今日の月はどっち

今日の月はどっち

2021.02.06
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット
下肢の色素性紫斑が分かって、さらにうなずけるのは、赤ら顔のこと。
皮膚が薄く、血管が拡張しやすいタイプだったんだ。

関東にいた頃は、赤ら顔になるのは介護仕事のお風呂当番になった時ぐらい。
なのに今では普通に家にいて顔が真っ赤。
先日も寒い外から帰って来た後から丸二日、頬っぺが真っ赤だった。
触るとカッカして熱くなっている。
コロナ禍だから、頬っぺたで検温されたら引っ掛かりそー。

治すには
1 レーザーで毛細血管を焼く。


2 赤み軽減化粧品をつける
 一度買って使ったが全然効果がないのでやめた。

3 寒暖差をなくす
 北海道だもんね。外はマイナス8℃、居間は25℃、自分の部屋だってストーブを焚いている時と焚いていない時とでは20℃以上の差はあるからこれも難しい。

4 皮膚を厚くする
 顔を冷水と温水に交互に浸す。これは試していない。皮膚の血行を良くして厚くなるというのだが、本当だろうか。寒暖差がダメというのに矛盾しないのかな?
でも一度試してみないとね。

ちなみに少し寒くなると顔がすぐ冷たくなる。冷たすぎて夜中に目が覚めることも。特に鼻。だが鼻は赤くならない。最近、耳を暖めるとあまり顔が冷たくならないことがわかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.06 14:13:54
コメント(0) | コメントを書く
[健康・ダイエット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

fullmoon1040

fullmoon1040


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: