病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2022/01/28
XML
テーマ: ニュース(99435)
くるみを1キロ買いましたが、食べきれずに残ったので、フードプロセッサーでくるみペーストを作りました。





調理台に寄りかかり、両手を使う作業は、バランスを崩してまだ多少ふらつくので、要注意。

後片付けを含めて、所要時間1時間。
随分長く立っていられるようになりました。

伝い歩きで移動がスロー、廃用症候群で手作業もスロー。

長時間立っていると、上半身のむくみの水分が両下肢に下がり、足が重くて移動が困難に。

足の裏までむくんで腫れて、痛みが出ました。

くるみペーストは、はちみつと砂糖、塩胡椒、オールスパイスを入れて味付け。

先日作ったピーナッツバターペーストより油分が多く濃厚だったので、アクセントにオールスパイスを入れました。

くるみはオメガ脂肪酸が多く、健康に良いので、トーストに付けて食べようと思います。


パンにぬる くるみ130g 【くるみペースト・スプレッド・植物バター】



ユウキ食品 業務用 くるみペースト(400g)【ユウキ食品(youki)】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/01/28 05:55:19 AM
コメント(0) | コメントを書く
[緑内障オペ後の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: