全403件 (403件中 1-50件目)
満月には産院がバタバタするってのを聞いたことがありますが医学的には月の満ち欠けと出産(陣痛?)の因果関係はないそうです産科の担当、T先生に聞いたらそういう答えでしたでもよく聞くよねぇ~とやっぱり興味ありげ病院の助産師さんにも質問したんですが暦カレンダーなんかを見てあ、今日は忙しいかもしれないって思うことがあるそうですなんだ、やっぱ気にしてんじゃんよ!ただ統計とって発表すんのが面倒だから誰も調べないんじゃないかと素人ながら思いましたなんでそんなことをT先生や助産師さんに聞いたかというと私の予定日の3日後から満月なのですよ中秋の名月!それはすなわち団子を食べる日ですねうーん、きっと私の出産は予定日プラス3日だな、と確信しながら入院準備やご主人用の作り置きおかずを用意しました
2011/11/11
コメント(0)
H23.6.6のこと赤ちゃんの性別がわかり始めるのがだいたい五ヶ月くらいからだそうなんですが私の場合は26週、七ヶ月に入ったくらいに判明しました男の子でしたご主人の希望は男兄弟だったんでなるべくなら女の子がいいなぁと思ってる感じで私は自分の性格からして育てやすそうな男の子のがいいなぁと思ってました大雑把で男っぽい性格なので・・・女の子ならいろいろオシャレもさせたいだろうし身なりもきちんとしてあげたほうがいいじゃないですがそもそも私自身があまりオサレじゃないんで・・・その点男の子だとどうせ汚れるんだし、多少ボロでもいっか~とかすぐ大きくなるだろうしってダボダボの服を着せててもいいかなって感じがします大きくなってくるお腹の形で男の子か、女の子かってわかるっていいますよね私の場合は正面からみると妊婦ってわからないくらいまっすぐにお腹が出てましたうちの母親も男の子ちゃうか~なんて言ってまして周りの男の子を出産した友人に聞いてもやっぱりお腹はややまっすぐめに出てたそうです赤ちゃんの向きや角度的になかなか性別がわからなかったんですがやっとエコーで確認できたときにT先生も興奮気味でこれは誰がみても男の子ですね!と通りかかった看護師さんを捕まえてね、ね、性別わかるよね?!と画面を指差しながら話しかけて看護師さんは内心かなり迷惑そうにあー、男の子ですよねと愛想笑いをしてくれましたこっちが恥ずかしいわっ!記念にどうぞ、と男の子シンボルが小さく写ったエコーの写真をいただきました。
2011/10/16
コメント(0)
H23.7.25に書きたかったこといつも通りエコーをお腹に当ててるT先生のネクタイはなんと予想を見事に裏切りブラックジャック柄でした・・・北欧の妖精、ムーミンからブラックジャックかこの見事な変化球を見せ付けられては突っ込まずにはいられないいやむしろT先生は私に関西人として突っ込みを期待してるんではないだろうかと思ったわけですんで、問診のときに聞いてみましたT先生ってマンガ好き?え?今日のネクタイはブラックジャックやからあ、あぁ、いやネクタイ選ぶ基準って特にないけどへーでもブラックジャックだから医者繋がりかな(笑)はは、そうですね(笑)んじゃ、ありがとーございましたー退室退室後、母子手帳を受け取って〇月〇日欄外に“ブラックジャック”と記入してる途中でえ、ブラックジャックってもぐりの医者やんな・・・こ、これってなにかのメッセージ?んな、わけないか。翌週以降、私の母子手帳の記入に気づいたのかネクタイは普通の柄に変わり出産直前までふっつーのネクタイが続きましたあーぁ。ってか、朝ネクタイを選ぶときよし今日はブラックジャックにしよう、とか選んでる姿を想像すると微笑ましいです、T先生。
2011/10/15
コメント(0)
H23.7.4に書きたかったこと毎週金曜日の午後はT先生の妊婦検診です北野病院の産婦人科には外待合と中待合と待合場所が二箇所に分かれています外待合にあるモニターで診察番号が表示されたら診察室のすぐ前にある長いすがある場所いわゆる中待合に進むのですが番号がモニターに表示されてから軽く30分は待つのが当たり前っぽいときもありますひどいときは一時間ほど待ちましたいつも繁盛している北野病院、産婦人科。妊娠中は眠くなるのでウトウトしながら長いすで待ってますそしてようやく自分の番がくると内診→お腹エコー→問診の順番でT先生と接してる時間はトータル10分もないんですが合間合間が長い、長いでも日に日に大きくなってるお腹の中をT先生の解説付きで様子を見ることができると待たされてるイライラも吹き飛んでしまいますエコーをみるのも楽しみなんですがT先生の個性的なネクタイも楽しみなんです最初に気づいた時はムーミンだったんです我が目を疑いましたえ、あのT先生が、しかも原色使いのムーミンしかもなんか生地がすごい良さそうってのが伝わってくる光沢感が印象的んで次週もムーミン、しかも違う柄!でもこれまた外国製ですか?といわんばかりの生地の光沢感これ一体誰のチョイス?先生、まさか結婚してんの?もうエコーの解説が耳に入らないくらい動揺しながら私は先生のネクタイに釘付けでしたこれは記録していかねば!診察後、私は取り急ぎ母子手帳の妊娠中の経過の欄外にムーミン1、ムーミン2と書いていきました北欧の妖精、ムーミンが好きだなんて・・・そんなT先生は楽天イーグルスの岩隈投手に似ています。
2011/10/15
コメント(0)
男の人ってやっぱり暑がりですよね熱帯夜対策に最近よく聞くステテコってやつをご主人に与えましたパジャマ代わりになればいいなと思ってたんですが思いのほか気に入ってくれて二枚目の購入を検討しとりますんで、ステテコがズボン代わりなら上はどうするよってってなるんですが適当に半そでのTシャツを渡してたんですねでも朝起きると暑い暑いってそうそうに上を脱いじゃうわけですよなんだろうなーとTシャツをまじまじみてみるとそのTシャツってヒートテックだったんですあのユニクロで買ったやつです、半そでなんで紛れ込んじゃったんですねヒートテックの特徴をおさらいしましょう1.保温:中が空洞の糸を65%使っており空気層の断熱効果であたたかさを外に逃がさない。2.ドライ:吸収した汗は、表面積の大きな繊維によって拡散しすぐに乾くので体の冷えを抑える。3.発熱:吸湿性に優れた特殊な綿が体から蒸発する水分を吸収して熱エネルギーに変換し素材自体が温かくなる。あまりに衝撃的な事実だったんで真実をいえませんでしたそら暑いわ・・・見た目に騙されないよう衣替えにはご注意をあなたのその半そでTシャツ・・・大丈夫ですか??ご主人、すみませんでした・・・Σ(ノ∀`)ペシッ
2011/07/12
コメント(0)
いま大阪の北野病院の産婦人科にかかってまして勤めてた会社の健康診断も北野病院だったんでじゃ、ついでだからとあまり違和感なくそこでお世話になってます妊娠がわかって病院を決めるときはいろいろ個人医院も総合病院も含めて出産費用をメインに検討してたんですがやっぱ命がかかるんだからNICU(新生児集中治療室)も病棟内にあるほうがいいよねってことが決め手になりましたいわゆるハイリスク出産ではなかったんですがなにがあるかわかんないですからねでもパック料金で50万は高いわでもそこで産婦人科のT先生と運命的な(←自称)出会いをしたのですどう運命なのかと病院に行く前に私も恥じらいがありますから女医さんの日に行こうとHPで下調べをしてたんですその当日は初診ということもあってだいぶ待たされて(2時間も!)午前中から来てるのにお昼になりそうだな~とお腹も空いてきたんで受付の人にお昼済ませてきていいですか?と空腹が我慢できなさそうな顔をしながら申し出たらあ~、ちょっと待ってくださいと奥へ引っ込み5分ほどしてからじゃ他の先生にお願いしましたから15分ほどで診察できますよなので中の待合室にいてください( ´ノω`)コッソリ フフ他の先生だとっ!2時間待ったのに、この仕打ちかっ( ゚д゚ )クワッ!!ちゃんと女医さんなんだろうか~と悶々しながら座ってるとあれだけ待ったのがウソのようにすぐ診察室に呼ばれましたもしかしたら相当“空腹そうな人”と伝わったのかもしれないそして悶々しながら診察室に入るとT先生だったのですこの先生がまた面白いんですよ北野病院って京大系らしくってやっぱり見た目は生真面目そうな冗談通じなさそうなそんな感じなんですよでも恐る恐るいじってみると面白い!面白いだけでなく、疑問質問は丁寧に答えてくれますただとっても忙しそうなんでたくさん質問するのは申し訳ない感じがします私は勝手にこの先生とは運命の出会いだと信じ込んでます超音波で胎児の成長の様子をみるのが楽しみなのはもちろん先生をどうやっていじろうか、と楽しみでなりません
2011/06/15
コメント(0)
私が一児の母親になるのですこの私が母親にっ大事なことなので2回・・・結婚したことでさえ意外と言われさらに妊娠したことも大きくなってるお腹をみるまで信じられない!とまで言われる私よっぽど似合わないんでしょうね、わかります。この前の妊婦健診で男の子だとわかったんですがやっぱりな~という感じです胎動が激しくて早朝に蹴り起こされるし内臓側をキック&パンチ連打たまにそのまま痙攣につながるという流れですもうすでに育てるのが大変そう。
2011/06/10
コメント(4)

あれやこれやと、いろいろ試行錯誤した結果ゲーム用のブログができましたバナーもいつかは作ろうと思います今のところはFF14のオープンβの情報であとはちらほらタクティクスオウガのことなんかを書いていこうと思いますSSたんまり撮りましたのでなかなかINできない人は観てってくださ~いゲーム用ブログへジャ~ンプ!
2010/09/03
コメント(0)

welcome back The A-Team!観終わった後に思わず言いたくなる言葉(C) 2010 TWENTIETH CENTURY FOXこのポスターのフェイスは劇中のフェイスとは全然違いますどっちかというとX-MEN(アニメ版)のガンビットみたい1980年代のテレビドラマで日本では土曜日に放送してたみたいですおかーさんと観たような記憶がありますが内容までは覚えてないどうしよう。。。と観るのに迷いましたがリーアム・ニーソンの神通力で引き寄せられましたリーアムニ・ーソンがスミス大佐?!スター・ウォーズ エピソード1ファントム・メナスで、クワイ=ガン・ジン役そもそもスターウォーズの元凶ってクワイ=ガン・ジンやん!な人あとナルニア国物語でアスランという見た目がライオンの声の人すごくやさしい声なんですわ(C) 2010 TWENTIETH CENTURY FOXそれがこれです、この汚れ具合こんな汚れててもカッコイイでもすごく雰囲気が出ててびっくりしましたうろ覚えなんですがこの感じやったわ、スミス大佐OPが始まってからのもやもやしたイメージからあ~そうそう!こんなノリやったかも~に変わったら大丈夫!なんか終始ハチャメチャでキャストもギャハハ!ってすごく楽しんでるのが伝わってきてその笑いが伝染してしまうという感じちょ、このチームすげーwwってオススメシーンがありましてコレ面白かったですCMでもチラッと写るんですが戦車ごとメンバーが落下中のシーン私的にこの辺りがメンバーのテンション最高潮ではないかと思いますみんなはしゃぐはしゃぐ・・・私も(ノ∀`)ンブブっと終始笑いをこらえてましたまさか砲撃で・・・するって妙案、スミス大佐しか浮かばないこんなん言われたら、そりゃこの人に付いていくわチーム4人ともすごく個性的で配役ぴったりでした今回は字幕を観たんですが、吹き替え版も観たくなりました(C) 2010 TWENTIETH CENTURY FOX最初のほうはYO!YO!みたいな曲がジャカジャカうるさかったのがイヤB,Aのイメージにしたかったんですかねこの映画は特攻野郎Aチームってのを知らないとキャストと一緒にはしゃげないかも=つまらない実際知らない人は取り残されたそうですあ~かわいそうに・・・こんなに面白いのにでもうろ覚え程度なら大丈夫B,Aの飛行機嫌いの理由になったエピソードやスタッフロール後のお楽しみ?も含めてあ~もうお腹いっぱい~となれませんこの映画は疲れたおっさん達を元気にする為の映画かもしれませんさぁ、おっさんども笑って元気になるんだ!これは続編?みたいかもっ!!
2010/09/01
コメント(0)
more的歪んだ考察で堺雅人を愛でていますのでドラマの感想ではなく伊達さん(堺雅人)に関する妄想でお送りしますちゃんと毎回見てましたただ久遠とイチャイチャしすぎなんで気が気じゃありませんでしたマスターの嫉妬がパワーアップするのも仕方ありませんでも今回はOPから椅子に縛られた我らが強行犯係4班の班長、伊達さんが!なに?この・・・ときめき(*´ρ`*)そのシーンもそうですがメロン半玉ほおばってるシーンの伊達さんも頬が緩むくらいにかわいかったです思わず数針縫ったであろう傷口にBB弾撃ち込みたくなりました後半の日向に立ち向かうシーンで思ったんですがかまぼこ目とそうでない時の目(素の目?)では本当に別人みたいですねああいうのって鏡とか見たりして練習してるんでしょうか・・・想像したら吹いてしまいましたΣ(ノ∀`)ペシッもうすぐ終わりっぽいですね最後どうなるんでしょうか最終回も15分拡大で21日に特別編?もするみたいですけど・・・土曜日に?人気あるのかな~
2010/09/01
コメント(0)
タクティクスオウガ運命の輪宣伝チームさんのつぶやきから(一部)---先日、吉田・政尾両氏の取材がありました。掲載日が確定しましたら改めて公表しますね! #TacticsOgre 約3時間前 webから 予約特典のタロットですが、通常のトランプ型ではなく、イラスト通りちょっと長いカタチのもので、しかも当初の予定よりもサイズを大きくすることが決定しました。予算的には……ですが、せっかくだし、いいもの作ろうと営業も協力してくれました。感謝!#TacticsOgre 5:16 PM Aug 30th webから 宣伝チームには前作経験者、初心者が入り混じってますが、どちらもすごい楽しめてます。発売までもう少しですが、まずはTGSへ向けて、皆さんには色々と情報を公開していきます!ちゃんとトレーラーは公式サイトでも公開するのでご安心を!!ではスタジオ行ってきます! #TacticsOgre 4:47 PM Aug 27th webから .@YasumiMatsuno 初心者的にはメインのルートだと、誰か犠牲にするか、C.H.A.R.I.O.T.を使って切り抜けていってなんとかクリアしてる感じです。こちらは歯ごたえがありますなー。 #TacticsOgre 4:33 PM Aug 27th webから YasumiMatsuno宛--引用おわり---ちょっとぉおおΣ(゚∀゚ノ)ノキャー予約特典のタロットが凄そうですねせっかくだからいいもの作ってくださいな縦長でちょっとトランプよりちょっと大きめなら吉田さんのイラスト堪能できますってもんです吉田さんと政尾さんの記事が見れるみたいですねふんふん、コレ要チェックいままでの戦略は全く通用しないということらしいですがそうこなくっちゃという感じですよねむしろ難易度上げてもいいし難易度変更出来るくらいでもいいんじゃないかと自分で敵の人数増やせるとか~ずっと遊べてしまうわ・・・うーん、テスターだったFF14が私的には不発だったためその分のパッションがこっちにきちゃいましたまだFANサイトが出来てないんで1人で祭りをしようと専用blogを準備中です
2010/08/31
コメント(0)

さぁ、今日もいい天気だ~ってことで洗濯をしようとベランダを見たら端っこのほうにいました青い鳥が・・・たまにスズメが冷やかしにベランダで暴れて逃げていくんですが今日は静か~に端っこに青い鳥がうずくまってたんです野鳥っぽかったんでシャッター音に気づかれないようにして写真を撮ったんですがまるっきり逃げない様子でしたふーーーん・・・じゃ~~、と洗濯カゴをかぶせてみましたに、逃げると思ったのに(゚Д゚≡゚Д゚)なんだかあまりの動かなさに心配になってきてHPで調べたんですがこの鳥はたぶんカワセミで窓などにぶつかって脳震とうを起こすことがよくあるようですその様子の写真を見たんですがまさに同じように目をつぶった?状態でフラフラ上体を揺らしていました鳥獣動物の保護の問い合わせ先って土日はお休みだそうで途方にくれたんですが鳥獣保護の基本は「そのままにしておく」だそうですまぁ、そうだわな・・・水をそばに置いてから洗濯物が当たらないよう気を付けながら干しました干した後にカゴを開けて見守りました( ゚д゚ )アッ ソウダ触ったらさすがに逃げるかなっと背中を撫でてみたんですがやっぱり逃げずに目をパチパチとしてキョロキョロしてからまた目を閉じてジッとしてましたか、かわいい(*´ρ`*)いかん、いかん、と見ないフリをして心斎橋の東急HANDSへもちろんバーゲンですついつい買いすぎてしまいまして・・・んで帰った頃には見事カワセミは旅立っていましたあ~寂しいけど、良かった良かった~とよくよくカワセミの居たところをみると・・・ご丁寧にお礼というかなんというか白いウ○コを残していってくれましたぁ(`Д⊂)ドゥーン (⊃Д´)ドゥーン (⊃Д⊂)ドゥーン
2010/08/28
コメント(2)

FF14はどこへいこうとしてるのかな~とうとうFF14が次の段階に進みました文字が多いので少し文字を大きくしています興味があれば読んでください以下はテスターサイトより引用です-----ファイナルファンタジーXIV オープンβテストの実施要領について----- ファイナルファンタジーXIV オープンβテストの実施要領は下記の通りです。◆実施要領日 時:2010年9月1日(水) 11:00より※オープンβテストは、引き続き24時間運用をおこないます。※メンテナンスなどのお知らせがあれば、都度掲載いたします。※βテストについてお知らせがある場合はファイナルファンタジーXIV 公式Twitterアカウントでもお知らせいたします。http://twitter.com/FF_XIV_JPhttp://twitter.com/FF_XIV_ENhttp://twitter.com/FF_XIV_DEhttp://twitter.com/FF_XIV_FR◆ログイン人数の制限について当初はログイン人数を制限しβテストを実施します。サーバー負荷を調整し、適宜ログインできる人数を増やしていきますがログイン人数の上限を超えている場合、「ワールドが混雑しています。しばらく待ってからログインを試みてください。」とメッセージが表示されログインできなくなります。メッセージが表示された場合、テスターはログインを試みた順番での待機状態となり新規の接続を受け入れられるようになった段階で先頭から順次ログインできるようになります。ただし待機の順番を維持するためには最後にログインの手続きを行ってから10分以内に再度ログインの手続きを行う必要があります。◆フィードバックについて「FINAL FANTASY XIV Beta Version」をプレイする中でゲームバランスやゲーム仕様でわかりにくかった点や、不便だと感じた点説明が必要だと思われる点、その他ご意見ご要望などのフィードバックをお願いしているテスターの方は、「フィードバック」不具合報告をお願いしているテスターの方は、「不具合報告」より報告をお願いします。----テスターサイト引用終わり-----OBで加わったテスターがどんなフィードバックをするのか開発者側がクローズドまでのフィードバックをどう受け止めてるのか今からすごーーく楽しみです記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
2010/08/27
コメント(0)

メガネを新調しましたー通販で買ったメガネがあったのですが自分の視力が悪くなったのか、なんなのか・・・ちょっと違和感を感じ始めたのでうわさの落花生?が歌って踊るCMの「JINS」へ行ってきました※イメージ図阪急のMEN'S館へ行ったんですが結構こじんまりとしたスペースでスッキリした印象店員さんもしつこくないですお昼の時間帯だったせいか、昼休み中の中年リーマンや若い学生さん、映画観る前のおばさま集団などなど価格帯は4種類で¥4990、¥5990、¥7990、¥9990極度に視力が悪くない限りレンズで追加料金がかからないそうです悩んだ挙句、黒いフレームを選んだんですが内側は赤いというちょっと変わったものに決めましたでもフレームがすごく軽くて機能的です念の為にいま使ってるコンタクトを持っていって見え方に差がないようにしてもらいましたけど出来上がったメガネは軽くてすごく見やすかったです!コンタクト使ってるんで目を休める用として舐めてましたけどもう一本オサレなのが欲しいかも。
2010/08/27
コメント(0)

今日は木曜日喜び勇んでいつものヨドバシ梅田へもちろんターゲットはPSPの「タクティクスオウガ 運命の輪」今日は不遇な自分とは対照的なアイツに嫉妬からくる罵詈雑言を浴びせるヴァイス・ボゼックさん伝説の顔面芸がみれるのか楽しみですPSPの色を何色にしようかな~とショーケースで確認してから予約カウンターなるものがあったのでそこを覗いてみたら予約票を持っていくシステムみたいですが~~・・・ないで、タクティクス(´・ω・)ヾ(・ω・`)ヨシヨシ発売日が一番先ので9月末だしタクティクスは11月11日だからないの?たぶん店員さんに言えば予約できるんだろうけど悩みに悩んだ結果9月に入ってから予約することにしました予約特典がFANにはすこぶる好評だそうで無くなるかも~と不安だったんですがどんだけ張り切ってるねん!と店員さんに(ノ∀`)ンププとされそうだったんでちょっと冷静になって9月にします今思えば、タクティクス愛を試された感じがしてちょっと悔しいです私の敵は、私です~~ファイト♪----タクティクスオウガ 運命の輪 宣伝チームのTwitterより----本日は営業さんからタロットカードの束見本(実際に使用する紙の見本)を見せていただきましたよー。実際のトランプよりも厚みのある紙で、豪華なものになりそうですぞ! #TacticsOgre 2:19 AM Aug 23rd webから おはようございます。発売に向けた店頭ツールの検討が始まりました。公式サイトなどのキーアートの他にも吉田画伯が、なう書き下ろし中のイラストを使う予定です。大型ポスター実現したいなぁ! #TacticsOgre 約6時間前 webから 宣伝スタッフもTGSに向けたテストプレイをはじめました。サクサク動いて良い!これは絶対に面白いぞ! #TacticsOgre 約2時間前 webから --Twitter抜粋おわり-------うおぉぉぉぉーー、すげーー吉田さんの描き下ろしでしかも特大ポスターが拝めるだなんて☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイFF14ももうすぐOBで落ち着いたからじっくり描いて欲しいですわ個人的に描き下ろしをタペストリーにして欲しいんですよねFFTの販促のポスターがめっちゃ黄ばんでしまっていい味だしてるといえばそうかもだけど・・・それかPSPを拭くクロスとかもいい感じかも、どうですか?宣伝チームさん!
2010/08/26
コメント(0)

ちょっとちょっと油断して公式みてない間に予約特典の発表なんてしてくれてますしかも発売日も決まってるしタクティクスオウガ 運命の輪 発売日決定 2010年 11月11日!完全に乗り遅れてます、吉田FANが聞いてあきれますわCopyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.吉田明彦の描き下ろしの大アルカナ22枚大アルカナ22枚 Σ(゚∀゚ノ)ノギャーう、嬉しすぎる、なにコレ!たしかオウガバトルのサターン版だっけ?応募者全員か、抽選でゲーム中と同じデザインのタロットをもらえたと聞いたことありますけど小耳に挟んだので詳細はわかりませんがそういうオマケが過去にあったそうですよ大アルカナ22枚分のイラストが見れるなんてすっごい贅沢な仕様じゃないですか~これだけの為にPSP-3000買うのが正直、お財布が痛いと思ってたんですがこの予約特典が手に入るのならば!と覚悟を決めました、木曜に予約してきます、待っとれよ吉田さんの絵は独特の雰囲気があるのでタロットのイラストなんかピッタリだと思いますあ~今からニヤニヤが止まらない「私は革命なんてどーでもいいの、デニムと居れればそれでいーの」今日は猛烈ブラコンの姉ちゃん、カチュア・パウエルさんです好きでもないし、嫌いでもないんですが今作品でもとことん盲目であってほしいです運命の輪の公式をみても勝手に吉田絵フィルター通せるように成長しました早いとこ公式のコンテンツ増やしておくれよヽ(゚д゚)ノ
2010/08/23
コメント(0)

アンジーのアクション映画でしかもスパイものって言われたら公開して最初の水曜日(レディースデー)に観にいっちゃいました映画公開のタイミングに米露のスパイ交換が実際にあったりしましたもんね情報が少ない中特攻して間違いなかったですもう一回みたい!くらい面白かったヽ(゚д゚)ノ ボーンシリーズ女版ですかねやっぱりアクションといえばアンジーこれで不動の地位になったんじゃないでしょうか?トゥームレイダーのララ・クロフトも良かったけどあれってどっちかというと銃メインなんでアクションとしては「な~んか物足りない」って人もソルトで補完できるくらいのアクションでしたアクションったって脳筋アクションじゃなくてCIAっぽい演出ありますよソルトの特技をみつけました←公式でみれます? 2010 Sony Pictures Digital Inc. All Rights Reserved.