全1393件 (1393件中 1-50件目)

長いこと、こちらの楽天ブログでお世話になりましたが写真の容量がマックスになってしまいましたので残念ですが、お引越しすることになりました。引越し先はコチラになります。タイトルも「ぼっちゃまと私」と改めました。ほとんどワンコブログになります(笑)どぞ、引き続き宜しくお願いします。
2010.01.20
コメント(2)
![]()
犬と猫が好きな草どれくらい必要かはわかんないけどお腹の毛玉とかを出すのにいいらしいというので毎日少量あげてます。ドッグフードに乗せて「ごはん~Withサラダだよ~♪」とか言いながらあげてるけど、とにかくラスはなんでも食べます。時々葉っぱだけあげようか~とか、行ってみてもこ~んな顔して待ってます(笑)
2010.01.10
コメント(0)

あたしではなく、ラスです。どうも朝はボーーーーーーーーーーッとしている時間が長い気がします。ワンコって朝、散歩に行ったりするんじゃなかったでしたっけ?(笑)ラスもお外は大好きだから、たぶん、出かければ頑張りそうだけど、ウチはいまのところ、日中の1回しか散歩に出ていないのです。朝は、あたしと一緒に起きては来るものの、30分くらいは、ストーブの側でボーーーーーーーーーッとしています。ほっとけば、ずっとベッドにいるかも。。。ウチの仕事の関係で寝るのが遅いせいもあるかも。仕事で留守してる時はずっと良い子で寝てお留守番してくれてますけど。お昼寝の時はササッと起きて飛んでくるんだけどね~♪(^▽^)
2010.01.09
コメント(0)
![]()
「かもめ食堂」や「めがね」など映画やCMで活躍されているフードスタイリストの飯島奈美さんの本を3冊買いました。普通のご飯を普通に作って食べるのが大事と最近思ってるんですけど、「この通りに作れば間違いなくおいしい」という糸井さんの推薦に背中を押されてしまいました(笑)特別なメニューではなく、普通の誰でも食べたことあるメニューなんだけどそういうのって、結構誰に教わるでもなく、自分でテキトーに作ってたりしますよね~。ホットケーキの表面を滑らかにきれいに焼くコツなんか些細なことだけど、確かにおいしそうになるし、すっごく参考になりました~♪
2010.01.08
コメント(0)

NYのお友達からジャックラッセルテリアのカレンダーを頂きました。すっごいカワイイ♪パピーちゃんのオンパレード!!本当にどうもありがとうございます!!\(^O^)/ この写真がちょっと似てる?(^O^)成長するにつれて、顔が穴に潜りやすいように細長~く伸びてきますが、赤ちゃんの時は丸くて、ぽわ~んとした顔だったのよね~と再確認しました。かわいいな~、ほんと。
2010.01.07
コメント(2)

車の中です。初詣に神社に向かってます。一日の日の写真です。新しいダウンコートを着て雪の中の初詣。結構ワンコ連れがいました~。抱っこしてるとき、良い子でじっとオスワリしていられるようになりました。急に出来るようになって、???だったんだけどそっか、成長してオスワリで窓の外の景色が見えるようになったんだ・・・と納得。外の景色に飽きてくると、こうしてあたしの顔をみて何もくれないとわかると、コテンと丸まって寝てしまいます。車も嫌がらないし、酔わないし、騒がないし良い子で助かるな~♪(^▽^)(親バカ)
2010.01.06
コメント(0)

暖房をガンガン入れているのでのどが渇くのか、結構お水飲むようになりました。散歩のときとか、ちょっと雪を食べたりしてるけどお水はあんまり欲しがらないんですよね。寒いからかな~。でも、車で遠出をした時は休憩の度に飲んでました。やっぱり暖房かな。ソファからおりて、自分でお水を飲みに行ったり、おトイレしに行ったりする行動のひとつ、ひとつを覚えていくのが見ていて嬉しい~♪ご飯は早食い防止の食器にしてみたけどほとんど変わらず、あっという間の完食です。。。
2010.01.05
コメント(0)

顔がつぶされているわけではありませ~ん。なんでか、自分でこうやって押しつけています。やけに苦しそうな表情に見えるな。。。でも自分でやってます。 散歩やドッグランで遊んで、帰宅後には足を洗われるのですが、ドライヤー嫌い。それであたしのひざの上であったまりつつ、乾くのを待ってるのですね。そのまま寝てしまうのですが、肉づきのいいあたしの足のクッションがお気に入りになってしまい、しかも足の間にこうして顔を突っ込んでそのまま寝てます。。。あたしもそのまま寝てますけどラスがいるので、絶対に足を開くことはままならず。妙にお行儀のいいお昼寝。。。
2010.01.04
コメント(0)

年末のテレビ番組のあちこちで紹介されていたので、久しぶりにど~しても食べてみたくなり~お取り寄せしました。【送料無料】ネット限定!61週1位♪VVV6・いいとも・ミヤネ屋で紹介!壺入りプリンちっこい壺に入っててカワイイ~みたいな気もするか。ちょっと甘さが強い気がする。こういうのは好みだからな~。クリームが乗っててカラメルがビターでまあメリハリがはっきりしてます。タマゴとかの香りはあんまりしないな~。最近お取り寄せもあんまりしてなかったですね~。ワンコグッズばっかり買ってた(笑)
2010.01.03
コメント(0)

ラスティへのお年玉(笑)それはこの「ブタの鼻」!!!「牛のひづめ」に引き続き、ワンコがいなければ、絶対に手に取らないモノシリーズ第2弾ですね~(笑)鼻の形そのままがリアルで相変わらず、リチャードは気持ち悪いって触るのを嫌がりますが(ってか、食べさせるのも嫌みたいだけど)でも、ラスはすっごく喜んでまたまた格闘しているので良いではありませんか~♪(^▽^) そんな目をしなくても、誰も取らないよ。。。カロリーは高そうなので、与えすぎは要注意ですね~。。。ペットジャーキー 豚鼻
2010.01.02
コメント(0)

明けましておめでとうございます。あっという間に新年です。昨年から引き続き、宜しくお願いします。今年も元気にまじめに生活していきたいです。丁寧に生きる。これって最近お気に入りの言葉です。なかなかできないけど、心がけていこうと思います。
2010.01.01
コメント(0)

そんなの、関係ねぇっ。そんなの、関係ねぇっ。(ふるっ) ジャックラッセルが、雪をラッセルして通りますよ~。ほとんど埋もれてますけど~。なにかぁ~。。。。ドッグランでは、ノーリードで走らせてますが、ドッグランの周りは、元スキー場だった場所なのでと~っても広々。そして今は、雪があたしのひざまで積もってるし、誰もいないし。なので、ラスのリードはつけたまま、手を離して歩いても、全然大丈夫。なんせ、ヤツにしてみたら、周りは雪の壁。あたしの足跡を追っかけるしかないわけで。ラスを筋肉質な体にすべく、鍛練してるわけです(笑)
2009.12.31
コメント(0)

年末でもやってるお店ってもうファミレスしかないかな~と思ってたら、インド人がやってるカレー屋さんがありました。たぶん、インド人だと思うの。スリランカとかかもしれないけど。お話はしなかったし。できるかどうかもわかんないけど。で、本場の人が作ってるならおいしいんじゃない?と勝手に思ってランチに入ってみました。うん、おいしい♪香辛料も本格的。辛さが選べて、辛めにしてもらったけど嫌味がなくてちょうど良かったです~。ナンがモチモチしてて、とてもビッグ!食べきれなかった・・・。ラッシーをね、あたしだけ頼んでね、半分をリチャードにあげるつもりだったのね、でも無意識に、ほんとにわざとじゃなく、無意識にフツーに飲んじゃってゴクゴクゴクゴクゴク・・・・目の前のリチャードが目を丸くしてる、なんでかな~と思って気がついた!一気飲みしちゃいました。ごめんなさい。m(__)mそれだけ、カレーとラッシーが合ってたってことで。えへへ。。。
2009.12.30
コメント(0)

富山に行ったときに、リチャードが見つけて買ってきました。ラスの新しいベッド。これなら安心して寝られるだろ~♪(^▽^)・・・思ったより、ちょうどいい大きさだったね。。。もっと大きいかと思ってた。ってか、ラスがだいぶ大きくなってる!!ジャックですから小型犬ですからそんなに大きくなるはずは、ないんだけども。。。いつものノビノビ~っとしたポーズで寝てると斜めにしてやっと、入ってます。もったいないし、あとは丸まって寝ててね~(笑)
2009.12.30
コメント(0)

仕事納めが例年より一日早く終わったので富山へ出かけました。連日の雪でしたがウソみたいに晴れて好天。晴れ女です(^^)vさて、ラスは初めての富山。リチャードの用事が済んだらラスをお散歩させる場所を確保しないと。ネットで探しましたがなかなか見つからない。結局、富山在住経験者に聞いて大型ショッピングセンターからほど近い公園に行ってみました。ところが、行ってみたら園内ペット立ち入り禁止。がーーんっ!!!仕方ないので周りを散歩するか~とトボトボ。んんん???さすが米どころ、富山です。周り一面、田んぼだ~!!もちろん中には入りませんけどあぜ道っていうの?これって結構広いのね。ラスのリードから手を離しても走れるくらい、誰もいないし、広いし。こりゃ、いいや♪♪(^▽^)と、思ったら。。。ポシャン??ラス~~~~っ!!!田んぼにハマってました。まさか、水の中にダイブするとは。。。寒いのに~、ばかちょ~んっ!!顔までドロだらけ。。。車にお水、積んでて良かった。バシャバシャ洗ってやりました。上の写真では、シラ~っとしてるけど、この直後、ポシャンしたのです。洗って乾かして。このあと、ペットショップ巡りしたのに、裸んぼでした~(涙)
2009.12.29
コメント(0)

この、すっご~くうらめしそうな顔。車の中です。外出時は必ず連れて行くので買い物などで出さない時はクレートに入れてました。ところが、ラスが育っちゃって何度も使わないうちに、どうもサイズが合わないようで。最初はそんなに嫌がらなかったのにずっと泣きっぱなし。結構しつこく、クンクン言ってる。なので、このクレートはお役御免になりそうです。バリケンはおうちの中にあるけど、車中はどうしようかなぁ。今のところはあたしが抱っこです。お留守番は平気なので、クレートに入れさえしなければ座席でお昼寝して、待ってるようで助かってます。
2009.12.28
コメント(0)

やっぱり、リード無しで走らせてあげたいので休みの日はほとんど、ドッグランに行きます。柵の中に入るまでは、リード付きですが、だいぶ覚えたみたいで、車から降ろすと自分でどんどん、ランの方へ向かいます。 他のワンコがいない時は、かーさんと走るっきゃないわけで、もっと離れて走ればいいのにやけに側にくっつきつつ、走ってます。踏みつぶしそうなんですけども。。。自分がすっぽり埋まるくらいの雪の中でも平気でとび跳ねながら、走ってます。ラッセル車が、雪の中を走ってるみたい。ジャックラッセルだけに・・・(お後がよろしいようで。。。)
2009.12.27
コメント(0)

年末は忙しく、リチャードもあたしも仕事でバタバタ。誰もいない時は、だいたいソファーのこの場所でこうして寝てるみたいです。おトイレ覚えてくると同時に、お部屋の調度をあまりかじったり、いたずらしなくなったのでサークルに入れなくても平気になりました。成長してる~!!(カンドー)誰かがいるときは必ず側にきて、どっかに触れて寝てます。それがまた、かわええ~~。。。(目がハート)親バカってこうやって加速していくんですねぇ。。。。
2009.12.26
コメント(0)

これは、この前狂犬病の予防接種に行った時、病院からご褒美でいただいた、おやつ。ちょっとずつ、こうやって包んであるだけでなんかカワイイ♪そのままあげても、齧りそうだけどちっちゃく割ってあげたら、ペロリと食べ終わっちゃった。ワンコって丸飲みなんだもんな。クリスマスということで、チキンをちょびっとだけおすそわけ。これがすっごく喜んでます~。写真を撮り忘れるくらい(笑)匂いにやられちゃったのね~、きっと。良い匂いだもんね~。ワンコのおやつをいろいろ比べるのも楽しい。でもあげすぎには注意。カロリーは結構高いですね~。人間と一緒だな、食べすぎ注意。
2009.12.25
コメント(0)

ラスティへのクリスマス・プレゼント。それはこの、「牛のひづめ」見た目グロテスクで、ワンコがいなければ、決して手に取ることはなかったであろう、このブツをラスにあげたら。。。まあ、こんなにお好きとは~!!2時間近くがんばってました。静かで助かったけど、いいのかな~って心配になるくらい。食べた分量としては、ほんのちょっとみたいなんですけどね、なんせ固いし。しかし、喜ぶんですねぇ、牛のひづめ。。。かぁ。。。ペット/牛のひづめ 2コ入
2009.12.24
コメント(0)

たいてい、外に出ると興味の対象が多すぎてあたしの顔なんか見てくれない。あたしはいつも、こうやってラスティの横顔ばかり見ている気がする。。。こうやって思い切り顔をあげてくれるとき、それは、かーさんの手にあるおやつにロックオン。。。 走り方がなんだか、一人前になってきました。ちょっと前までは、ヨチヨチって感じだったのに。走ってるのを見てウルウルしてるのって、まるで幼稚園の運動会で子供を見てる保護者のようだ。。。(笑) ボール遊びは、まだ長続きしません。特に外では余所に行っちゃう。おうちの中では結構しつこくやるんですけどね~。 こうやって、ボールを離してる時、それは、かーさんの手の中の。。。(以下同文)
2009.12.23
コメント(0)

最初はどうなるかと思いましたが、やっぱりワンコ、雪の中でも元気です。どんどん雪をかき分け、走ります。いつものドッグランは、雪が降ってからなかなか他のワンコに会えません。足跡はあるから、来てるんだとは思うけど数が少ないのかな。タイミング合いませんね~。ラスも一人じゃつまんないかなぁ。
2009.12.22
コメント(0)

先日、朝日で行われた「鰤(ブリ)街道祭り」に行ってみました。小雨降る肌寒い日でしたがご近所さんでにぎわっておりました。飛騨地方では年末に「年取り」という行事が行われていたそうで、富山から運ばれるブリが欠かせなかったそうです。今でも年末年始にかけて、スーパーでは塩ブリがたくさん店頭に見られます。・・・あたしは地元出身ではないのでブリは好んで食べませんが、まあ、見てると年の瀬なんだな~と思うくらいにはなりました(笑) ラスティも連れて行って、少しお散歩。寒くても、たき火の煙がけむってても、外に出るのはうれしいみたいです(笑) 可愛い女の子が来て、ラスをカワイイ~って言ってくれてるんだけどそのしぐさをしてるあなたの方が、よっぽどかわいいわ~と思いました♪(*^。^*) 朝日の特産品、よもぎを使ったうどんと、鶏ちゃん(けいちゃん)をランチでいただきました。地元めし~って感じですよ~♪
2009.12.20
コメント(0)

今年は早めに寒波が来ましたね~。ホワイトクリスマスになりそうですよね。寒いです。暖房ガンガンです。乾燥注意ですよ。ずっと雪が降ってるのでちょっとお散歩はお休みしました。ラスティはたぶん、雪は嫌がらないだろうけどなんたって子犬なので急激に冷やすとまずいかな~と。おうちでまったり。時々ボール遊び。新聞読んだりしてると邪魔しに来るけどだいぶ、おとなしくなりました。 おうちにいるのでリチャードがいろいろコマンドを教え込んでいます。「オスワリ」「マテ」「フセ」などの基本はだいたいできるようになりました。あとは持続とお外でもできるようになることかな~。ボール遊びでちょっとだけ「チョウダイ」ができる・・・かな(笑)交換条件付きですが前はどんなに言っても離さなかったおもちゃをポトンと落とすようになりました。大人になる前の今が一番良い時なのかな~とか考えちゃいます。
2009.12.19
コメント(0)

↑雪が積もってないのでフツーの写真になってます(笑)でもチラチラっと降ってるんですよぉ。。。昨日から寒波ですね。すっごく寒いです。軽井沢も雪景色のようです。雪の軽井沢も好きです。行きたいけど、今は無理。ウチの方はチラホラ降ってはいるものの、積もるまではいかないって感じですね~。ラスの散歩も雪がちらつく中を歩きました。本人はいつも通りで、一応服も着せてるけどあんまり関係ないみたい。元気に歩いてます。あたしはコートにマフラーに手袋に完全防備。歩くからそんなには、寒くないんだけど。河川敷の方へ行くとやっぱりワンコの散歩の方に会いますね。ワンコは元気。飼い主さんは寒そう。一緒です(笑)これから積もるくらい降ると大変だな~。でも、帰ってくるとラスが爆睡するのでその寝顔を見てると、やっぱり明日も行こう!と思うのでした。。。
2009.12.17
コメント(2)
![]()
「アバクロンビー&フィッチ」が銀座に1号店をオープンしましたね~♪アメカジ、好きなので通販で買ってました~。今度里帰りの時には行ってみよう。でも話題のイケメン(ストアモデル)はずっといるのだろうか??(笑)この寒空に、前をはだけて肉体美を見せているそうですね。ウチの方は今日はチラチラと雪が降っています。考えただけで寒いっす。。。 それにしても、取材お断りだそうですね。H&Mや、ユニクロオープンの時とはえらい違いです。でも、取材拒否が悔しいのか、結構テレビでも取りあげてますね~(笑)詳細はこちら。それにしても、最近はお安いお洋服が「ファスト・ファッション」とかって人気なのに、それに比べてカジュアルなのに割高らしいです。ってか、通販でも結構いいお値段だな~と思ってましたよ。スウェットのパーカーを着たいってだけならユニクロでもいいんだけど、カジュアルをちょっとカッコよく決めたいならアバクロで。。。って感じですかね。キムタクや浜崎あゆみ、マドンナやベッカムが着ているという付加価値も魅力なのかな~。でも冬物は生地がしっかりしててあったかで気に入ってます♪アメリカだとお安いんでしょ~。アメリカで買うくらいのお値段には。。。ならないみたいです。。。
2009.12.16
コメント(0)

生後4か月になりました。朝一番で病院に行って、狂犬病の接種してきました。市の登録も済んで鑑札ももらってこれでひとまず終了かな。狂犬病の注射のあとは、ちょっとグッタリするワンちゃんも多いと聞いていたので、大事をとって午後はおうちでのんびり・・・という予定。でもなんか、元気ですけど(笑)すこ~し、ボーっとしてる・・・かもしれない。っていう程度で、食欲もあるし。お昼寝もいつもくらいの感じ。元気なのはいいことなのでまあ、良かったです。これから年末まで忙しくてどれくらいかまってやれるか。。。お散歩するのも必死かも~(>_
2009.12.15
コメント(0)

もうすっごく、ウケたのでご紹介しま~す!!(≧∇≦)/ ハハハローラー・ベイビーズエビアンのCMだそうです。-------------------------------------------------------ミネラルウォーター「エビアン」の広告であるこちらの動画はフランスの広告代理店 BETC が制作し、YouTube 限定で公開され、世界中で多くのユーザーから視聴されました。これまでの合計視聴回数は何と 4500 万回を超え「最も視聴回数の多いオンライン広告」としてギネス世界記録に認定されたそうです。同広告キャンペーンは、日本をはじめ、イギリス、フランス、ドイツ、米国、カナダで展開されました。ニールセンと YouTube は、このキャンペーンのブランド認識への影響を調べるために共同調査も実施しました。調査の結果、エビアンの「ローラー・ベビーズ」の動画を視聴した米国の 80% 以上の人が動画の内容を話題にしたいと考え、2/3 が友人に動画を見せたいと答えており、世界的なバイラル広告キャンペーンとして、高い効果があったことがわかりました。また、インターネットユーザー対象の調査では、エビアン・ブランドの認知度、購入意欲、およびイメージが非常に高まったという結果も出ているそうです。YouTube Japan ブログより-------------------------------------------------------まんまと乗っかってしまいました(笑)やっぱりちょっと見せたくなりますもんね~♪(^O^)
2009.12.14
コメント(0)
![]()
Say Hello!!サイトで見ていて、やっぱり手元に置いておきたいと買っちゃいました。癒されます。自分のワンコと同じ犬種だから興味を持ったけどもうこれはワンコ好きじゃなくてもたまらなくなっちゃうと思います。手元に置いておきたい本ナンバーワン!です。子犬だから・・・というより、生命に対してすごくピュアに感動できると思うんです。こういう写真にジ~ンとできる自分で良かったな(笑)星守る犬さっき、引っ張り出してまたちょっと読んだら涙・・・。村上たかしってギャグ漫画のイメージが強いけどこんなストーリーも描けるんだ。切なくて、辛くて、胸が痛い。たまんないですよ。確実に泣けます。。。 【中古】DVD マイ・ドッグ・スキップこれは映画ですが、最後で号泣です。リチャードも号泣です。特にウチはラスティとリンクして余計に号泣です。。。
2009.12.13
コメント(0)

駅の向こう側とこちら側をつなぐアンダーパスが開通したと同時に駅周辺のあちこちで、工事が続いています。観光地は駅から離れているので駅周辺は普通の市街地って感じかな。でもまだこんな空き地があるんですよ。駅の隣ですよ。東京じゃ考えられないな。ぎっしりビルが建ちますよね。歩道が広く舗装されてワンコを連れてのお散歩もしやすくなりました。車が通る道はやっぱりワンコ連れは気を使います。歩道が整備されてるのはとてもうれしい。あとはタバコやビニールゴミのポイ捨ては絶対にやめてほしい。お散歩してみてとても多いことに気づきました。。。あと、○ンチも持って帰りましょう(笑)いや、笑い事じゃないか。なんかいやですよ、ほんとに。通常価格の20%OFF!【セール】ペット用ウンチ処理袋 ポイ太くん 100枚入
2009.12.12
コメント(0)
![]()
リチャードに見つかると怒られるのでこっそり読みまくってるしつけの本。また買っちゃった。。。何冊も読めば読むほどいろんなしつけの方法があるんだけど実際、ウチにはどれが合うのだろう?と、試行錯誤の連続。どの方法もダメな気もするしもう少しすれば、効果が出るような気もするし。本の通りにはいかないのだと思いつつ、あまり神経質にならないようにしつつ、くじけず、めげずにしつけの日々です。。。
2009.12.09
コメント(0)

お休みの日にお天気がいいのは誰でもそうだと思いますが、ラスが来てからは、晴れるとと~ってもうれしい!ラスを口実に、外に出ます。まあ、近所の散歩とドッグランですが(笑)ワンコを走らせる場所の外もと~っても広いので(元はスキー場ですから)ここを貸切状態で使えるとと~っても贅沢な気分になります。リチャードが昔使った、アウトドア用の椅子やらテーブルやらも車に積んできたので日当たりの良いところにセッティングして交代で休憩してました。ラスはボール、フリスビーなどで遊んだほかに後から来たトイプーちゃんに徹底的に遊んでもらって2時間近くもフル回転。 あいかわらず、大きいワンコの側にも寄って行きます。ちょっとビビリ気味ではありますが。。。さすがに帰りはウトウトで帰宅後は爆睡してました(笑)
2009.12.08
コメント(0)
![]()
またまた集めました。リプトンのスィーツコレクション。前回のは、初めてスルーしちゃいましたので(とは言っても、2個だけゲットしたんだけど)今回は一気に8本買いましたよ~(笑)Lipton Sweets Collectionようやくリプトンさんもコレクションを紹介するサイトを作ってくれましたね~(笑)今回もどれもおいしそうなんだけど、銀紙ならぬ、金紙に包まれてる板チョコがツボでした~!!\(^O^)/ちなみにこのコレクションのネタモト、デメルさんのサイトはコチラ。 ↑こちらのアクセサリーは前回のですね~。。。
2009.12.07
コメント(2)

近所のドッグランは広々していて、景色も良く、気持ちがいいので行くのが楽しみです。ラスもリードが取れるので嬉々として走りまわってます。 日曜日のドッグランはいろんなワンコが来ていて見てるのも楽しいです。しつけ教室が開催されていたのでいつもよりたくさんのワンコが集まっていました。 いつもながら、大きいワンコにも平気で近寄って行くラス。兄ちゃんたちにいっぱい遊んでもらえて良かったです。。。
2009.12.06
コメント(0)

ほぼ日刊イトイ新聞をここんとこ毎日チェックしています。以前からこのサイトは知っていて時々は覗いていましたが、こんなにあちこち、しっかりと読むようになったのは最近の話です。まず、糸井さんがジャックラッセルを飼っていると知ったので「気まぐれカメら。」という写真日記で愛犬のブイヨンちゃんを見るのが楽しいです。時々、樋口さんも出てくるのでおうちを覗かせてもらってるみたいで(笑)それと、通販として扱ってる商品がなんとなく、今のあたしの興味の対象にピッタリだったり、名作の本や、コラムなどがあったり。かもめ食堂などのフードスタイリスト、飯島奈美さんのレシピ本なども買っちゃいました。フィンランドのテーマなんかもドンピシャだし、なんかイイ雰囲気なので、時間があるときにチョコチョコ見ています。
2009.12.05
コメント(0)

今日は晴れたので散歩に出ました。昨日は雨でお休みしたのでラスもうれしいのか、出だしは順調だったんです。何度か通った道だったせいか、昨日の雨で道路の匂いが洗い流されてるせいか、あまり立ち止まらずに比較的順調に川の方まで行けたし。途中で、同じ時期からワンコを飼い始めた知人と会ったり、テリア系の先輩ワンコを連れた人とお話したりできました。その間ラスは先輩ワンコに遊んでもらってすぐに降伏しちゃってヘタレになっていました(笑)帰宅後にいつものようにおしっこさせて足を洗いに行ったら、なんかぐずるな~と。いつもはそんなにはいやがらないのに。手早く洗ってリビングのストーブのそばでタオルで拭こうとしたら、急に暴れ出してガブリ。ちょっとひどいので、サークルに入れたら結局は○ンチをしたかったみたいなんですが、それにしても、噛むほど嫌かな。。。今朝は起きぬけにあたしの鼻まで歯を立てやがってこれは過失だとはわかっていても、むかつく。手の方は連日の失態でボロボロになっています。許してはいないし、怒ってるんだけどなぁ。効き目が薄いような。。。足に噛みつくのはやっと治まってきてるけどやっぱりなめられてるんだろうか。。。先輩ワンコの飼い主さんは、あたしも最初の一年くらいはノイローゼになりそうだったわ~と、今は笑っておっしゃっていたのであたしもいずれ、笑い話にしたいな~と思うんですけども。。。
2009.12.04
コメント(2)

世の中には食の細いワンコもいると聞きますが。ご飯の好き嫌いをするというワンコもいるらしいですが。ウチのラスはまったく好き嫌いなしのようです。今のところ、与えて食べなかったものはありません。とにかくがっついて、ヒトサマのご飯も欲しがるのでこれも教育中です。ご飯食べて、満足してないのかなぁ。すごい勢いで食べ終わっちゃうので、しゃっくりもよくしています。早食い防止のトレーを使ってみるべきか。。。今日は雨なのでお散歩に行けないので久しぶりに午後、食後の時間をまったりとラスもどうかと思ったけど、一緒に昼寝してました。ウトウトして、目を覚ますとぼーっとしてるので、ちょっと体中を触り倒してみました。体を触られるのはそんなにいやがらないので頭も目の周り、ノズル、お腹などをさわさわさわさわさわさわ・・・。そのうち、ちょっと噛もうかな~って口元を開けて狙ってくるので、さっと手をよけます。それでも食いつくと、喉の奥まで指を突っ込んだり口角の根元まで手を押し込んだり。うえ~っとするんだからやめればいいのに。びっくりしたような顔をするくせにまた果敢にも繰り返そうとする。その繰り返し。で、ちょっと鼻の頭と、前足を噛んでやりました。またびっくり眼。(¬ー¬) フフフラスの顔くらい、おかーさんの口に入っちゃうんだから~。と、いいながらガオ~~ッて言っておきました(笑)
2009.12.03
コメント(2)
![]()
かわいい子犬のしつけとマナーbookラスも3カ月半になりました。最初に買ったTシャツがもう着られないくらい大きくなりました。目下の一番の悩みはやっぱり噛み癖が治らないこと。今日もペットショップの人に聞いてきたけど甘噛みももうちょっと強めになってるので厳しくしつけた方がいいですよと言われました。さすがにショップの人は上手ですごい大きな声で厳しくしかりつける。同じようにやってるつもりでもあたしのは、なんか甘いのかな。。。帰ってきて足を洗って乾かす時にすでにぐずってまた噛もうとしたので思い切りしかりつけてみましたが・・・。ちょっとは効果あったかな。。。トイレもだいぶ覚えてるんだけどまだそそうするし、マテやスワレはできるのに、外では興奮しちゃってて、なかなかやらなかったりする。目を見させて声を低めにして怒ると家の中ではやめるんだけど。怒られると、リードとか手直にあるものに悔しさをぶつけていますね(笑)飼い主の根気も問われるわけなんだな。ジャックラッセル、やっぱり侮れない犬種です。
2009.12.02
コメント(2)

12月に入りました。今年も残るところ一か月です。12月はクリスマス月間ですね~。お楽しみのクリスマス アドヴェント カレンダーです。クリスマスまで、毎日一つずつ窓をクリックしていきます。いろんなイベントが楽しみです。部屋には、ターシャ・テューダーのクリスマスアドベントカレンダーを出してきて、ピアノの譜面台に飾っています。毎日窓を開けるのが楽しみ。
2009.12.02
コメント(0)
![]()
のだめカンタービレ(23)とうとう終わっちゃいましたね。思えば8年ですか、連載。長かったんですねぇ。あたしは雑誌は買わないのでもっぱらコミックを買って読んでました。とても面白かったです。最後はどんなふうに終わるのかな~と思って楽しみにしてました。間に二ノ宮先生のご出産などもあり、ちょっと間が開いてしまってあまり盛り上がらない終わり方になってしまったのは残念かなぁ。来月はいよいよ映画も公開されますね。とっても楽しみなんだけど、やっぱりDVD待ちかも。。。連載が終わっちゃって、春までテンション維持できるかなぁ。のだめは大好きなコミックだし、出てくる曲もとてもいいセレクトだったので、思い入れがあるし、ドラマも大成功だったのでぜひ、映画もサイコーに盛り上がってフィナーレを迎えてほしいと、ファンとして願ってます。【予約】 映画「のだめカンタービレ最終楽章前編」ガイドブック
2009.11.30
コメント(0)

初めてドッグランに行ってみました。無料だし、日曜だし混んでるかな~と思ったけど今日は空いてて、初めてのラスにはちょうど良かった~。。。リードを話したら飛んでいくかと思うけど、やっぱりそろそろと、クンクンクンクンクンクンクンクン。。。ボールを転がしたら、やっと飛んで行きました。やっぱりジャックラッセルはボール好きなんだな~。 フレンチブルちゃんかな、ボールを取られちゃったんだよね。でも、ボールより遊んでもらいたくてしかたないラス。ブルちゃんは、さすがにオトナで、ラスを適当にあしらいながら自分はしっかりボールを噛みしめていました。。。いろんなワンちゃんに遊んでもらったし、ちょっとは経験積んだでしょうか。。。ラスは全然ビビらないな。。。大きな犬でも逃げない。性格なんだね。ヒトには相変わらず、シッポ振ってなでてもらいに行きます(笑)
2009.11.29
コメント(0)

お散歩のときに、近くのペットショップでやってるしつけ相談を覗いてきました。このペットショップはホームセンターに併設されているので、土日はワンコ連れ、子連れのお客さんで大賑わいです。ラスはここでもお店のお姉さんからすっごく可愛がられてご機嫌です。でも、他のワンコと会うと、しっぽを丸めてフリーズします。。。そのあとはちょっと吠えてみたりもします。。。しつけの先生らしき方はすぐわかったのでラスの噛み癖が治りませんと聞いてみました。 スイッチが入ってるときのラスです↑自分の体が宙に浮いても咥えたモノを離しません。かなり負けず嫌いの勝気。でもウチは家族全員そういう性格(笑)やっぱりひたすら、怒ってほめての繰り返しなのですね。ジャックラッセルはオンとオフがとてもはっきりしているのでせっかく縁があって我が家にきたのだからなかよく人とワンコのルールを守って生活していかないと。。。やっぱりむずかしい、ジャックですけどでもすっごくカワイイのもジャックなんですよね。噛まなくなるまで、がんばろう。。。
2009.11.28
コメント(0)

時々雲は出るけれどそんなに寒くない、小春日和でした。おかあさんとお散歩に川の方へ行きました。紅葉の葉っぱがちょうど散っているので道路や河川敷のあちこちに枯れた茶色に混じって赤や黄色の葉っぱが、カサコソと音を立てます。その音が面白いので、枯れ葉の溜まってる方へ行きたいです。川には人も犬もいるけれど、ハトも水鳥もいます。鯉もいます。ハトに餌をくれてる人がいるので、犬も時々立ち止まってしまいます。エサも興味あるけど食べてるハトが逃げないので側に行って匂いを嗅ぎたい。でもおかあさんがリードをにぎっていて側まで行けません。太鼓橋の上から川を覗きこみます。一生懸命に見てると「ラス、落っこちるよ~」っておかあさんに、リードを引っ張られてしまいます。ただ、見てるだけなのに。アタマに来たので、ちょっとリードを噛んでおきました。革製なのでいい噛み心地です(笑)
2009.11.27
コメント(0)
![]()
ブイヨンの気持ち。ほぼ日刊イトイ新聞で更新されている「気まぐれカメら」が好きです。糸井さんのブログですね。日常が垣間見れて、ちょっと覗き見してる感じで(笑)糸井さんと樋口可南子さんの愛犬ブイヨンちゃんもしょっちゅう登場します。ブイヨンちゃんもジャックラッセルです。ウチのラスと違って耳がぴんっ!と立ってるのでなかなか精悍な顔立ちです。その「気まぐれカメら」の中のブイヨンちゃんの部分をまとめた本がブイヨンの気持ち。です。びっしり、ずっしりとブイヨンちゃんと糸井さんちの生活が愛情たっぷりに伝わってきます。ブイヨンちゃんが生まれたときから糸井さんちの子になるまでの数か月をまとめてあるのが、「Say Hello! あのこによろしく。」です。お母さん、姉妹との生活と成長過程がとてもとても、丁寧につづられています。コチラで一気に見ることもできます。愛情って目に見えるんだな~と思います。なんてことない、ワンコ写真だと思うでしょ。でも気づくと涙ぐんじゃってたりします。とにかくカワイイ。生まれて1~2カ月くらいの子犬の時なんてやっぱりラスとだぶっちゃって、涙、涙、涙ですぅ~~(;_;)あたしも眼精疲労&肩こりと戦いつつ、最後まで一気に見ちゃいました。本もDVDも出てます。どおしよお。。。Say Hello!あのこによろしく。
2009.11.26
コメント(0)

パパの車に乗っけてもらって城山公園に行きました。ここはちょうどいい広場があるし、その気になれば山にも登れるし、ラスの運動にちょうどいいかな~と。。。最初はまたクンクンクンクンクンクンクンクン・・・でも昨日よりも活発に動いてます。やっぱりアスファルトより、土の方がいいのね。。。どっかのじいちゃんが寄ってきて可愛がってくれました。人が好きなんだな、ほんとに。自分からじいちゃんのとこへ、飛び込んでいくもんなぁ。。。ふと気付くと、その場所が山への入り口。紅葉が散って、それこそモミジの絨毯みたいになってるのです。ラスも気持ち良く、機嫌良く、元気良く、山道に入って行きました。そんなに険しくない、緩やかな道なのであたしも甘く見てたんだけど。ジャックラッセルの本性、出ました。なんで上り坂で走るんだろう。。。かあちゃんは息があがって、膝がガクガク言ってます。しかもこの写真撮りたくて左手でラスのリードを持ち、右手にケータイ、そしてラスと一緒に駆け上がる山道。。。○×歳にはキツかった。。。頂上に着いたら初めての外ウンをしました。ほうほう、立派だ。以上なし。パパからケータイで呼び出しがなったのでまた広場に降りて行くときも走る、走る。。。あぶないと思った時には、あたしがこけてました・・・(/_;)左手に持ってた、ウン袋を下敷きにしなくてほんとに良かったと思いました。。。みなさん、気をつけてね、ジャックと走るとき。落ち葉は滑ります。。。待っていたリチャードはなが~いリードをラスに。18mです。これならいくらでも好きに走っていけるぞ。少し離れると、やっぱりまだ小さいんだな~としみじみ。なんかヨタヨタしてる気が・・・もしかして、そんな長いリード、重いんじゃないか・・・。重いよ。でも、走るんだよ。。。ひと休み。また歩かなくなりました。車があって良かった。。。(^_^;)
2009.11.23
コメント(0)

大イチョウの黄金色の葉っぱが散ると雪が降ると言われています。先日、雪が少しだけど降ったのでイチョウの木を見に寄ったら、もうだいぶ葉っぱが落ちていました。落ちた葉っぱの処理も大変そうでした。。。ラスティはワクチンも済んで本格的にお散歩デビューです。とりあえず、街中を少し歩かせてみるつもりで出かけました。。。歩かない。。。ワンコってもっと勢いよく歩くもんだと思っていましたがひたすら地面をクンクンクンクンクンクンクンクン・・・・・・・・。そんなもん、口に入れてどうするんだ~~~!?・・・ってモノばかり咥えてみています。すっごい疲れるんだけど。歩かないラスを待ったり、ひきずったりしながら川のほうへ。少しでも土がある方が歩くんじゃないかと思ったので。なんかいまいちだけど、ハトやら水鳥やらがいるのでそっちに興味は持った様子。やっと自力で動いてくれたんですが。。。疲れたよ、歩きたくない。と、全身でふんばって動かなくなりました。オマエは、「運動量が必要な犬種」・・・ではないのか???約3kgを抱えて帰りました。。。(;_;)大イチョウの写真は近くのベンチで休憩中のあたしが撮影したのでした。腕が筋肉痛。。。
2009.11.22
コメント(0)
![]()
[1万円以上送料無料!][2009]【11月19日ボジョレー解禁】モメサン ボジョレー・ヌーヴォー今年もこの季節がやってきましたね。テレビでも盛んにニュースなどで取りあげていました。でもやっぱりあんまり景気良くないんで大都会ならいざ知らず、田舎町の片隅では個人的にひっそり楽しむ方が多いみたいです。。。ウチも簡単な鶏鍋にしてボジョレー飲みました。トマト味の鶏肉のお鍋は軽くてサッパリのボジョレーに合いますね。イタリアの新酒、ノヴェッロもフルーティでボジョレーよりコクがある感じでおいしいです。こっちの方はそんなにポピュラーじゃないけどあたしはノヴェッロも好きだな~♪今年は50年に一度の当たり年だそうですが、毎年悪いことはなかったような。。。(笑)普段あまりワインを飲まない人でも飲みやすいのでお勧めです~♪家庭向きって感じですね~♪(^^)v
2009.11.20
コメント(0)

小雨降る中、さむ~い軽井沢へ行ってきました。途中の山越えは雪でしたけどね。スタッドレスに替えてましたから楽勝です。でも止まっちゃってる車は何台もいました。ハルニレテラスでお昼にしようと行きました。さすがに人も少なくて、どこでものんびりできます(笑) 沢村でランチしました。パスタもメインもパンチがあっておいしかった。天然酵母のパンが食べ放題なのもうれしくて、いろんな種類を食べちゃいました!コーヒーもエスプレッソもおいしかったです。 この寒いのに、またジェラート食べちゃいました。結構あっさりのジェラートですよねぇ。カボチャと木イチゴミルクです。ラスの軽井沢お散歩デビュー!!・・・と、言いたいところですが、寒すぎてふるえてるのでアウトレットの駐車場でちょっとだけ歩いてみました(笑)なんだかへっぴり腰ですぐにおしまい。走らせるとちゃんと走るんだけどなぁ。。。 ペット系のお店を何軒か回りました。それぞれ個性があって面白いですねぇ。お休みのところは外で記念撮影だけしてきました(笑)晩秋で雨で平日の軽井沢はほんとに空いててどこに行っても貸切状態、気楽なのです。ドッグデプトでちょっとラスを歩かせてもらいました。 ラスの外面の良さを再確認!病院でもそうだったけど、お店のお姉さんにも高速しっぽ振りですっごい甘えてる。。。あたしにもそんくらい愛想振りまいて欲しい。。。涙年内最後の軽井沢でした~。また来春、暖かくなった頃にもう少しお兄ちゃんになったラスと一緒に行こうと思いま~す♪
2009.11.19
コメント(4)

近所に紅葉の名所となっている街道があります。残念ながらすでに紅葉は終わっておりますが、テレビの旅番組などで紹介されて観光客はまだちらほらといらしてるようです。大きな滝の近くにあるお蕎麦屋さんに行ってきました。テラス席もあるので、気候のいい時だったらラスと一緒にご飯できそうな感じ。わんちゃんとどうぞ・・・って貼ってありました。さすがにもう寒いのでテラスにいる人はいなかった。。。天ざるを頼みました。山菜というより、野草の天ぷらって感じ。カボチャとナス以外にわかったのは、もみじとヨモギだけ。あとはわかんないけど、おいしく頂きました。そう、目的はこのもみじの天ぷら。ウワサには聞いてたけど、今まで一度も食べたことなかったので。真っ赤な葉っぱの天ぷらは風流ですねぇ。。。お味は・・・特にクセもなく、味もなく。。。お蕎麦もおいしかったです。今度は初夏に来たらいいかな~。。。駐車場に戻ったら、車の中でラスは爆睡。。。よく寝るなぁ。。。
2009.11.16
コメント(4)

↑最近お気に入りのポーズでエビのしっぽを噛み噛み噛み噛み・・・。ラスも3カ月になります。早いな~、大きくなったな~。今日は2回目のワクチン接種に行ってきました。これであと1週間もして免疫がしっかりついたらいよいよお散歩デビューです。楽しみ♪それにしても、ラスはどうやら人間好きみたい。今日もお出かけはうれしくて自分でバッグに入るし、病院について、待合室ではクンクン言ってたくせに診察室に入って、先生と看護師さんに会ったらものすごい高速しっぽ振り!( ̄▽ ̄;) ヌオー・・・家でもこんなに喜ばないじゃ~ん。。。(;_;)台に乗せた途端、おしっこ。。。はしゃぎすぎだってば!(..*) オハズカシイ・・かわいがってもらって、おいしいモノももらえてラスにとっては病院は楽しいところみたい。嫌がって暴れないのはほんとに助かる。耳掃除もちゃんとやってもらって良かった。 お出かけの時は、カラーとリードをつけるようにしてみました。そんなにいやがらない。よかったよかった。。。
2009.11.15
コメント(2)
全1393件 (1393件中 1-50件目)