今日の月はどっち

今日の月はどっち

2011.01.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、会社の大切なパーティがあった。
関係者120名を集めてホテルでの祝賀会。
事務局になる我々は受付をやり、お客さんを迎えた。
祝賀会は特に問題もなく、順調に終わった。

翌日、来られたお客さんから一本の電話があった。
「クレームきてるでしょ?」
「はい?何のクレームですか?」
「領収書、日付け間違ってたよ」
「は?」


なんと、この領収書の日付けが昨年の日付けになっているというのだ。

「これじゃあ、会社で落とせないから、至急書き直してくれる?」
「ハイ! 申し訳ございません。至急郵送いたします」

領収書を作ったのはもちろんA氏。
┓(´ヘ`)┏
どこまで抜けているのやら。
大至急手配するように指示したのはいうまでもない。

ところがこのA氏。
「あれ~おかしいなぁ~、あれほど確かめたのにぃ」
とぼやきながらため息つくばっかりで「大至急」やる気がない
という
危機感もないのか上司に報告もしない。
一日待ったが、やはり黙りを決め込んで、なんの対策もしなかった。

給料明細のごまかし記載のこともあるので、
とうとう私は上司に口火をきった。


給料明細の件は「結果がおなじならいいじゃん?」と言ったり、
A氏の日頃の態度の悪さや下請け業者いじめをすることも
「役所出身だからしかたないよ」などとまともじゃない。
これだからSさんは最初から諦めてなにも抗議しないのだが、
ここで負けてなるかとふんばった

さすがに領収書が120枚全部まちがったのには、困ったと思ったらしく、
やや神妙な面持ちになった。

今日、出勤するとSさんからメールが来てた。
「今朝、結構激しい口調で叱責されてたよ、領収書の件」
どうやら私が出勤する前の朝の時間、A氏は怒られてたみたい。
A氏は今日一日、領収書の再発行と郵送に負われていた。

ついでと言ってはなんだが
給料明細の間違いもここでハッキリさせておかなければと思い、
A氏に切り出した。
A氏は「えぇそうですよ」と何が問題なんだ?という言い方をした。

給料明細を故意に操作したことを、本人に通達しないのは
説明責任を果たしていない、と迫ると
「そしたら報告書作って説明して、やり直せばいいんでしょ、はいはい」
とうるさがって、あんたの好きなようにしてやるよと言わんばかりの返事をした

とりあえず操作したことは認めたので、他の社員にいつ説明するのか
私の給料明細をいつ書き換えるのか、少し待ってみることにした。

「そういう書き方もあるかもしんないじゃん」とぬかした上司には
「やっぱりこまかしてましたよ」と言ってやろう。

・・・・・頭の痛いやつら・・・・ε=(´。`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.27 23:18:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

fullmoon1040

fullmoon1040


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: