紋次郎との日々

紋次郎との日々

2009.08.26
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: アメリカ生活

海外のスーパーは日本では見かけない野菜や果物が多くって楽しいです。 

絶対チャレンジしてみようと思ってたのが、
アーティチョーク!! 019-1.jpg

これはチョウセンアザミっていう植物のツボミです。

すでに1ヶ月以上経って、もうスーパーでは見かけなくなっちゃいました。

日本では生で売ってるところってなかなかないですよねぇ?

大きいのは直径15cmくらいあって、お鍋に入れるのも大変そうだったので、

直径5cmくらいのベビーアーティチョークを買ってみました。

オーガニックスーパーだからか?虫食い痕があって、ちょっと勢いが萎えそうだったんですが、

初夏の味覚だからもうしばらくするとスーパーで手に入らないかもと思い、決心しましたよ~大笑い
014-1.jpg

020-1.jpg

ツボミを包んでる苞っていう葉っぱ部分の根元を歯でこそげとりながら食べます。
026-1.jpg 途中経過。

ツボミの中心にあるトゲトゲ部分は食べれないのでスプーンで取りました。
027-1.jpg 食べ終わったところ。
実際に食べるところは少なくって、ゴミがいっぱいです。大笑い

味は、、、笹とか竹の香りのするジャガイモ?みたいな感じ。ホクホクして美味しいです。

 夫は付き合ってくれそうになかったので、オヤツに一人黙々と食べました。

何かで日本の枝豆的なものって書いてあるのを見かけましたが、

確かに大勢でワイワイ言いながら食べるのに最適かもしれませんねぇ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.27 11:37:47
コメント(4) | コメントを書く
[アメリカ生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: