全80件 (80件中 1-50件目)
出産&子育てという理由(言い訳?)でアフィリエイトサイト、長~~~いこと放置してました。日記もずいぶん放置してました・・・。ゴメンナサイ。その間、人生を変えるような色んな出来事がありました・・・。でも、娘ももう幼稚園の年中になり、自分の時間ができてきたのでそろそろアフィリエイトを再開しようと思っている今日この頃です。久しぶりにサイトの構想を練ったりしているとやっぱりこういう作業は好きだと再認識しました!リンク切ればかりなのに、今でも毎日クリックして下さってる方がいるし、購入もあります。私のようなサイトを覗いて下さって本当にありがとうございますって言いたいです(リンク切れはボチボチ更新します、すみません。。。)新しいサイトも積極的に作っていきます。ママになって私自身、これまでの私じゃないみたいで、生まれ変わったような気分になっています。気分一新、攻めて行きますよー
2011/09/06
コメント(2)

またまたCORTINAさんで「北欧のはぎれセット」の30×30cmセットを買っちゃいました(^^)いつも在庫切れなんだけど、たまたま覗いたら在庫ありになってたので♪注文すると、毎度のことながらすぐ発送してくれます。さて気になる今回のはぎれは・・当たりです!!!私の好きな柄ばかり・・・・(^▽^)感激っ♪♪そして柄だけでなく、色も好みです。コレが2100円なんて、本当にお得なセットですね。さてさてなに作ろう~~ *写真右から・・・・boras(ボラス)BIRDLAND(ブルー)boras(ボラス)MALAGAboras(ボラス)BIRDLAND(ホワイト)marimekko(マリメッコ)UNIKKO(オリーブ)boras(ボラス)FAGRING STOR(ホワイト)北欧のはぎれセット
2007/10/23
コメント(2)

先日購入したCORTINAさんで大人気の「北欧のはぎれセット」。ファブリックパネルを作ってみました♪【ファブリックパネルの作り方】1.まず、画材屋さんで木枠を購入。 白い布が張られている「張りキャンバス」だと、 布を貼った時に、ボードの木目が透けないのでオススメです。 サイズは布の大きさに合わせてF10を購入しました。(53.0×45.5cm) *ホームセンターで作る方という方法もあり。 こちらの方が、好きなサイズ作れ、しかも安価でできますが、 私は作業に自信がないため買いました。2.ホームセンターでミニ・タッカーを買う。(1000円程度で買えます)3.さて、いよいよ、作業開始。 ボードに布をピンと張り、裏面にタッカーを打ち付けていきます。4.写真のように、紐を取り付けます。 (紐は、額縁用の紐にすると伸びないため好ましいです) 5.完成!!30分くらいででき、意外と簡単なのでトライしてみませんか?ファブリックパネルを壁に飾るだけで部屋の印象が変わりますよ(*^_^*)
2007/10/01
コメント(0)
![]()
先日、北欧ファブリックを取り扱っているお店に行ってから、北欧に魅せられている最近の私。ファブリックパネルを作ろうと、生地は買って(CATARINA)、ボードは業者にオーダーメイドしているところです。早く作りたいなぁ(*^^*)そんな中、CORTINAさんで大人気の「北欧のはぎれセット」をようやくゲットできました!たまにしか販売されないし、販売されてもいつもあっという間に売り切れるの。毎日のようにチェックしてるとちょうど販売されていたので、すかさず注文♪種類は50×50cmのセットにしてみました。注文してすぐに発送しましたメールを頂いたけれど、メール便のため、楽しみにして待つこと数日・・。届いた!!どんなのが入っているかワクワクです♪♪切り売りで買おうと思っていたFAGRING STORがまず目に入ってきて、嬉しくなりました!で、中を開けると・・ブルー系が多い感じ。うーん、FAGRING STOR以外に欲しかった生地があまりない感じでした。FANNY ARONSENのMOBILEはモダンでかっこいいなぁ。でもどこに使おうカナ?期待が大きすぎて、正直ちょっと拍子抜けでした。でも次は好きな柄(マラガ、バードランド等)が届くことを期待してまた買ってしまいそう。サイズはどれも50cmより大きくて、60cm以上のものもありました!FAGRING STORはピンクのお花が入るようにカットされていたので嬉しかったです。これでファブリックパネルを作ろう。他はバッグやコースター、小箱などを作ろうかなぁ・・*写真右から・・・・boras(ボラス)FAGRING STOR(ホワイト)boras(ボラス)TAXI(ブルー)boras(ボラス)PAVO(ブラウン)boras(ボラス)MILLE FIORE(ブルー)FANNY ARONSEN(ファニーアロンセン)MOBILE北欧のはぎれセット
2007/09/04
コメント(2)
長らく更新してなくてすみませんでしたもう誰も見てないと思いますが・・今年の2月に長女を出産しました。おかげさまでここまで元気に育っています。最近は、覚えたての寝返りをして、腹ばいの姿勢でおもちゃを触って遊んだりなめたり・・アーアーウーウーおしゃべりしています。これからずりばいができるようになると、ますます目が離せなくなりそう。でもそれも嬉しい成長です♪早いもので、もうすぐ6ヶ月。密度の濃い毎日だったけど、あっという間だったなぁこれからもすくすく育ってね
2007/08/13
コメント(2)
なにを今さら・・ですが、最近生協を始めてみました。今までどうしてしなかったかと言うと不在にすると共同購入の他の人に迷惑がかかりそうだし、1週間分まとめて注文というシステムがなんとなくなじめないような気がして、ずっとスーパーに買い物に行ってました。でも、生協のスーパーに行ったんです。そしたら同じモノでも普通のスーパーよりなんだか美味しいんですよね。商品が気に入ったので、入会しました!共同購入はやはり迷惑かけたらいけないので「個配」で。生協ライフ楽しいですね。スーパー行かなくていいし、カタログ見るのも楽しい。生協にしかない商品もたくさんあるし。冷凍のお肉なんかも、ちょこっと使いたい時とかすっごく便利。もう、すでにはまりつつあります♪今までしなかったことをちょっと後悔気味です。主婦の皆さんに聞きたいのですが、食費・・どのくらいかかってますか?我が家は2人なのに月5万くらい使ってるんです。多いですよね?(^_^;)雑誌とかテレビに出てるんだけど、4人家族で1~2万の生活を送ってる方もいらっしゃるみたいで・・。すごすぎます。。そういう方は外食とか全くしないのかなぁ?やっぱりそういうのを見ると我が家のエンゲル係数が気になってきました・・。でも私は食事を質素にはしたくないので、冷凍庫を上手く活用して3万くらいにしたいな~と計画しています。フリージングの本を買ってみました。その削ったお金でいろんな事できますよね♪お買物したり、旅行したり♪主婦なのでやりくりのお勉強もしたいですね(^^)さて、どうなることやら?
2006/05/19
コメント(6)

GW真っ只中ですね(^^)天気も良いし、みなさんどこかへおでかけしてるのかな?うちは、土日で鳥取方面へドライブ旅行に行ってきます。日曜日はどうも天気が悪いみたいだけど、雨が降らないといいな~。さて、今回は久しぶりにアフィリの月間報告をします。4月は私にとっての新記録が達成できました♪実験サイトをいくつか作ってるので、小さな積み重ねが毎月の売上が純増させているみたいです。■楽天の成果クリック数7,113件売上金額 2,231,713円未確定報酬 22,922Pそして全ASPの成果合計が、24,904円+αとなりました。楽天のポイントがたまってきたので、何に使おうかと考え中。チャーチチェア・bamix・ipod・新しいオーブンレンジも欲しい。もっともっと貯めてパソコンとか買ってもいいけど、一度に3万ポイントまでしか使えないからなぁ。旦那にも楽天ポイントが狙われていますが、聞いてないことにしています(笑)アフィリエイトで頑張って貯めたポイントなのでじっくり考えて有効に使おう♪・チャーチチェア ・バーミックス
2006/05/04
コメント(4)

4月から遊びで始めたNHKラジオフランス語。今回の六鹿先生はわりとペースが速いので入門者向けというよりは、初級~中級の人が復習を兼ねる場合の方があってるんじゃないかな。なので、入門者の私はいっぱいいっぱいです(笑)というわけで、理解を深めようと3つ並行して頑張りました。NHKラジオ(週4回)、NHKテレビ(週1回)、放送大学(週1回)ラジオはたったの20分だけど、復習の時間を入れると1日1時間は費やしていたかな。でも、やっぱり語学って楽しい♪って思いました来週から5月号の新しいテキストでがんばろっと。(どこまでついていけるのやら・・・)おかげで、アフィリはおろそかになってました5月からまたがんばらないとな~。でも、サイトが勝手に稼いでくれたので今月は新記録達成の予定です♪やっぱり寝てても稼いでくれるアフィリって魅力的です。それから、今1周年記念プレゼント企画も開催しています。懸賞サイトに登録したお陰もあって毎日たくさんの応募を頂いています。良かったら皆さんも応募して下さいね---------------------------------------------------------------------母の日の準備はお済みですか?
2006/04/28
コメント(2)
今日、パンにバターを塗ろうとしていたら、なんだかバターが柔らかい。ということで、重大な事実が発覚してしまいました。それは・・冷蔵庫が冷えてないのです(^_^;)今日、麦茶がぬるいな~となんとなく思っていたのですが。エラーランプが点滅してるし。こりゃやばい。故障しているのは一番上の冷蔵室だけで、下の製氷室・野菜室・冷凍室などは大丈夫みたいです。それで念の為、電源を一旦OFF→ONにしてみたけど、やっぱり冷えてない。まだ買って3年しか経ってないのに、使えなくなる冷蔵庫ってどうなのよ!?ヤ○ダの店員さんが、このメーカーが絶対おすすめですよって言うから買ったのに。けっこう気に入って使ってたんですが・・・。エラーコードによると、「三方弁」の故障のようです。発覚した時は夜だったので、明日の朝一番でカスタマーセンターに電話する!食べ物がダメになる前に、一刻も早く修理に来てもらいたい。とりあえず牛乳・生クリーム等、緊急性の高いものは野菜室に移したけど、入らないモノが大多数だし。それに、今宅配食材を検討していて(生協みたいなもの)、明日試供品を持ってきてもらうことになってるのよね。あぁ、困った。真夏じゃなくてまだ良かったけど。普段何気なく使っている家電だけど、こういう事態になるとかなり困りますね。冷蔵庫は、故障したら困る家電best3に入るんじゃないでしょうか。
2006/04/19
コメント(2)

気がつけば、随分と暖かくなりましたね。3月は寒くていつになったら春がやってくるのかなと思っていたけど・・。今週末は、桜を見に行ってきました♪丁度見頃でめちゃめちゃキレイでした。さて、最近のささやかなシアワセ。旦那が久しぶりにどうしてもパチンコに行きたいと言うので、(1年以上我慢している)もうお金をドブに捨てたと思ってやむなく行ってきてもらった。そしたら、冬ソナの歌を口ずさみながら帰ってきたんです。なにやら上機嫌だな~と思ってたら、冬ソナの台で大フィーバー!なんと・・予備資金1万円を5万円にして帰ってきた♪とりあえずその日は美味しいお寿司を食べに行って大満足でした。残りは何に使おうかしら♪♪♪それから、一番の仲良しの友達2人が、今年結婚することが決まった。偶然、同時期になったみたいです。やっぱり私もすごくうれしいし、良かったなーと思う。特に結婚願望が強い二人だったので、なおさら。もちろん、出席します♪楽しみだな~(*^^*)
2006/04/12
コメント(4)

この前、フラッと入った本屋さんで4月から開講分のNHKのテキストが置いてあり、興味半分で「ラジオフランス語講座」のテキストを買っちゃいました。フランス語って目にする事が多いですよね。マンション名・ショップなどなど。何を隠そう、今住んでいるマンションの名前もフランス語だし・・。大学が英文学専攻だったので、英語はある程度分かるんだけど、フランス語は全く分からない。(第二外国語は中国語)それがちょっと悔しくて、読めるようになったらいいなぁ、とここ最近思ってたんです。極めなくてもいいから、趣味程度でフランス語を楽しめたらいいかな、と思ってラジオ講座を始める事にしました。ラジオ講座がいいことは昔から知ってたけど、かなり楽しい♪1日わずか15~20分なのであっという間だし、その日に消化する分量も少なくて、丁度いい感じ。主婦になると急に頭を使わなくなるので、ボケ防止にも良さそう(笑)脳の退化は30代から始まるらしいですよ。どこまでついていけるか分からないけど、継続は力なり。とりあえずがんばります。あと、ついでに始めた英会話。卒業してから英語を随分使ってないのでこちらもやってみます。=復習=Bonjour,Monsieur.Au revoir.Bonne nuit.Un cafe,s'il vous plait.Ce n'est pas grave.Vous avez I'heure,s'il vous plait?Il est une heure.
2006/04/05
コメント(4)

「大人のインテリア」をキーワードにモダン家具を扱うMOORと、北欧ファブリックが人気のノアシス。この2店舗のコラボ企画がスタートしました!店長太鼓判の以下の4品をまとめて買うと、10%OFFになります!これでお部屋がプロ仕様に大変身しますよ。キャンペーン詳細は ⇒http://www.rakuten.ne.jp/gold/n-oasis/moor_noasis/index.htma.イームズソファ・コンパクトb.borasマラガ・カーテンc.MOOR-TABLE1 センターテーブルd.SANDENカタリナ・クッションカバーグレーもちろん、単品でもOKです。春からの新生活を、北欧スタイルの洗練された大人のコーディネイトで楽しんでみませんか?▼コチラの定番アイテムも人気ですSANDEN・カタリナファブリックパネルこれだけでインテリアの上級者に。10cmから買える生地のはかり売りクッションカバー・テーブルクロス・カーテンなどに
2006/03/30
コメント(4)
![]()
最近、無性に”買い物したい病”にかられている。ストレスがたまっているという自覚症状はないけれど(ほんとはたまってるのかっ?)、ちょこちょこお買物をしている。やっぱりお買物は至福の楽しみ&ストレス解消ですよね~(^▽^)/というわけで、最近かった大きなもの。1.デジカメ(5年前買ったcanonのデジカメの電池が1日ももたなくなったため買い替えを決断)2.バッグ(Coachの斜め掛けバッグ♪)3.中華鍋(前から欲しかった鉄の鍋。これで作ると味が全然違う。今まで買わなかったことを後悔するくらいの使い心地で、また本館の方でレポートする予定です)4.ブルガリ小銭入れ(主人から買ってもらいました♪)それから、友達と蚤の市に出かけたり旦那とアウトレットモールに行ったり・・。楽しいから買い物はやめられない。物欲はどこまで続くんだろうか?
2006/03/28
コメント(2)

Cozy Momさんより、スタジオエムの2006年新カタログがもれなくついてくる限定30セットのみのうれしいセットが発売です♪セット内容は・・・・ボウル ホワイト2個・ボワボワスープスプーン2本・マドラスチェックランチョンマット(リネン)S 2枚・スタジオエムのカタログ&小カタログstudio m'のボウルやスプーンなどは、定番商品なのでこのセットは本当におすすめです。春の新生活に、お友達へのギフトにいかがですか?私もスタジオエムのカタログ、欲しいです~ボウルはすでに持ってるけど、買いたいなぁ・・・。
2006/03/11
コメント(6)
![]()
前から気になっていた「岩盤浴」良さそうなお店があったので、行ってみようと思ってたけど、その後また洋服を着て電車に乗って帰るのが億劫で、腰が重くていけなかった。でも、近くに岩盤浴ができるお店ができて、しかも駐車場付。車なら、楽ちん。岩盤浴で綺麗になった体のまま帰れる。「よし、これは!!!!」と思って旦那を誘って行ってきました~~。浴衣のようなものを着たまま、まず先にミネラルウォーターを飲んで水分補給します。そして、岩の上にバスタオルを敷いて、10分ずつ体勢を変えながら寝る。もう、すごい量の汗がでてきて・・。驚きでした。日頃のお風呂では洗い流せない老廃物ですよね、これって。ヒーリング音楽がかすかに流れていて、またそれも良かった。お肌つるつるになりました。気持ち良くて体ポカポカになりました。定期的に通いたいな♪ =自宅で出来る岩盤浴= いろいろ出てますね。数回使うだけで元が取れるのでお得ですね。 >>楽天市場で「岩盤浴」を探す♪
2006/03/10
コメント(4)
ちょっと忙しい日々に追われている間に、日記の更新がまた止まってしまってました(^_^;)派遣の仕事がちょこちょこ入ったり、友達と遊んだり、あと色んな本を読んでお勉強してたんですけどね。どうも、いろんな事をいっぺんにできない性格でして。ひとつの事をやりだすと集中しちゃうのです。このへんは男っぽい性格なのかも。毎日、毎日マメにブログを更新されている方のつめの垢を煎じて飲みたい気分です。----------------------------------------------------------------------さて!今日の荒川静香さんの金メダル、良かったですね~(^o^)ためいきが出そうなくらい美しかった。メダルが決まった時、ちょっとうるうるきてしまいました。村主さんも、特に最後の高速スピンが圧巻でしたね。でも荒川さんの落ち着いた優雅な演技がすてきで、衣装もきれいで、いいものを見せてもらったなぁ。やっぱりここ一番の時は、狙いすぎるとダメなんですね。「メダルを狙うより魅せる演技をしたい」といってその場を楽しむ気持ちが金メダルにつながったのかなと思います。このことは何にでも通じることですよね。とにかく、おめでとう!!嬉しいニュースでした。
2006/02/24
コメント(4)

4CUPS+DESSERTSさんより、cafe style set第10弾の登場です♪カフェスタイルの食事がお家でできるお楽しみ袋です。内容は以下の通りです。スクエアプレート×2カフェオレボウル×2マグカップ×2ミルクピッチャー×2プチバター×2fogリネンキッチンクロス×1ウッドトレイ×1今回は私も買っちゃおうかな~・・それでは、これから単発のwebの仕事に行ってきます(^^)丿
2006/02/09
コメント(2)

先日、主人と美味しいロールケーキを買って、それから大好きなインテリアショップのアクタスに行こう!ということになったのですが、ロールケーキは既に売り切れ。すごい人気だもんな~(:_;) 気を取り直して、近くのこれまた美味しいケーキを買って、アクタスに向かいました。家具は結婚する時にここで買い揃えたので今回は鑑賞(目の保養♪)だけして、雑貨類をじっくり見ました。本当に良いものしか置いてないので、見れば見るほど面白くてひとつひとつ眺めてました。サイトのネタ探しにもなるしね。で、迷った末、台所用の時計と『白山陶器』の醤油さしを買って帰りました。この醤油さし、ただものではないですね!これまでは外食なんかでよく見たことのある形だなーくらいに思ってたんですが、液だれはしないし、形がキレイ。そして陶器なので長~く使えそうです。それもそのはず、第1回(1960年)のグッドデザイン賞受賞の商品。ほんとに気に入りました。これを使って醤油をさすだけで、ちょっと嬉しくなります♪ちなみに、我が家では、おひたしや冷奴等にだし醤油をかけるので、鎌田醤油(香川のだし醤油は美味しい)を入れてます。白山陶器、揃えたくなってきました。白がメインなので、どんなお料理も映えそうですね。↑これ、なんだと思う?(^-^) 答えは・・クリックしてみてね
2006/02/06
コメント(8)
![]()
今日は用事があったので、その帰りに雑貨屋さんに寄ってみたら・・・・買いたいモノがありました!!caffarelのチョコ。ネットでこのキノコを見た瞬間一目ぼれ。バレンタイン用にデパートに買いに行こう!と決めていたら思わぬところで発見しました。やっぱり赤が一番かわいかったので、赤をご購入。食べた後にインテリアとして飾れるし、中のチョコも美味しいみたいです。中身もちゃんとキノコになってるところがほほえましい♪特に女性に大人気らしく、納得です。バレンタインには、このチョコはおまけで、メインとしてケーキを焼こうと思ってます♪何のケーキにするかは未定。 ↑並べたら怖い?(^_^;)
2006/01/29
コメント(10)
前から気になっていたmixi。登録しようとしても、会員からの招待がないと入会できない。中が見れないとなると、ますます気になってて。それで、友達に紹介してもらって始めました(^-^)ブログやwebとの違いは、もう少し深いつきあいになるってところかな。ブログとかは匿名で自分の住所とか出身校とか書かないじゃないですか。(公表してる人もいるけど)でもmixiは出身校のコミュニティとかもあるし、ネット上で昔の友達に会ったりすることもあるんだって。私はそういうことがまだ無いけど、懐かしい人に偶然会えたらいいな~。日記機能もあって、コメントつけてもらうこともできる。まぁ、私は日記が分散すると管理が大変なので日記はつけないつもりだけど・・。まだ初心者なので、もうちょっと色々楽しんでみます。
2006/01/26
コメント(4)
鍋の季節ですね♪我が家ではオーソドックスな鍋をする事が多いですが、「かき鍋」をやりたいね~と話していたところ、昨日の”上沼恵美子のおしゃべりクッキング”で丁度おいしそうなかき鍋を作っていたので、早速晩御飯にしました(^o^)「かきの柳川風」オイスターソースがきいてて、ほんとおいしかった~(´▽`) 居酒屋で出てきそうな味なので毎回は飽きそうだけど、たまには違う鍋もいいな。マイレパートリーに加えておこう。みんなはどんな鍋を作ってるのかなぁ。★レシピはこちらを見てねhttp://www.asahi.co.jp/oshaberi/recipe/20060123.html
2006/01/24
コメント(6)
今日は2ヶ月ぶりに単発の仕事に行ってきました!まだじっとしておいた方がいいかな・・とも思ったけど、ずっと家にいたので話す人もいないし気がめいってきてたので、紹介の電話にOKしました。満員電車は疲れるけど、やっぱり真剣に頭を使い集中すると気がまぎれてスカッとしました~。それに1ヶ月のアフィリ収入よりも、一日で稼げるし^^;やっぱり適度に人は働いた方がいいですね!私はあくせく働くのがあまり好きではない怠け者だけど、でもたまに外で働く時間も自分のために必要だなって思います。残業してきたので、旦那と帰りが同じ時間になっちゃって、最寄の駅で待ち合わせて中華を食べてきた(^_^)こんな風に待ち合わせて食べに行くって何年ぶりだろう~。昔付き合ってた時をちょっと思い出しました。とっても新鮮でよかったです♪さて、明日はお休み。何しようかな。
2006/01/13
コメント(0)
先日は、励ましのメッセージやメール、ありがとうございました。とっても嬉しかったです。このブログは、これからも続けていく予定なのでどうぞよろしくね♪全部やめたので家にずっといるのですが、これから何をして生きていったらいいのか分からなくなっています(^^;)ずっと安静生活していたので、体力がかなり衰えているし、体重が1.5kg増えたので、新年から気持ちを入れ替えて運動でもしようかな~。もともと体力がない人なので、体力つけたいし。福利厚生で、コ○ミスポーツの会員カードを作ってるんですね。1回ずつ利用料を払うというシステムの会員。今までもたまに行ってエアロビクスとかしていたんだけど、今年は気合入れて通おうかなー。あと、ダイエット食品も買ってみようかしら?そんなことを考えている新年です。---------------------------------------------------------------------12月のアフィリエイトの報告です。遅くなったけど=3<楽天市場>クリック数 2,555件売上金額 846,234円(クリックに対する売上率2.07%)成果報酬 9,298P (平均報酬率1.09%)<全ASP総括>総売上金額 897,969円総報酬金額 10,437円+α12月もかろうじて1万円達成!楽天の料率ランク基準が改定されたのでCランクへ。売上100万円以上でBランクなので、あともう一歩なんだけど、この一歩が大変・・。でもBランクになることによって、ショップによっては料率の優遇がされるので、次はBを目指します。そして、2006年は3万円~5万円越えが目標!そのためには新しいサイト作らないとな~道のりは険しいわぁ。
2006/01/11
コメント(0)
*9日の記事は非公開日記に移動させていただきました*
2006/01/09
コメント(8)
明けましておめでとうございます。2006年が皆様にとって素敵な一年になりますように!すっかり更新が滞っていてすみません・・・12月は嬉しいこと、悲しいこと、色々ありすぎて・・なかなか気持ちの切り替えができませんがまた落ち着いたらマイペースで更新していきます。今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)mmomo
2006/01/06
コメント(6)

先日楽天市場でお買い物をする際についでに買ってみた「ゆでたまごメーカー」電子レンジでゆでたまごが作れるというもの。アンジェでも2005年の年間ランキング1位の商品だしちょっと買ってみようと思って。これ、なかなか優れものです。今まではミニソースパンに卵と水を入れて15分沸かすので、出来上がるまでにかなり待たされていました。お弁当の時も、コンロが1つふさがったまま。でも、これなら電子レンジで7~8分でゆでたまごが出来あがっちゃいます。洗うのも簡単。それにニワトリの形がかわいくて、作るのが楽しくなりますね♪旦那もお気に入りで、これなら自分で作ってくれます(笑)キッチンに置いてるだけでかわいいし。なかなかいいものを見つけました。------------------------------------------------------------------そして今私が欲しいものは!コレです。「LED キャンドル lumino」中のLEDライトが細かく点滅することで、ユラユラと揺れるキャンドルの炎のように見えるそうで・・・。我が家では、クリスマスやお祝いの時ダイニングテーブルの上にキャンドルを灯すんです。キャンドルの明かりって暖かくて好き。でも、ロウがたれてきたり、火事の心配もあって長くはつけられないのよね。これなら火事の心配もないし、クリスマスに向けて買おうかなぁ~~。お値段も¥1800で、すごく安い。迷ってる間に売り切れるかも・・・(^_^;)
2005/12/07
コメント(2)

今日、10月分の楽天アフィリエイトの報酬が確定しました。それと先月一部が未確定だった9月分も全て確定。楽天のレポートって「成果レポート」と「確定レポート」に分かれているので、それぞれの成果報酬に対する確定・破棄は2つのレポートを照らし合わせないと分からず、しかも確定した報酬の合計は電卓を叩かないと分からないので、なんとかならないかな~と思っていました。で、今日excelに取り込みました☆1年経ったら消えるし、消える前にはしようと思っていたことです。2つのレポートをexcelのシートに月別にそれぞれインポート。そして、「確定レポート」から「成果レポート」の方へショップ名をキーにしてvlookupで成果報酬の数値を引っ張ってきた。「確定」分の報酬合計・報酬件数なども関数ですぐに出せるし、これで楽になった♪私こういう作業がけっこう好きだったりします。やはりショッピングサイトを運営する者にとっては楽天は大きな柱だから、このデータを基に色々分析しよっと。で、気になる確定率ですが・・10月は過去最高の79%になりました~。よかった。9月は68%です。ところで、楽天ブックスは今「日本全国送料無料キャンペーン」をやっているんですね。(~1/31)今日気づきました。いつもは1500円以上で無料だから、だいたい無理して2冊以上買ったりするんだけど、1月までは気にせず買えるのがいいね♪何か買おうかな(^-^)
2005/12/05
コメント(4)
もう師走になりましたね。年賀状作らないと~(^_^;)さて、恒例行事となりつつある11月のアフィリエイトの成果報告をします。今回は・・ひとまずの目標”1万円超え”を達成できましたっ!今まで母にアフィリをやっていて月に3000円くらい・・と話すと「え、たった?」と言われていて、その3000円の報酬を受け取る過程は相当大変なことなんだけどな~、と思っていました。(母はずっと専業主婦で苦労してないので余計にそう思うんだと思いますが)でも、「今月は1万超えそうだよ!」って話すと「すごいね!」と言ってもらえました。なにせ報酬率1%の世界なので、1000円稼ぐだけでも大変という事はやった人しか理解できないと思うのですが、1万円という金額は、やったことの無い周りの人達に認めてもらえ始める金額なのかなーと思います。で、今回の勝因は、おそらく10月にYahoo検索がディレクトリ型から完全ロボット型に変更になったからだと思います。その証拠に、9・10月の我がメインサイトの検索エンジン経由のアクセスはmsn7:Yahoo2:Google1だったのが、11月になるとYahoo6:msn3:その他1 と、msnとYahooの逆転現象がおきています。しかも、msnの検索件数はさほど変化は無いのに、Yahooの検索件数が8倍増になっています。その結果、アクセスが増え、売上が倍増したという事です。Yahoo登録されていない私のような弱小サイトには有り難い変更でした。私も検索はYahooを愛用しているし、やっぱり強いですね~。これから多分家にいることになると思うので、アフィリエイトに力を入れていくつもりです。まだまだこれから。おもしろくなってきたな~。<楽天市場>クリック数 2,210件売上金額 737,723円(クリックに対する売上率1.63%)成果報酬 8,199P (平均報酬率1.11%)<全ASP総括>総売上金額 807,832円総報酬金額 11,214円+α
2005/12/01
コメント(8)

先週の私は紅葉三昧でした♪京都の紅葉スポットはたくさんあるので何度行っても飽きません。ココロが和みますね~。普段は西洋文化が好きな私ですが、日本人で良かったなぁって思う瞬間です。まずは、地元の親友2人と一緒に宇治(興聖寺・平等院)&高台寺のライトアップへ。それと、抹茶スイーツの美味しい伊藤久右衛門も。2日間来てくれたけど、すごくすごく楽しくていい思い出ができました(*^_^*)昔からの友達って、ほんとにいいものです。離れていてなかなか会えないけど、ずっと心はつながってるんだな~。●宇治・興聖寺の紅葉のトンネル「琴坂」 ●宇治川沿いのイチョウの木 ●湯葉御膳(はんなりと京料理を)それから旦那と一緒に、東福寺・真如堂へ。東福寺は以前行った時からファンなのです♪前回の方が完璧な紅葉だったけど、やはりキレイでした。でもちょっと人が多すぎかな・・(^_^;)真如堂は初めて行ってみたけど、めちゃめちゃ美しくて感動!!!今年行った中で一番でした!ところで・・さすがこの時期の京都は色んなナンバーを見ました。福井・沼津・広島・三重・尾張小牧・香川などなど。全国から集まってくるからそりゃ~人が多いはずですね。●東福寺(モミジの数がすごいです) ●真如堂(目をみはるような美しさ!!) 次の日は嵐山・高雄パークウェイへ。ここは通行料を払うと、遊園地や展望台・フィッシングエリアなどスポットがたくさんあるので一日中楽しめました。いいドライブコースです☆●嵐山・高雄パークウェイ今年もキレイな紅葉を見れてとても満足でした(^^)来年も行けるかな?
2005/11/26
コメント(6)
久しぶりの日記になってしまいました。すっかり寒くなりましたね~。今週末、地元の親友2人が遊びに来てくれます♪♪お盆以来会ってないので、ゆっくりお話できるのがとっても楽しみ~。帰省した時は、旦那と私の実家をそれぞれ訪問してバタバタして、いつも長い時間会うことができないので、こっちに会いにきてくれるのです(^^)細かい行動予定もやっと決まりました。あとは、家の掃除をもうちょっと頑張らないと・・・(^_^;)ということで、ちょっとバタバタしています。また落ち着いたらゆっくり日記を書きますね。
2005/11/17
コメント(6)
![]()
本館を運営していると、相互リンクのお申込のメールをよく頂いている。(1週間で5サイト程度)こんなサイトとリンクしたい、と思って下さるのはとっても有り難いことだ。作り始めたばかりの時は、自分から相互リンクをお願いしていた。ちょっと勇気のいる事なんだよな、実は。こんな素敵なサイト様が私のサイトとリンクして下さるかなぁ、とちょっとドキドキしながら申し込んでいた。ところが・・7月にPageRankが0→3に増えたとたん、一気に相互リンクのメールが増えたんだよね~。リンクの依頼を出す方も、ランクがより高いサイトとリンクした方が有利だから当然ですね。それからは自分から申し込んでない^_^;けど、気がつけば57のサイト様と通常の相互リンク+74のサイト様と簡単相互リンクでの相互リンク、合計131のサイト様と相互リンクをしている。(2005/11/11現在)リンクして頂いているオーナー様、本当にありがとうございます。アフィリエイトって孤独な作業ですが、同じような雑貨・インテリアサイト様との交流もできて楽しい(^^)それからPageRankを上げたいので、相手のサイトを気に入るとか関係無しにとにかく数を稼ぎたい、という感じのサイト様も多いですね。検索エンジン経由でやってくるお客様が優良顧客と言われてますが、検索エンジンで上位表示されるためには、”被リンク数を増やすこと”が一番重要だと私は考えます。今うちのサイトがついているPageRank3までは比較的容易に行けるけど、4以上になるには、莫大な被リンクが必要だそうです。down↓にならないように気をつけながら、いけるところまで頑張りたいですね。私がSEOの勉強のために最初に買った本です。他に、本屋で立ち読みして「これはいい」と思った本はこちら。アフィリエイトで儲ける100の裏技ヒントがたくさん散りばめられていた。その場で一気に読破しました。一体何時間本屋にいたんだ?(笑)それと、今さらですが、藍玉さんの本買おうかな~。時間の管理も書かれてあって色々とヒントになりそう。
2005/11/11
コメント(8)
先日お亡くなりになった本田美奈子さん。白血病と闘っているのは知っていたし、ますます細くなったなーと思っていたら、まさかお亡くなりになるとは・・絶対復帰すると思っていました。本田美奈子さんと言えば、明るくて歌の上手い方という印象です。最近では歌唱力をさらに磨いてミュージカルにも出演されてて、その一生懸命な生き方が素敵でしたね。これからその地位を確立してますます活躍されるはずだったのに・・本人が一番悔しかったろう。まるで知り合いのようになんかすごくショックで、ワイドショーで流れる天使のような歌声を聞くと涙無しには見られません。お友達の話では、天使のようにいい人だったみたいですね。本当に残念です。人はいつ何が起こるか分かりません。周りの人も自分の人も。だから、こうして過ごせるのはすごく貴重な時間で、周りの人に感謝しつつ、1日1日を大切に生きようと思いました。私も小さい頃からの夢に向かって1歩ずつがんばっています。もうすぐ花を開かせる予定ですが、毎日を無駄にせず頑張っていきたいなぁと強く思いました。美奈子さん、天国でも大好きな歌をたくさん歌って下さいね。ご冥福をお祈りいたします。
2005/11/09
コメント(10)

今日は2回目の日記です。近くで北海道物産展があっていたので、行ってきました☆目的ははっきり決まっていて、主人の目的・・マルセイバターサンド私の目的 ・・ストロベリーチョコです(笑)どっちも六花亭ですね~。行くと、ありましたっ!良かったぁ、売り切れてなくて(^^)その2つは即購入して、それからケーキも買ってみることに。「ふらの雪どけチーズケーキ」。こちらは冷凍できるので、少しずつ食べれるところがいいなぁって思って。それに、北海道のチーズケーキなら間違いなく美味しそうだし(笑)買いすぎかな?でもこういう時じゃないと手に入らないから、という言い訳で買ってきました(^^)今日の食後のおやつは、マルセイバターサンド&ストロベリーチョコ♪やっぱりストロベリーチョコ、衝撃的な美味しさだわ~(*^_^*)2年前に北海道旅行した時に初めて食べた時も感動したけど、やっぱり何度食べても美味しい~~実家にお土産として持っていった時、甘いものがニガテな父も「これは、外のチョコがとにかくいいね」と言ってました。中のフリーズされたいちごって中まで赤いのは品種が違うんだろうか?ふらの雪どけチーズケーキはまた後日のお楽しみということで・・またレポートします。
2005/11/06
コメント(6)
今NHKのど自慢大会を見てるんですが、今回は珍しくメキシコからの中継。勤めが商社とかだと各国に転勤があって大変ですね。今回はそういう方達の出場も多い。メキシコでの暮らしは、日本の食材も手に入りにくく「サボテンの煮物」を考案したりと、工夫なさっているそうです。いずれにしても、知らない土地で頑張ってるのが伝わってきました。これを見てると、我が家の転勤がささいなものに見えてきました。そりゃ、早く地元に帰りたいし、地元への転勤を毎日待ちわびています。同じ国内でも方言や文化とか違うことも多くて戸惑うことも多いし、うちは次男だから早く家も建てたいけど、旅行気分で前向きに楽しもうと、2人で頑張っています。けど、まだ同じ国内というだけでもその苦労は微々たるものなのかな・・と思って今もTVを見ているところでした。
2005/11/06
コメント(2)
10月のアフィリエイトの成果の報告です。本館の方は予想通り新規のページをほとんど増やせなかったので、先月とほぼ変わらずといった結果でした。クリック&お買い上げして下さった方、ありがとうございましたm(__)m売上金額 175,536円総報酬金額 4,670円+αところが!もう1つ立ち上げたブログの方で11/1に初売上が上がりました。なんと、もうすでに10月の1ヶ月分の楽天報酬を超えています(笑)うれしい♪まだ全然作りかけの状態なんだけど、YやG検索では半月前くらいから上位表示されていて、連日お客様が来て下さっています。雑貨のサイトと、この新しいブログ、かけた労力の差は雲泥の差ですが、成果は一緒・・ということは? なんか少し道が開けてきたような気がします。11月までは忙しいので、目標達成に向けて12月からスピード上げてやってまいります☆
2005/11/01
コメント(8)
![]()
久しぶりに形成パン作りをしました♪(ホームベーカリーで食パンはお休みの度に作ってるんですが・・)今回は大好きなベーグル。全粒粉を使って「ホールウィートベーグル」です。レシピは梅澤佳代さん著作の「ニューヨークスタイルの人気のパン」より。いつも通りホームベーカリーにこねの作業をしてもらい、形成・発酵・焼成を自分でします。力作業のニガテな私には、こねてもらえるので大助かりです♪これで3度目のベーグル作りなのですが、今回はいつもと違って初めてベーグルらしい形になりました!!!やった~(^o^)その秘訣は、モラセスです!焼く前のケトリングにいつもは蜂蜜を使っていたんだけど、今回はモラセスを使ったら・・・色艶が全然違う!写真を見比べて下さい。左のパンはとてもベーグルには見えないでしょ?(^_^;)(笑)↓前回のベーグル ↓今回のベーグル 朝ご飯に、ブルーベリークリームチーズをはさんで頂きました♪ベーグルらしくギッシリつまってて、おいしかった~(*^_^*)旦那も喜んでくれました。やっぱり手作りパンが一番美味しいねぇ☆ベーグルはバターとか一切入れないので、ヘルシーで朝ご飯にピッタリ。また色々作りたくなってきた~~何つくろうかなp(^-^)q
2005/10/31
コメント(6)
先日は、結婚記念日でした♪毎年ふたりでひっそりとお祝いをしています。去年は、披露宴をした系列のホテルでディナー&宿泊をしてとっても素敵な記念日になりました。今年は当日が2人とも仕事になってしまったんだけど、仕事場の1つ隣の駅にすごーく美味しいケーキ屋さんがあるので帰りに買ってきて、夜ささやかにお祝いをしました。特に写真の一番右のケーキのキャラメルソースが美味しかった~(*^^*)結婚式の時に灯したキャンドル、今年も灯しました。で、旦那さんの休みがやっととれたので食事に行ってきました。有名なイタリアンのお店。ここは、以前お食事に行ってあまりに美味しかったのでお気に入りなの。前菜~パスタ~メイン~ドルチェとどれも美味しくて・・・素敵なひとときになりました。結婚する前は、誕生日とかにはプレゼントを贈りあったりしていたけど、結婚したらこうやって2人で楽しむ事(食事とか旅行とか)が主流になってきましたね~。毎日頑張って働いている旦那さんに感謝です。こういう平凡で普通のくらしができる事が一番の幸せなんだなーと最近つくづく思います。これも旦那さんのおかげと思って、私も料理の腕を磨きたいですね(^_-)これからも仲良く暮らしていきたいです。
2005/10/27
コメント(8)
![]()
話題の"REAL SIMPLE JAPAN"買っちゃいました。"ミニフォトブック"が家に届いた時から気になってたので、ジュンク堂ならあるだろう、って事で今日行ってみたけど売り切れの模様。それなら逆に近所の小さな本屋さんにあるかも、と覗いてみたら2冊だけ残ってたので、即買いました(^^)かわいいダイアリーもついてきました。解説が短く簡潔に書かれてあって、美しい写真も眺められて、あっという間に読める雑誌ですね。特に気に入ったのが「これでスッキリ、散らばる郵便物」という特集。そうそう、それで悩んでいたのよ!って思いました。なるほど、というアイデアがちりばめられている。なんていうか、読むだけでスカッと気分がリフレッシュするような、そして、生活をちょっと心地よいものに変えたくなる雑誌。今までに無い雑誌だね。広告がちょっと多いけど、キレイだからあまり気にならない。次のテーマは「収納上手へ17のルール」だって。多分次号も買っちゃうだろうな~。ていうか、定期購読しちゃおうかなぁ。検討してみよう(^-^)>>リアルシンプル創刊記念座談会(楽天ブックス)
2005/10/23
コメント(2)

4CUPS+DESSERTSさんから、人気の限定セットの発売です♪第6弾の今回は、カフェ気分のブランチセット、"CAFE STYLE SET"です。定番のものばかりなので、色々使えると思います。こういう福袋みたいなものってワクワクしますよね。私も福袋に弱いです。限定25セットでいつもすぐ売り切れちゃうのでお早めに!内容:カフェオレボウル 2客10”スクエアプレート長方形 2枚Bormioli Rocco small bowl 2個fog リネンナプキン 2枚STUDIO M' バターナイフ 1本ベイカリーバスケット 1個ビストロジャグ1000ml 1個ペーパーナプキングリーン 10枚
2005/10/22
コメント(4)

数日派遣のお仕事とかなんやかんやでバタバタとしておりました。写真は、半月くらい前に到着したstudio m'のカタログ「DEPLIANT」です♪一度カタログを購入したら、マルミツから次号から自動的に送ってもらえるシステムになっている。年に一回なので、忘れた頃にひょっこり送られてきて嬉しくなるのよね♪オールカラーでたくさん紹介されているので、盛り付け方とか色々参考になるし、メールオーダーで限定商品を買うこともできる。今回のvol.12は、ファブリック関係の記事が多かった。どれもかわいくていろいろ欲しくなって困りますね(^^ゞ見逃した!という方は、Cozy Momさんで購入できますよ~♪こちらです→DEPLIANT vol.12直営ショップの"couvert a la maison"とカフェの"ペコリ"も、一度行ってみたいなぁ。愛知万博に行った時に名古屋に行ったついでに是非寄りたかったけど、ダンナと一緒で時間もなくて断念しました。機会を見つけて是非足を運んでみたいなぁ(^^)
2005/10/21
コメント(8)

今日は前から行きたかった「栗ひろい」の初体験をしてきました♪たまたまチラシで見つけた農園。初めて行った方面ですが、車を走らせていくとどんどん田舎道になり、たどりつきました。到着!バケツを渡され、いよいよ山の中へ探しにgo。最盛期を少し過ぎてるのと、皆がもう既に取っているのであまり栗がないねーと話しながら奥の方へ行くと、わりとたくさん落ちていました!!栗ひろい、楽しいわ~。地面をよく見ると、栗が落ちているのがかわいくて、なんか童心に返って楽しんでしまいました(*^_^*) 毎年いきたいな。山の方は自然がたくさんなので空気もおいしくて、家の方に戻ってきたら空気がまずいな~(-_-;)って思っちゃいました。今日の晩御飯は、もちろん「栗ごはん」剥くのがちょっと大変だけど、おいしかったです。さて、残りの栗は何に使おうかな~(^^) ▲戦利品です♪ ▲栗ご飯
2005/10/16
コメント(2)
この楽天広場、お買物履歴を公開したいという軽~い気持ちでとりあえず始めました。日記を毎日つけるとかプライベートの話を載せるとか、最初はあまり考えてなく・・。でも、日記をつけるとみなさんがコメント書いて下さって、励まされたり、笑ったり。いろいろ知らない事も教えてくれたり。一度も会ったことないのに、他の方の日記を読んで楽しかったら良かったね~って思うし、落ち込んでたら心配だったり・・。遠くてなかなか会えない友達より、身近な存在です(^^)実は、以前ブログではなく、プライベートなサイトを作っていたことがありました。そちらは、アフィリとか関係なく、プライベートな日記とか写真のサイトでした。そこを通じてサイト運営者同士、お友達ができたりしました。でも、新しく訪問して下さる方は、その友達のリンク集からやってくる場合が大半で、来て下さっても書き込みして下さる事はあまりないので、どちらかと言えば「狭く・深い」関係でした。それはそれで楽しかったです。でも、楽天広場って日記リンクしている友達の日記が更新されたら、表示されたり、訪問してくださった方のログが分かるようになったりしてるので、コミュニケーションがとても活発だと思います。楽天広場に限らず、ping送信ができるのは、ブログのいいところですよね♪こういうコミュニケーションができて、本当にいい方たちばかりで、嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします(*^_^*)
2005/10/11
コメント(6)
先日、コスモスを見に行ってきました(^^)車で1時間半くらいでこんなスポットがあるなんて。着いてからまずはお昼ごはんを。外で食べる食事はなんでこんなに美味しいんだろう。そしてコスモス畑へ。色とりどりのコスモスたちが出迎えてくれてとっても綺麗でした~。晴天の中、生き生きと見えました♪私たちもいい空気を吸って、リフレッシュ。楽しいドライブでした~。
2005/10/03
コメント(8)
9月のアフィリエイトの成果をご報告します。忙しくて更新に手が回らなかったので、結果もそのまま反映して先月とほとんど同じになりました。総売上金額 246,920円総報酬金額 3,105円+α10月はますます時間がとれないと思うので、落ち着いたらたくさんページを増やして目標報酬額達成したいです!あれこれ考えている間に、コツコツページを増やした人がアフィリエイトを制するんだと思うのです。(考える時間が長い私なので、自分で自分に言い聞かせてみました^_^;)でも、なんとな~くコツみたいなものが分かりかけてきたような気がします。これを実行するのが多大な時間がかかるんですが。。。別サイトもいくつか並行して作ってるし、リンク切れの対応も必要だし、やることが山盛りっ(^_^;)がんばろう。9月に、楽天で売上が上がったショップをご紹介します。興味がある方は、ご活用くださいませ(^^)■厨房用品の激安デパート 厨房屋■グッドチョイス■お口の専門店■そらとぶフライパン■プロキッチン■赤坂スリープショップ■ウエディング工房てく・まりんぼ■楽天トラベル■楽天ブックス■fabric■あひる天国■ブランドコスメ図鑑 プレッセ■ぐるぐる王国■福岡ふるさと便り■アンジェ■a walk room■洋服・小物 なでしこ■ベビー&子供服 ピカデリーサーカス■アウトレットシューズ■アヴァロンジャパン■aranciato■自由が丘wing■エトスインテリア雑貨■Leaf zakka■ママの手作りパン屋さん■KIRIE creation&zakka collection■手芸の店ラヴリー■アサヒレコード■楽天フリマ
2005/10/02
コメント(2)

人気のスタジオエムから、新商品です(^^)FLEURシリーズ。粉引の柔らかな器に花びらの形をかたどっています。ボール、ゴブレット、プレートの3種類になります。白だから、どんな料理も映えそう。1.フルール ボールボールは大・中・小の3サイズ。小は、デザートボールとして、大は盛鉢や丼としても使え、汁物の麺類にもピッタリです!2.フルール ゴブレットゴブレットと名づけられた湯呑みは、大・小の2サイズ。飲み物はもちろん、小花をさりげなく飾っても素敵。3.フルール プレートプレートの大きさは1種類。おかずの取り皿、ケーキ皿等として単品で使えるし、ボウルの下に敷いてもピッタリですね。studio m'の粉引と言えば、削コップもとっても素敵ですよね♪↓こちらはmomo market*本館のスタジオエム特集です♪
2005/09/29
コメント(4)

JALのマイル。有効期限が今年いっぱいになってしまいました。15,000マイル近く貯まっているので、それを何に使おうかと今検討中なのです。1. おともdeマイルで北海道旅行(登別温泉・札幌)・2泊3日2. おともdeマイルで沖縄旅行・2泊3日3. JAL ICカードに切り替えて、日航ホテルで結婚記念日のお食事4. 1人で帰省して、父の還暦のお祝いなど5. JAL ICカードに切り替えて、15000円分クーポン化して1年有効期限を延ばすどれを選んでも楽しそうな計画なのですが、悩むな~~(^^ゞ私としては、1の北海道に惹かれているんだけど・・北海道と言えば、2年前の夏に道央~道東をめぐって、旦那とふたりお気に入りなんです。そのときは、富良野・美瑛・層雲峡・摩周湖・羅臼・知床など、大自然の旅だったので、今回は前回行かなかった方面でゆっくりまったり温泉&グルメツアーもいいなぁと考えてるんです。結婚記念日が近いから、記念旅行になるしね♪でも4の帰省も捨てがたい・・。どうしようかなぁ。マイルのいい使い道があればどなたかご教授くださ~い。
2005/09/26
コメント(6)

9/10の日記に引き続き、ル・クルーゼジャポンの新製品(国内正規品)のご紹介・第2弾です♪「ミニ・ベジタブル」がかわいすぎる・・・(*^_^*)見れば見るほど欲しくなってきた私です・・・それと、以前から欲しかった「スクエア・ディッシュ」、うちのオーブンには入らないので断念していたけど、今回小さなサイズが出たので買っちゃおうかな。。。(^o^)今回の新製品、どれも素敵です♪♪1.ミニ・ベジタブル人気のベジタブルシリーズに、手のひらサイズのカワイイストーンウェアが仲間入り!これは反則?というくらいかわいいっ!!1人ずつのスープやシチュー、お菓子作りにも素敵ですね。お客様に出す時、蓋を開ける時の楽しさもありますね。使わない時は、キッチンに飾ったらひときわ目立つこと間違いなし!2.ミニ・ソースパンソースパンをとっても小さくした、ストーンウェア。オーブン・電子レンジに使えるので、デザートやスープ等に使えます。ディップやピクルスなどのソーサーとして使っても素敵!3.スクエア・ディッシュルクルーゼのストーンウェア。従来のスクエア・ディッシュ28cmに加えて、少し小さめサイズの16cmが新登場です!28cmはちょっと大きめサイズだったので、これは買いかも♪四角のお皿ってそれだけでお洒落ですね。4.オーバル・ディッシュオーバル・ディッシュにも、小さめサイズの17cmが新登場!従来の24cm、28cmは数人用のサイズでしたが、こちらは1人ずつのグラタン皿にぴったりなサイズです。お値段もお手ごろ!
2005/09/17
コメント(8)
![]()
数日前に、私にとって辛い出来事が起こり凹んでいました眠れない毎日でボーッと考え事をしてくまが出てやつれておりました(:_;)辛い時って、急に元気になったり、泣いたり、と情緒不安定になるものですね。写真は、そんな時に気分転換のために作ったチーズケーキです。たかこ@caramel milk teaさん(稲田多佳子さん)のレシピ本「“何度も試作してようやくたどりついた”ほんとうに作りやすい焼き菓子レシピ」を見て作りました。この本で作るのは2度目です。(1回目は、7/10の日記参照)自分で言うのもなんですが、このレシピ通りに作ったら味は◎でした(*^_^*)2人で食べるのはちょっと量が多いので、3日に分けて食べました♪またこの本からいろんなお菓子に挑戦したいなぁ~。で、やーっと解決に向けてすすんできてきました。精神的に疲れました・・あっ、でも旦那とは円満にやってますし、誰かが亡くなったとかではありませんのでご安心下さいね。↓稲田多佳子さん著作の本です↓
2005/09/15
コメント(6)
昨日、本館をなにげなく見ていたら、ある事に気づきました。それは何かというと・・・一生懸命作ったページが、かなりリンク切れしていた\(◎o◎)/毎日沢山の方が見に来てくださっているのに、放置していたなんて。。せっかくクリックして下さっても、「ページが見つかりません」とか表示されてたなんて申し訳ない気持ちでいっぱい。それに、「このサイトってまめに更新してないじゃない」と思われて、もう再来訪なんてしてくれない可能性大。これはやばい!ということで、旦那が昼寝している隙に超特急で作業。作るのはすごく大変だったけど、これもなかなか大変な作業です。ひとつひとつのリンクに対して、新たなリンク先を検索して探して、画像を貼り付けて、アフィリコードを書き換えて・・・。本館と、楽天広場のフリーページのどちらも変更。でも終わらなかったので、選挙番組をつけながら夜中作業をして、やっとほとんど終わりました。もう3時です。そろそろ新聞屋さんが来るかも(^_^;)(あと1ページ残してるけど、ここは長引きそうなので後日やるつもり)これは、ショッピングサイトの宿命ですね~。私はページ数が少ないのでこの程度で済んだのですが、ページ数の多さに比例してメンテが大変ということを痛感いたしました。でもスーパーアフィリエイターと呼ばれる方たちは、こんな地味で泥臭い作業を限りなく繰り返して収入に結び付けたんだな~と思うと、ホントに尊敬いたします。
2005/09/11
コメント(6)

ルクルーゼ、9月から値上げになりました。残念です。でもでも、いいニュースがあります。ルクルーゼ・ジャポンから新商品が新登場。今回は、食喜屋さんに入荷された分だけご紹介します。並行輸入品でしか買えなかったものばかりなのですが、今回は日本用に錆び止め加工された分なので、湿気の多い日本でも安心ですね!1.ココット・ロンド定番のココット・ロンドに新色!「フルーツグリーン」「ディジョンイエロー」の2色。キッチンがパッと明るくなりそうな、キレイな色です。今までは並行輸入品でしか買えなかった色ですが、日本正規品で登場です!2.ココット・オーバルココット・オーバルにも「フルーツグリーン」「ディジョンイエロー」の2色が追加されました!楕円形のお鍋なので、お魚やアスパラなど、長いサイズの食材を調理するのにも便利。長細いので、狭いコンロも有効に使えるんですよ。3.マルチファンクション蓋がフライパンになる、1粒で2度美味しいお鍋、マルチファンクションに小さめのサイズが登場!18cmです。18cmってちょっとした煮物とかに使いやすいサイズですよね♪
2005/09/10
コメント(4)
全80件 (80件中 1-50件目)
![]()

