PR
Calendar
Freepage List
海外のスーパーは日本では見かけない野菜や果物が多くって楽しいです。
絶対チャレンジしてみようと思ってたのが、
アーティチョーク!! 
これはチョウセンアザミっていう植物のツボミです。
すでに1ヶ月以上経って、もうスーパーでは見かけなくなっちゃいました。
日本では生で売ってるところってなかなかないですよねぇ?
大きいのは直径15cmくらいあって、お鍋に入れるのも大変そうだったので、
直径5cmくらいのベビーアーティチョークを買ってみました。
オーガニックスーパーだからか?虫食い痕があって、ちょっと勢いが萎えそうだったんですが、
初夏の味覚だからもうしばらくするとスーパーで手に入らないかもと思い、決心しましたよ~![]()


ツボミを包んでる苞っていう葉っぱ部分の根元を歯でこそげとりながら食べます。
途中経過。
ツボミの中心にあるトゲトゲ部分は食べれないのでスプーンで取りました。
食べ終わったところ。
実際に食べるところは少なくって、ゴミがいっぱいです。![]()
味は、、、笹とか竹の香りのするジャガイモ?みたいな感じ。ホクホクして美味しいです。
夫は付き合ってくれそうになかったので、オヤツに一人黙々と食べました。
何かで日本の枝豆的なものって書いてあるのを見かけましたが、
確かに大勢でワイワイ言いながら食べるのに最適かもしれませんねぇ。