ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記

ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

сервис центры в москве@ сервисные центры Профессиональный сервисный центр по рем…
keanu-mom @ Re[1]:新しいブログへ移行します(07/05) みいしゃさんへ どうもありがとうござい…
みいしゃ@ Re:新しいブログへ移行します(07/05) Bloggerブログは、写真のローディングに少…
keanu-mom @ Re[1]:今日のカカアコ+キアヌ 07/03/2021(07/04) りんままプリンセスさんへ インディちゃ…
keanu-mom @ Re[1]:今日のカカアコ+キアヌ 07/03/2021(07/04) みいしゃさんへ 本当に二週間前には家族…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2013.05.10
XML
カテゴリ: Unclassified


CIAの校舎前(前日)
 photo IMG_7298.jpg
大学正面玄関には綺麗な藤

ポストカードのような青い空  photo IMG_7303.jpg
駐車場は噴水の下

 photo IMG_7305.jpg

私達は知らなかったが、この時此処でアクシデントが起こった。

CIAでランチした翌日、次女リサからメール+テキストメッセージ

「私の指輪、寝室の箪笥の上に置いてなかった?」

チェックしたが 無い

リサ家族が使った寝室のカーペットをジョンと指で1ミリ毎検査。
(ニンニク、ニンニクと唱えながら・・・)

無い

若しかしてシーツや洗濯物に紛れ込んでいるかも…

ゴミ袋?(オムツ取り替え時に落としたかも…)

ゴミ箱も探した。

でも

何処にもない。

(私)「着ていた服のポケット調べてみた?」

(リ)「家の中も車の中も探しているけど見つからない」

 (私の頭のなかでは井上陽水が…

鞄の中も机の中も探したのに見つからないのに~

数時間後リサから電話があり

「CIAのホスピタリティ・デスクに指輪が届けられている」

私はお礼の花を持ってCIAに行った。

(私)「手作りのクッキーを持ってこようかと

思ったのですが…」(←もちろん冗談)

(ホ)「クッキー貰っても多分、誰も食べないと思うわよ~。

食べ物のお礼は此処じゃ全然有り難みがないのよね~」

クッキーパーティーで優勝した私のクッキー だが

CIAのクッキーに太刀打ち出来ない。

(ホ)「娘さんが電話でIt's a long shot.

(あまり期待できないけど)

と言うので直ぐに指輪の持ち主だと分かった」


(私)「拾ってくれた方にお礼をしたいのですが…」と

(ホ)「年配のカップル二組で名前を言わなかったのよ。」

 photo IMG_7369.jpg

この二組のカップル、噴水の前に落ちている指輪を見つけて

ホスピタリティ・デスクに持っていった。

「指輪を置いていった女性が

噴水から出てきたら 渡してあげて」(←アメリカン・ジョーク)


「 夫婦喧嘩した女性が指輪を噴水に放り投げた」

「この世を憂いて噴水に飛び込んだ」

「指輪を外してハドソン川に飛び込んだ」

「こんなに細い指(サイズ4)の女性は若しかすると人魚?」

「残念ながら私の指には嵌らない」(←嵌っていたら??)

ホスピタリティ・デスクと2カップルは

色々想像して楽しんだようだ。

2カップルはどんな女性がどんな状況で

指輪を落としたのか興味が有るようで

数日後CIAに電話をすると言っていたらしい。

その時連絡先を教えてくれたらお礼ができる。

(ホ)「この指輪は持ち主の元に帰りたかったのね~」

指輪がリサに戻ったのは「奇跡だ!」と皆が言う。


アメリカでは落し物の80%は戻ってこないらしい。

実際、今まで忘れ物、落し物が戻ってきたことは少ない。

四女ケイが10歳の時、体操チーム遠征旅行中

ホテルのロビーに置き忘れたチームジャケット

(チームとケイの名前入り)が

一時間後には、もう失くなっていた。

その後ホテルに問い合わせの電話を数回したが

届けられていなかった。

去年、エミは財布をレンタルカーに置き忘れて返却した。

運転免許書・クレジットカード・現金その他が

入っていて戻って来なかった。

 photo IMG_7360-1.jpg
確認完了、何も落ちていません!! 水が冷たくて気持ちいい~


 photo IMG_7345.jpg  photo IMG_7346.jpg
二頭の後方には線路とハドソン川

この線路にはNYーシカゴ間の列車が走っている。

我が地元NYポキプシーからシカゴまで18時間

寝台車料金は航空券より安いらしい。

NY主要空港まで車で二時間

チェックイン・搭乗に一時間半

フライト三時間 計六時間半。

早く到着したいならやはり飛行機が速いが

時間に余裕があるなら

ゆったりとストレスが少ない列車旅行は魅力的だ。

少々濁っているハドソン川の水もキラキラ…遠目には綺麗に見える
 photo IMG_7353.jpg

 photo IMG_7356.jpg
直ぐに日陰・休憩所を探すIndy
 photo IMG_7348.jpg
Indy,もう少し歩けば休憩所があるよ。 ワタシ、日焼けしたくないもの~

 photo IMG_7352.jpg アメリカの大学キャンパスに

設置されている緊急時ボタン。

女子学生が夜間

一人歩きが怖い場合、

このボタンを押せば

誰かがエスコートしてくれる。

この数十年

アメリカの大学キャンパスでの

事件が増えている。

大学もセキュリティ対策を
しなければならない。


警察が設置されている大学も多い。

こんなのんびりしたキャンパスでも

セキュリティーの車が四六時中巡回している。

エキゾチックな道端の花・・・  photo IMG_7358.jpg

レイルトレイルでは記念ベンチが多かった

 此処では亡くなった学生を偲んで植えられた記念樹が目についた。

 photo IMG_7349.jpg  photo IMG_7350.jpg

卒業した一年後21歳の若さで亡くなっている。
飛び級で大学入学した優等生だったのだろう。
 photo IMG_7351.jpg




こんな綺麗な青空が背景だと花も映える。
 photo IMG_7334.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.12 03:26:24
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: