ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記

ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

сервис центры в москве@ сервисные центры Профессиональный сервисный центр по рем…
keanu-mom @ Re[1]:新しいブログへ移行します(07/05) みいしゃさんへ どうもありがとうござい…
みいしゃ@ Re:新しいブログへ移行します(07/05) Bloggerブログは、写真のローディングに少…
keanu-mom @ Re[1]:今日のカカアコ+キアヌ 07/03/2021(07/04) りんままプリンセスさんへ インディちゃ…
keanu-mom @ Re[1]:今日のカカアコ+キアヌ 07/03/2021(07/04) みいしゃさんへ 本当に二週間前には家族…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2011.05.17
XML
カテゴリ: Trips
Photobucket


We stayed at Hotel Bayrischer Hof.
The location is good, right across from Bus/Trams station.
(We found the public a parking lot near the hotel.)
We were greeted with welcome wine at check in.

Our room was spacious.
We had the corner room which is much bigger than Jenny/Jason's Double room for the same price.
We had only one complain: the noise from outside at night.
The "ear plugs" was on the night stands. We should know that was an indicator for the noise complains from the previous guests.


Breakfast was included and we loved it!!!
Most things are cheaper in Heidelberg than Luxembourg and Paris, and people are friendly.
Also, most people there can speak English.

We took the Bergbahn (mountain railway) up to Heidelberg Castle (Schloss Heidelberg) which is the "Must see" place in Heidelberg.
You’ll see that parts of the castles were built at different times in different styles.
It is really impressive and you get many good opportunities to take pictures everywhere.
After we saw the castle and walked around the gardens, we headed back to the old town.
We crossed the old bridge and walked along the River Neckar and went back to the Old Town from the New bridge. (The Old bridge is pretty, and new bridge is nothing spacial.)
The Old town was very charming and crowded with tourists.
We found very good German restaurant nears the central market square.
The restaurant "Sudpfanne" offers traditional local meals for reasonable price.

It seems like all restaurants in the Old town have same problem: shortage in labor.
It might be that the workers took days off for Easter holidays.
We had to wait a long time for the food to serve in all restaurants we went.

( slide show )


Also Fairy Tale Park was closed.
Luckily, the University botanical garden (Botanischer Garten Heidelberg) was open.
It is the one of the oldest in Germany, and one of the largest botanical gardens in Europe.
Their greenhouses are huge and contain many impressive and mature specimens from all areas of the world.
slide show )

Heidelberg offers many peaceful spots to relax and walking around.
I will love to spend a longer vacation in Heidelberg.
Photobucket

ルクセンブルクから
ドイツのハイデルベルクまでは
2時間15分のドライブでした。
(ニューヨークからボストンへ行くより
近いですね。)
私達が泊まったのは
バイリッシャー ホフ(Bayrischer Hof) ホテル。
口コミで大評判の三つ星ホテルです。

場所は旧市街入り口のトラム(路面電車)駅・バス停の傍。
ホテル付近に公共駐車場があります。

ワインで歓迎されてのチェックイン。
フロントデスクで働いている
感じが良い若者たちは
大学生らしいです。


私達の部屋は角部屋でした。
とてもヨーロッパの三つ星ホテルとは思えないほど
広くモダンな内装。
肩まで浸かれる深い浴槽には感激しました。
ジェニー夫婦の泊まった隣部屋も
同じくダブルルームで角部屋と同料金。
でも角部屋ほど広くなく
浴槽無しでシャワー室だけ。

角部屋の方が絶対お得なようですが
難点がひとつ・・・

外からの騒音。

窓を閉めていたのに
明け方まで
酔っ払い(?)の大声や
路面電車のブレーキ音が
聞こえてきました。

道理で
ベットのサイドテーブルに
耳栓が置かれていたのわけですね。


それでも、美味しい朝食付きで
2泊分の宿泊料金二人で204ユーロは安いです。

ハイデルべルグの物価はルクセンブルグ、パリよりも安く
人々は友好的で英語を話すことができる人が多いです。


歩行者天国ハウプト通りと数々の脇道が
とてもロマンチックな旧市街は非常に魅力的。
観光客で混雑していました。
ドイツ最古の大学町でもあり常に活気があるようです。

この街のシンボル、
ハイデルベルク城までは
Bergbahn(登山鉄道)で上りました。

旧市街の街並みやネッカー川が見渡せる城の敷地内に
ゴシックやルネッサンスの建築物が残っていて
撮影スパットが多く有ります。
城を見た後、庭園を散策して再び旧市街へと
登山鉄道で降りていきました。


そして、アルテブリュッケ橋(オールド・ブリッジ)を渡り
ネッカー川に沿って歩いて、
Wehsleg(ニュー・ブリッジ)から旧市街に戻りました。
ニュー・ブリッジは風情がある石橋のオールド・ブリッジとは違い
何の変哲も無い普通の橋です。

ニューブリッジとオールドブリッジの中間に
地元の人お勧めのドイツ料理店があります。
レストラン"Sudpfanne“で
リーズナブルな値段で伝統的な郷土料理を楽しめます。

サービスはフレンドリーで非常に良かったのですが
料理が出るまでかなり待たされました。
でも私達は待っている間トランプで遊んでいたので
待ち時間が気になりませんでした。

旧市街内の全てのレストランが
人手不足問題を抱えているようでした。
どのレストランでも待ち時間が非常に長かったです。

もしかすると復活祭休暇で
休みを取っている従業員が多かったのかもしれません。

スライドショー




復活祭休暇の為に休館でした。
また、おとぎ話公園も休園。

幸いなことに、
ハイデルベルク大学植物園
(Botanischer Garten der Universität Heidelberg)は
年中無休。
さらに温室も開いていていました。
ここはドイツで最も古くヨーロッパで最大の植物園の一つです。
その広大な温室には
世界各地から収集された植物が大きく育っています。

この植物園は必見ですね。( スライドショー


ハイデルベルク、二泊三日観光では物足りません。
次回はハイデルベルクで長期滞在をしたいと思っています。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.19 04:07:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: