もんたのけもの道

もんたのけもの道

PR

Profile

もんた5170

もんた5170

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

なつみのTapda… なちゅちゅのちゅさん
2005.04.01
XML
カテゴリ: 簡単レシピ
おふくろの味の定番とも言える「里芋の煮っころがし」を作りました♪



料理


材料(二人分):里芋1袋・いか1ぱい・だし汁3カップ・さとう大さじ3
        みりん大さじ2・しょうゆ大さじ4

1・里芋の皮をむき、塩をふって手でもみ熱湯で軽く茹でてヌメリをとる

2・いかのハラワタや軟骨を取り下ごしらえをする

3・鍋にだし汁を沸騰させ1の里芋を加え、さとう・みりんを入れ5分煮る

4・しょうゆといかを加え里芋が柔らかくなるまで煮る

これで出来上がり♪

蓋をして置いておけば味が染み込んでホクホクに柔らかくなります。

今回は小さいイカを初めて使ったので下処理をするべきか?って思ったけど
しませんでした。
さすがに食べた時に軟骨が気になり取り除きました(笑)
みなさんはこの小さなイカを使うときには下処理をしますか??


料理


国産の牛カルビを半額(¥180)でゲットしたのでサッパリ焼肉にしました。
余っていたもやしとしいたけで炒めてお皿に乗っけたらネギと白ゴマをかけて
最後に味ポンをかけました♪
合計金額が¥200くらいの料理カナ。
メイン料理で安く作れるとすごく嬉しいです━━(☆∀☆)━━


人気blogランキング











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.01 15:26:31
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: