハウテレビジョンを売り、ツイッターで思い出したのが打診のザインと優待の力の源で新規に保有し、余力は増加。・保有株は4395アクリートが後半尻上がりに株価好調だった程度。・先週に引き続きなんとなく銘柄を外して忘備銘柄の絞り込みの実施。・KeePerはカンブリアを見たのと昨日納車の新車をコーティングしてもらい優待用として最低限100株は必要と判断。〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)4395アクリート〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)なし〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)6036KeePer技研、7148FPG〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄1433ベステラ、7865ピープル、3071ストリーム、7064ハウテレビジョン、7793イメージマジック、6778アルチザ、6966三井ハイテック、4369トリケミカル〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)4932アルマード、7636デジタルハーツ、2934ジェイフロンティア、7367セルム、6062チャームケア 〇意気込み・アメリカ株は一旦の底が近づいて来ているように感じますので、日本株もセリクラは来てないけどゆっくりと戻していく方向でしょうかね?・それでは今週もよろしくお願いします🙇♂️
2022.05.29
コメント(0)

〇週間パフォ日経+1.2%マザーズ+1.3%、保有株+3.4%で指数やや優越 〇年初来パフォ日経-7.1%マザーズ-33.5%、保有株-18.1%で指数劣後〇ポートフォリオ変更結果更新株式72%、投信7%、CP21%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️ハイブリッドテクノロジーズ、インティメートマージャー、フィールズ、アクリートまでサブ➡️ハウテレビジョン、スパイダープラスまで〇振り返り・決算通過後の株価の反応は期待ほどではありませんでしたが、かと言ってネガティブでもなくでした、ホッと一息ですね😊・売買はフィールズを追加して主力へ、あいまい保有のサブと優待銘柄の多くを売ったので12銘柄へ減少。・新規保有したイメージマジックはツイッターでやり取りさせてもらった翌日IRへ電話して雰囲気確認したところ、今期予想未達や中期目標見直しなどの懸念を感じて一旦保有を外しました。・海外売上比率が高くて成長を期待できる銘柄はこれまで通りフェアバリュー評価ですが、内需銘柄はディスカウント評価へ変更します。となると日本で強いのは半導体・設備投資・自動車ですが、少なくともダブルバガー以上のリターンを期待したいので超大型株はなかなか候補にいれられないかなと、今ならコア30銘柄の外需企業は割安とは感じるんですが、、、💦・昨日はKabuBerryのおしゃべり会でチャームケアが良さげとかいろいろ得るところがあり、今日はウォッチと忘備銘柄の入替をガラッと実施してみましたが、しばらく様子見することになると思います💦〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)なし〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄1433ベステラ、3071ストリーム、7793イメージマジック、6778アルチザ、6966三井ハイテック、4369トリケミカル、3491GAテクノロジーズ〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)4980デクセリアルズ、4932アルマード、2932STIフード、7694いつも、6061ジャパンエンジン、4259エクサウィザーズ、4412サイエンスアーツ、6578Nリンクス〇意気込み・必要なのは真剣味で時間は短くても密度を高くして株式投資に取り組んで行きたいと感じてます。・それでは今週もよろしくお願いします🙇♂️
2022.05.22
コメント(0)

〇週間パフォ日経-2.1%マザーズ-3.8%、保有株-5.2%で指数劣後 〇年初来パフォ日経-8.2%マザーズ-34.3%、保有株-20.7%で指数劣後〇ポートフォリオ変更結果更新株式77%、投信7%、CP16%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️ハイブリッドテクノロジーズ、インティメートマージャー、アクリート、Gunosyまでサブ➡️ハウテレビジョン、ブロードメディア、セイファートまで〇振り返り・週間通じて地合いが悪く後半に一部銘柄入替を行い決算に臨みましたが、跨いだ決算はおおむね良好だったので保有株にはこれから頑張って欲しいところ🙄・フィールズの中計読んで将来社名がウルトラマンになっても不思議ではないくらいのインパクトを感じ、PTSのため少しだけ保有。 指標面ではまだ割安だったのでもっと保有すればよかったと後悔、これから押し目狙って行こうかと💦・決算発表した銘柄を忘備銘柄へ移しウォッチ銘柄に来月決算発表予定銘柄を多めに追加。 ただ目標株価を決められない銘柄もあったりしてるし、ウォッチはこれから徐々に選別して減らすと思います‼️・日経の何かの個人投資家アンケートに回答したところ、日経ヴェリタス5/8号に小さく掲載して頂きました。 送って頂いた掲載紙を読んだけど穴があったら入りたい恥ずかしさ、もっと気の利いたこといえなかったかな~と(遠目)💦 でもお陰でイメージマジックを思い出せたので今週早速買い注文を入れていきます💪〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)なし〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)7793イメージマジック〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄1433ベステラ、4267ライトワークス、9240デリバリコンサル、6535アイモバイル、3071ストリーム、6778アルチザ、6966三井ハイテック、4378CINC、4075ブレインステクノロジー、9279ギフト、4369トリケミカル、7050フロンティアインターナショナル、3491GAテクノロジーズ〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)7199プレミアG、3901マークラインズ、6099エラン、4980デクセリアルズ、6323ローツェ、6941山一電機、2981ランディックス、3909ショーケース、6578Nリンクス〇意気込み・そろそろ地合い回復して欲しいですね、日経・トピックス・マザースのチャートから順番としては大型株からでしょうかね🙄・それでは今週も元気だけは出して行きたいと考えてます、よろしくお願いします🙇♂️
2022.05.14
コメント(0)

〇週間パフォ日経+0.6%マザーズ-2.9%、保有株-2.4%で指数劣後 〇年初来パフォ日経-6.2%マザーズ-31.8%、保有株-16.4%で指数劣後〇ポートフォリオ変更結果更新株式73%、投信7%、CP20%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️ハイブリッドテクノロジーズ、インティメートマージャー、Gunosyまでサブ➡️タムロン、i-plug、ハウテレビジョン、ブロードメディア、サインポスト、ライトワークス、スパイダープラスまで〇振り返り・パフォは相変わらずさえませんが焦らずのんびり行きます💦・余力を使ってタムロン、サインポスト、シーアールイーを新規保有してみたけど、金曜日に決算発表かと思ってたプロシップ を迷った末に保有せずとかチグハグしてますが、主力が決算発表するまでやることがないための無駄な売買だったかも知れないと感じてる。・そこでヤフーファイナンスで登録した銘柄を改めて見返してみたら、監視から外したまま忘れていた懐かしさ感じる銘柄でまだ株価が上昇していない銘柄をいくつか思い出したのでウォッチと忘備銘柄に追加、ついでに自分としてよく分かっていないと思われる銘柄群や値がさのキーエンスを削除したりしてメンテナンス終了。〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)なし〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)3763プロシップ〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄6099エラン、6727ワコム、7033MSOL、4395アクリート、4054日本情報クリエイト、6966三井ハイテック7058共栄SS、9279ギフト、6098リクルート、4369トリケミカル、2981ランディックス〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)7199プレミアG、3901マークラインズ、3496アズーム、8698マネックス〇意気込み・今週はうんざりするほど多数の決算が発表されますが、一喜一憂せず冷静にサプライズを見極めていきたいと考えてますので、よろしくお願いします🙇♂️
2022.05.08
コメント(0)

〇週間パフォ日経-0.9%マザーズ-9.3%、保有株-4.4%で指数マチマチ 〇年初来パフォ日経-6.9%マザーズ-29.7%、保有株-16.6%で指数マチマチ〇ポートフォリオ変更結果更新株式64%、投信7%、CP29%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️ハイブリッドテクノロジーズ、インティメートマージャー、Gunosyまでサブ➡️i-plug、ハウテレビジョン、ブロードメディア、ライトワークス、スパイダープラスまで〇振り返り・ダブルスコープとフロンティアインターナショナルが値動き悪くて損切、新しい思惑ありそうなGunosyを買い、ブロードメディアの好決算に小さめの確変感じたため保有ということて、今週は売買非常に少な目で落ち着いてこれてます‼️・1ドル130円の円安の中、景気絶好調のアメリカの売上比率高いトヨタやスバルは買いだと思うし、今年の相場の主役になりそうな気がするけど。先導株はもっと時価総額小さめの他の銘柄になるのかな〜と🙄〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)なし〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)3991ウォンテッドリー、7740タムロン〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄3694オプティム、FBMeta、2150ケアネット、4395アクリート、3182オイシックス、4377ワンキャリア、4475HENNGE、7133ヒュウガプライマリー、6861キーエンス、2681ゲオ、1605INPEX、4259エクサウィザース〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)6058ベクトル、7373アイドマ、4412サイエンスアーツ、73701Enjin、6966三井ハイテック、3697SHIFT〇意気込み・ポートフォリオが完成に近づき退屈気味ですが、29(金)のアメリカ株の暴落を受けてウォッチと忘備の銘柄が暴落しなければ主力の決算まで待ちです💦・さて来週は月金の2日間のみの相場ですが、いつものごとく元気だけは出していきます、今週もよろしくお願いします🙇♂️
2022.04.29
コメント(0)

〇週間パフォ日経±0%マザーズ-8.2%、保有株-4.3%で指数マチマチ 〇年初来パフォ日経-5.9%マザーズ-28.8%、保有株-12.8%で指数マチマチ〇ポートフォリオ変更結果更新株式64%、投信7%、CP29%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️ハイブリッドテクノロジーズ、インティメートマージャー、ダブルスコープまでサブ➡️i-plug、ライトワークス、ハウテレビジョン、スパイダープラスまで〇振り返り・決算シーズンを前に株価上昇期待よりも下落不安の少ない銘柄へ大きくポートフォリオを入替。ハイブリッドテクノロジーズ・インティメートマージャーに大きく集中させ、割安に感じる銘柄もいろいろ下落してきたので余力を使って打診買い、さらにテスラ好決算でダブルスコープを新規保有、いつもの何でも欲しがり病が出てしまった感じ。・ホンモノを感じさせるエクサウィザースは5/11本決算発表予定ですが、それに先立ち木曜に減損で下方修正を出してしまいました。株価は売られてますが、これは悪いことは早く出してしまう良い企業の振る舞いなのかも知れないとも考えてます、5/11にどんな来期予想を出すのか注目していきたい。〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)7064ハウテレビジョン〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)なし〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)7373アイドマ、7050フロンティアインターナショナル〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄3694オプティム、FBMeta、2150ケアネット、4395アクリート、3182オイシックス、4475HENNGE、7133ヒュウガプライマリー、6861キーエンス、9145ビーイング、5713住友金属鉱山、2681ゲオ、1605INPEX、4259エクサウィザース〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)6058ベクトル、4412サイエンスアーツ、6966三井ハイテック、3697SHIFT〇意気込み・先週末のアメリカ株急落と連休と決算シーズン前のリスクオフで今週の日本株は軟調間違いなさそうです。・いつものごとく元気だけは出していきます、今週もよろしくお願いします🙇♂️
2022.04.24
コメント(0)

〇週間パフォ日経+0.4%マザーズ-3.4%、保有株-5.3%で指数大幅劣後 〇年初来パフォ日経-5.9%マザーズ-22.5%、保有株-5.3%で指数並み〇ポートフォリオ変更結果更新株式50%、投信7%、CP43%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️インティメートマージャー、ワンキャリア、ベクトル、スパイダープラス、ケアネットまで〇振り返り・PRTIMES、アイドマ、Enjinなどグロース株の決算反応を見て決算跨ぎリスクを痛感した週でした。余程のサプライズを出さない限り決算通過で大幅な株価上昇なんてない、逆に決算前の回避売りで大きく下げたり決算明けの上昇をたたかれて売られるが多い。・主力銘柄でも期待が高そうな銘柄や3月期決算企業は株価下落していようといまいとお構いなしに逃げて、逆に良い決算だったにも関わらず株価の反応が薄い銘柄を控えめに保有したため、キャッシュのウェイトが非常に高くなりました。💦・3645メディカルネットも株価に期待が乗っていないと感じ決算跨いだが株価はさほど動かずでした、どのくらい期待されていたのか🙄他には2736フェスタリアがイマイチな決算でしたがコンセンサス通りだったのか相変わらず過疎状態継続でした。〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)6058ベクトル〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)なし〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄3694オプティム、FBMeta、4395アクリート、3182オイシックス、4475HENNGE、6861キーエンス、8117中央自動車工業、5713住友金属鉱山、1605INPEX3922PR TIMES、4259エクサウィザース〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)3922PR TIMES、4267ライトワークス、7373アイドマ、4412サイエンスアーツ、7370Enjin、6966三井ハイテック、3697SHIFT〇意気込み・今回ウォッチや忘備に追加した8117中央自動車工業や267ライトワークスの他にも割安に感じる銘柄が少し見つかってきてきており、株価にハイグロース期待が乗った銘柄よりも期待されていない銘柄へ興味が移ってきてます。・大きなプラス狙いよりまず年初来プラス狙いへ銘柄の選択範囲も多少広げてます💦・それでは今週もよろしくお願いします🙇♂️
2022.04.17
コメント(0)

〇週間パフォ日経-2.5%マザーズ±0%、保有株+0.8%で指数やや優越 〇年初来パフォ日経-6.3%マザーズ-19.7%、保有株-3.7%で指数やや優越〇エクセル表フォーマット更新箇所(緑塗りつぶし)銘柄運用方針5:ファンダ・需給・チャートから株価が上昇しそうな銘柄をウェイト20%以下で保有する。他によりリターンが期待できる銘柄が出てきたら入替を行う〇ポートフォリオ変更結果更新株式81%、投信6%、CP12%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️ワンキャリア、HENNGE、スパイダープラス、マネーフォワード、エクサウィザーズ、ケアネットまで〇振り返り・週初めは予定通り成長株の銘柄を絞ってインフレ銘柄のウェイトを上げてみましたが、何だろなんとも居心地が悪くなってしまいました、要するに前日投資家ではないなと感じたところ。そこで現在の株価が長期で判断して割安で短期的にも割高でない、業績が伴っており今後株価が下がりにくそうという銘柄を数を絞って保有することにして、銘柄運用方針5をウェイト10%以内➡20%以内へ変更して銘柄入替を実施。さてこれをどういう投資スタイルと呼ぶのか❓ニックネーム考えてます💦主力がSaaSとプラットフォームなど積み上げビジネスばかりになってしまったのはもう完全な好み、木曜金曜とパフォーマンスは指数非連動でしたが、こうやってみて気づくのは銘柄絞って保有する方が自分には合っている気がしてます、今のところ。・他にはマニーが火曜に2Q利益上方修正を出し、木曜の短信で中計に沿った着実な進捗と海外需要の回復が書かれており、これらがポジティブに感じたのでまずは優待用で保有。・昨日はケアネットのレーティング情報に気づき、ファンダ数字ざっと見て上値余地に期待して新規に6つ目の主力銘柄として保有。・安川電機は出さない予想していた今期見通しを出しました、今のところ機械設備投資は好調らしくとても強気の数字、ドル円レート120円ということもありますが。黒田総裁が異次元の金融緩和継続していますので、ドル円の上昇傾向は来年の任期満了まで継続すると見られているようです。海外売上比率が高い企業が売上全体で円安メリット受けられるのは、インフレによるコストアップに勝りそうだと感じます、他の懸念は景気後退と中国のコロナ感染状況ですかね。これら総合的に考えるとアメリカの売上比率が高い設備投資企業の業績は手堅そう、ということはまずやはりトヨタですかね、他には思いつかないんですが💦〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)なし〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄3922PR TIMES、7373アイドマ、4412サイエンスアーツ、7370Enjin〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)FBMeta、4395アクリート、3182オイシックス、6861キーエンス、5713住友金属鉱山、1605INPEX〇意気込み・今日土曜は用事があるので、明日来週決算予定銘柄を確認しする予定、決算跨ぎたい銘柄あったら候補にしてブログ更新します‼️・保有株の決算発表はマネーフォワードとメディカルネットがありますが、今回サプライズは出ないでしょうから期待で大きく上げたら跨がずに売るかもしれません。逆にウォッチ銘柄が決算跨ぎ回避売りで大きく下げれば買うかもです。・それでは今週もよろしくお願いします🙇♂️
2022.04.09
コメント(0)

〇週間パフォ日経-1.7%マザーズ+4.2%、保有株+2.1%で指数やや劣後 〇年初来パフォ日経-3.9%マザーズ-19.7%、保有株-4.5%で指数やや劣後〇エクセル表フォーマット更新箇所(緑塗りつぶし)・保有枠:青=決算(上方修正・業績修正)・コア30、緑=割安、黄=IR・グロース・小型、赤=テーマ思惑、逆張り、IPO、無色=優待〇ポートフォリオ変更結果更新株式86%、投信6%、CP8%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️三井ハイテック、Enjin、INPEX、アクリート、スパイダープラス、ワンキャリア、ウィルズまでサブ➡️住友金属鉱山、アシロ、True Data、ハイブリッドテクノロジー、ジーニーまで〇振り返り・エクセル表フォーマットは気まぐれで変えたくなったところを微修正。・グリーンンフレーションでINPEX、非鉄金属資源で住友金属鉱山、小型株フィーバーのおこぼれにあずかりたくてIRをきっかけに動意づいたTrue Dataとハイブリッドテクノロジーに飛び乗り買い。・米国ISM指数の企業コメントがサプライチェーン混乱と人手不足の継続に加え急激なインフレへの悲鳴をあげていて、さらに足元は受注・生産も鈍化傾向とのこと、これはもうリセッションが始まっている気がする。・401Kも全額日本株投信にしてきたが、6割スイッチングして預金へ。・成長株はあともう少し銘柄絞って、インフレ銘柄のウェイトを上げる方向。〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)7370Enjin、7378アシロ〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄3922PR TIMES、FBMeta、7373アイドマ、4412サイエンスアーツ、2934ジェイフロンティア、6058ベクトル〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)6036KeePer技研、3901マークラインズ、3182オイシックス、6861キーエンス〇意気込み・小型株フィーバー継続を願いつつ逆指値で刈られたら諦め。違う銘柄でチャレンジして、お宝をゲットしていきたい。・それでは今週もよろしくお願いします🙇♂️
2022.04.03
コメント(0)

〇週間パフォ日経+4.9%マザーズ+2.8%、保有株+3.2%で指数マチマチ 〇年初来パフォ日経-2.2%マザーズ-23.0%、保有株-6.5%で指数マチマチ〇エクセル表フォーマット更新箇所(緑塗りつぶし)・銘柄名の色分けで使用する指標をPSR→PBRへ変更・PBR:黄=5以上・BPS(銘柄スカウターさんより)=上3ケタ以下切り捨て・株価欄の上場来高値、20年末値を削除〇ポートフォリオ変更結果更新株式72%、投信6%、CP22%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️三井ハイテック、ギフティ、ビジョナル、ウィルズ、アクリート、アシロ、スパイダープラス、アシロ、ワンキャリア、Enjinまでサブ➡️アルチザ、ジーニー、JIG-SAW、フェスタリア、モーニングスター、ダブルエー、ギフト、ヨシックス、シャルレ、アイサンテクノロジー、フランスベッド、プロシップ、ジョルダン、リネットジャパン〇振り返り・いろんな話を聞いて消化不良になりながら、メイン銘柄の一部を売って新規銘柄を保有してみました。土日に眺めるとギフティとビジョナルの割高銘柄はやっぱり怖い、今週売ります💦〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)4377ワンキャリア〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)4449ギフティ、4194ビジョナル〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)8117中央自動車、1605INPEX〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄3922PR TIMES、7373アイドマ、4412サイエンスアーツ、2934ジェイフロンティア、6058ベクトル〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)6036KeePer技研、3901マークラインズ、FBMeta、3182オイシックス、7564ワークマン、6861キーエンス〇意気込み・原材料インフレには基本製造業を保有しないで対処してるつもりですが、資源エネルギー高にはほぼ何も対処できておらず、今さらですがINPEX買いしようと考えてます。他には原発とか貴金属リサイクルとか何でしょうかね、勉強していなくて分かりませんけど💦・それと今回初めて優待クロスをやってみます、上手くいけば優待株を保有し続けずに済むかも知れない、今さらですが。・それでは今週もよろしくお願いします🙇♂️
2022.03.27
コメント(0)

〇週間パフォ日経+6.6%マザーズ+10.5%、保有株+7.7%で指数マチマチ 〇年初来パフォ日経-6.8%マザーズ-25.1%、保有株-9.4%で指数マチマチ〇ポートフォリオ変更結果更新株式79%、投信6%、CP15%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️三井ハイテック、ウィルズ、アクリート、アシロ、オーケストラ、エアトリ、ヒューマンC、ジェイフロンティア、アクシージア、バイセル、ワンキャリア、そーせいまでサブ➡️ジーニー、ラストワンマイル、JIG-SAW、フェスタリア、モーニングスター、ダブルエー、シャルレ、アイサンテクノロジー、フランスベッド、プロシップ、ジョルダン、リネットジャパン〇振り返り・前半から小型グロースを売ったり三井ハイテックや3月優待銘柄をいろいろ買って行ってましたが、後半にかけて売った小型グロースが上昇。特にワンキャリアは金曜日に高値ブレイクを感じたので泣く泣く高いところで買い直しです💦・金曜夕方の四季報オンライン足立さんの無料セミナーで25日移動平均割ったら例外なく売ってると言ってましたが、他の方の具体的な方法を聞けるのはとても刺激受けますね、満足満足‼️・前回買わなかった四季報本を今回は買って眺めてますが、手でペラペラめくりながらというのも偶然思い出して再確認したりして良いですね、ただ新たに気になる銘柄には巡り会えず。・土曜日夕方から深夜にかけて湘南とKabuBerryをはしご、日曜夜はヤリ手さんのツイキャスと刺激受け過ぎて消火不良気味。〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)ダブルエー〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)メイン銘柄を均等に薄く売却するか一部の銘柄だけを大きく減らす〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)FBMeta、4192スパイダープラス〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄7373アイドマ、4412サイエンスアーツ、7370Enjin、6083日本ERI〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)7033MSOL、7133ヒュウガプライマリー、7050フロンティアインター、4263サスメド、7342ウェルスナビ〇意気込み・買い候補を買うために余力確保が必要なため、メイン銘柄を均等に薄く売却するか一部の銘柄だけを大きく減らすか、悩んでます。・参加予定は23(水)三井住友直販古賀FMセミナーくらいでほとんど刺激なしの週となりそう・それでは今週もよろしくお願いします🙇♂️
2022.03.21
コメント(0)

〇週間パフォ日経-3.2%マザーズ-7.6%、保有株-5.2%で指数マチマチ 〇年初来パフォ日経-12.6%マザーズ-32.2%、保有株-15.9%で指数マチマチ〇ポートフォリオ変更結果更新株式77%、投信6%、CP16%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️アクリート、ウィルズ、オプティム、ジーニー、ワンキャリア、BlueMeme、オーケストラ、タスキ、アクシージア、ランディックス、ジェイフロンティア、ヒューマンクリエーション、ジーニー、そーせいまでサブ➡️ブレインズテクノロジー、、JIG-SAW、サイエンスアーツ、フェスタリア、モーニングスター、シャルレ、アイサンテクノロジー、ジョルダン、リネットジャパン〇振り返り・もうグロース株は長期で見たら十二分に安くなったと思うので余力残しておくのはもったいない。かといって上昇するとも思えず前向きになれない、株ツライ💦・相変わらず決算説明やインタビューなどの動画ばかり見て唯一無二の企業を探して過ごしていたところ、病気を治療するアプリ会社のサスメドを見つけたのでこれから詳しく調査して行きます。・11(金)決算跨いだアクシージアとブレインズテクノロジーですが、ブレインズはムダな跨ぎだったようで被弾しそう😢〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)なし〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)7840フランスベッド〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄4934プレミアムアンチ、7033MSOL、4880セルソース、3475グッドコムアセット、7034プロレドパートナーズ〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)7199プレミアG、FBMeta、4499Speee、6095メドピア、3496アズーム、4263サスメド、7342ウェルスナビ〇意気込み・フランスベッド200株の優待取りするつもり‼️・相場は一向に盛り上がらないためもうしらばらく期待せず行きましょう、長期目線の唯一無二企業を揃えたポートフォリオで安く買い高く売るで行く💦・参加予定は18(金)20時~アクシージア説明会、19(土)夜プロカン説明会(KabuBerry)‼️・それでは今週もよろしくお願いします🙇♂️
2022.03.13
コメント(0)

〇週間パフォ日経-1.9%マザーズ+3.4%、保有株+5.0%で指数優越 〇年初来パフォ日経-9.7%マザーズ-26.6%、保有株-11.03%で指数マチマチ〇ポートフォリオ変更結果更新株式66%、投信6%、CP27%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️コアコンセプト、アクリート、オーケストラ、ランディックス、BlueMeme、ワンキャリア、タスキ、ジェイフロンティア、ヒューマンクリエーション、ジーニー、そーせい、ウィルズまでサブ➡️WACUL、JIG-SAW、フェスタリア、モーニングスター、シャルレ、アイサンテクノロジー、ジョルダン〇振り返り・先週金曜日から水曜日までのリバで気分が緩んでしまいIPOを放置してたらガラに襲われ底で売ったという、油断した1週間でした😢・モーニングスター、ジョルダンなど優待銘柄も増やしてます💦〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)4371コアコンセプト〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)7094ネクストン〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄4934プレミアムアンチ、38544880アイル、7033MSOL、4880セルソース、6656インスペック、4014カラダノート、3475グッドコムアセット、4075ブレインズテクノロジー、3480JSB、7034プロレドパートナーズ、1433ベステラ〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)7199プレミアG、FBMeta、4499Speee〇意気込み・売られ続けたグロース株は先週木曜日で底打ちしたんじゃないですかね、こんな安いところから売りを入れる勇気がある人はもういないだろうと。・でもやられ続けた投資家ばかりのこの市場で買い余力がある人はほとんど残っていないでしょうし、ここから戻し続けるというよりヨコヨコが精々かと思いますが、グロースの代表株から買い直しが入ると想定、自分も保有していくとしたらその順番でしょという感覚。・それでは今週もよろしくお願いします🙇♂️
2022.03.06
コメント(0)

〇週間パフォ日経-2.4%マザーズ-1.1%、保有株+4.3%で指数優越〇エクセル表フォーマット更新箇所(緑塗りつぶし)銘柄運用方針7:会社の動画(会社説明、決算説明、SBIオンライン、相場の福の神、IRTVなど)があれば必ず確認してから保有判断を行うこと株価:上3ケタ以下切捨て、赤字=今年IPO初値もしくは当時保有していない場合は買値、上場来高値:古すぎるのは高過ぎてあまり参考になりませんが・・・、青=今週更新、緑=今月更新、黄=今年更新〇ポートフォリオ変更結果更新株式78%、投信5%、CP16%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️コアコンセプト、アクリート、ジーニー、インパクト、オーケストラ、日本情報クリエイト、ランディックス、タスキ、BluMeme、Enjin、そーせい、ジェイフロンティア、霞が関キャピタル、ウィルズまでサブ➡️JIG-SAW、BeeX、フェスタリア、シャルレ、アイサンテクノロジー〇振り返り・先週末から3月決算発表企業の予習をするつもりでしたがやる気が出ず😢、今のうちに知らない企業を調べて行こうとSBIオンラインや相場の福の神の動画番組を見回ってました、そうしたら思いの外興味が湧いた企業を見つけることができたのが大きな収穫👍・月曜火曜で雰囲気悪い相場となってきて祝日の水曜にどうするかあれこれ悩んだ結果、ポートフォリオのメイン銘柄はイコールウェイトを基本とし優待とかテーマ思惑で少しの保有に留めておきたいものををサブ銘柄にしてみることに決め、木曜に銘柄入替さらに下落していた候補銘柄を新規でメインで保有、その流れで金曜は動画調査銘柄にメインの買い注文を入れたが、朝から市場がリバッたためジーニー以外は欲張った指値がささらずで終了💦・パフォは金曜だけで+5%上昇したため、週間でまさかのプラ転までいけました‼️・IPOのBeeX100株は木曜金曜とも順調でプラチナチケットになってくれそうな嬉しい展開きてます😊〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)なし〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)なし〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)7793イメージマジック(IPO当選)、4377ワンキャリア、4173WACUL、アクティブ元年日本株ファンド〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄4934プレミアムアンチ、6656インスペック、4075ブレインズテクノロジー、7034プロレドパートナーズ〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)7199プレミアG、3772ウェルスマネジメント、FBMeta、4499Speee〇意気込み・今度こそ3月決算発表企業の予習と26(土)から始まる四季報オンラインのサプライズ銘柄を調査していきます💦・それでは今週もよろしくお願いします🙇♂️
2022.02.26
コメント(0)

〇週間パフォ日経-2.1%マザーズ-8.6%、保有株-6.7%で指数マチマチ〇エクセル表フォーマット更新箇所(緑塗りつぶし)保有枠:青=決算IR(上方修正・業績修正)、緑=割安、黄=小型、赤=テーマ思惑、逆張り、IPO、無色=インカム優待〇ポートフォリオ変更結果更新株式59%、投信6%、CP35%の分類、株式の内訳は下のエクセル表をご参照下さい🙇♂️主力➡️アクリート、コアコンセプトまでサブ➡️オーケストラ、そーせい、Enjin、霞が関キャピタル、タスキまで補欠➡️セルム、ジーニー、ウィルズ、JIG-SAWまでその他➡️フェスタリア、シャルレ、アイサンテクノロジー〇振り返り・もうさんざんな成績で評価額が3000万円割れとなってしまいました😢・まぁでもIPO目的で新規口座開設した大和の対面口座でBeeXが100株当選できたので良しとします💦・土曜日のログミーファインナンスで聞いたジェイフロンティアへの期待復活したのと、夜のKabuBerryで聞いたワイヤレスゲートは新社長の手腕と貪欲な頑張りに期待したくなりました。・今日のCINCと日本情報クリエイトはアーカイブ視聴で申し込んだので、後で聞きます‼️〇買い増し銘柄:買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)オーケストラ、セルム〇売り銘柄:売り注文を入れていく銘柄(株数赤塗りつぶし)なし〇候補銘柄(ROE/ROIC順):買い注文を入れていく銘柄(株数青塗りつぶし)4377ワンキャリア、2934ジェイフロンティア、2981ランディックス、4270BeeX〇ウォッチ銘柄(ROE/ROIC順):決算発表まで近い銘柄4934プレミアムアンチ、6656インスペック、4075ブレインズテクノロジー、3480JSB〇忘備銘柄(ROE/ROIC順):まだ買い注文を入れない銘柄(決算待ち)・安かったら保有したい銘柄(決算済)7199プレミアG、3772ウェルスマネジメント、7373アイドマ、4499Speee、6668アドテックプラズマ、7793イメージマジック〇意気込み・3月決算発表企業の予習をはじめていきながら、個別企業の調査を継続してみて株価を見ずに保有できそうな企業の発掘ができればと考えてます。・それでは今週もよろしくお願いします🙇♂️
2022.02.20
コメント(0)
全246件 (246件中 1-50件目)