まさに人間兵器(゚Д゚)ノ⌒ソルト敵に回したらどんなことになるか冒頭でよ~く描かれていますでも売りなのはアクションだけじゃなくって1時間40分という上映時間の割には二転三転するシナリオ映画の冒頭のやりとりに少し違和感(アンジーの表情)があったんですが見終わってから予告編をみるとなるほど・・・と思えました私の考えすぎかもしれませんがねアクション好きな私がΣ(゚∀゚ノ)ノキャーとなったシーンがありましてもうそりゃ全部かっこいいんですけどその中でも一瞬なんですが死体の肩をサイレンサー代わりに使って相手を撃つってのがことさらかっこよかったです、なんか生々しい演出じゃないですか?しれっと動いてるのが痺れましたあと最後のほうなんですが鎖で相手の首を絞めるシーンがあるんですがこれでもかっ!というくらいに「絶対殺してやる!」みたいな気迫があってΣ(゚∀゚ノ)ノキャーとなりました決死のアンジー逆エビ周りもどうやって止めさせればいいのかわからないほど気迫あふれるアンジーの逆エビ思い出しただけで恐ろしい・・・でもこのシーンだけでも観る価値あるかも。
2010/08/18
コメント(0)

ララフェルかわいいですミニマムで仕草に癒されます(*´ρ`*)ララフェル使いたいけど人気があるならヒューランにしようかな・・・なんて天邪鬼なんですが後悔しそうなんでララフェルにしようかでも・・・むにゃむにゃ・・・・発売日が近づいてますよ、大丈夫ですか?ってテスターにまでホントに心配させてる開発者たちしかも発売延期したほうがいいよとテスター掲示板に書き込みが増えていますこの延期にももちろん賛否両論ありますけどたぶん延期にはならないと思うんです大人の事情で(´・ω・)あとオンラインゲームの場合はUP DATEがありますもんね最初のころから比べればバトルスピードもだいぶんテンポ良くなったしレンジも広くなったしがんばってるなという雰囲気は伝わるんですが。。。どうなるのかな
2010/08/17
コメント(0)
もう遊ばないゲームとかたぶんもう着ない服を楽天オークションに出してみました前からオークションに興味がありましたがいかんせん面倒くさがりでその上大雑把ときたもんだって人間なんで重い腰があがらず今日まできましたがやっと第一歩を踏み出せましたねーさん、みてるか?私すこし成長したよヽ(`Д´)ノ 何歳になっても初めてのことをするとなるとめんどくさいです初めてのことをするのが嫌じゃないんです、ただ疲れるんですそのくせ、どうせやるなら・・・とラッピング用紙やシールを見に行ったりして慣れない包装をして手を切ってげんなりしました余計なことをする自分が悪いんですが( ´ー`)フゥー...でも「ゲーム届きました~今から遊んで見ますありがとうございました」なんてコメントをみると面倒だけどまた出品しようかなってまた物置を漁ってしまいますもう少ししたら秋冬もののカバンを出す予定ですがかわいいラッピングは出来ないのでその分荷物を送る早さを極めたいと思います≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
2010/08/12
コメント(0)

15年ぶりだそうですまさかタクティクスオウガのリメイクが遊べるなんて~いろいろ記事が出るたび単なるリメイクでは収まらない予感もしていますすごく嬉しいんですが吉田明彦FANの私は不完全燃焼ですキャラクターデザインに吉田さんの名前があったんでそれはもう嫌いなチーズさえ今なら食べれるよってくらいテンション高くなったのに・・・イラストがなんか違う・・・よくみたら知らない人の名前が、ありましたFF14もあるんだし仕方ないかもしれませんがかもしれませんが・・・運命の輪を買うのでがんばって書き下ろしを一枚だけ描いて欲しいアーチャーは吉田さんのFF14のが絶対かっこいいっ!PSPとかってソフト付きの限定版とか出るんだろうか・・・とりあえず発売まで地味に応援したいとおもいますがんばれ、スタッフ!新キャラのラヴィニスはアロセールみたいな感じなのかな
2010/08/10
コメント(0)

誰もが飲んだことがあるであろう雪印コーヒーたま~に飲みたくなりますよねそれはきっと疲れている証拠あの甘ったるさがクセになるのですそんな雪印コーヒーにZERO2というバージョンが出来たことをお気に入りブログから知りまして知った瞬間からもう興味津々!ZERO2(ゼロツー)の由来は砂糖ゼロ・脂肪ゼロからだそうですが・・・そうすると雪印コーヒーの代名詞だったあの甘ったるさはどうなっているのか??と悶々しながら野菜も売ってるローソンで見つけて飲んでみました・・・あれ?ってのが一口飲んだ時の印象ですあれ?って思ってすぐもう一口飲んだんです雪印コーヒーのあの甘ったるさ、ひっかかりがない口に含んだときは雪印コーヒーと確認できるんですがごくっと飲んでしまうとあれ?今雪印コーヒー飲んだやんな?と不安が掻き立てられるくらい存在感がなくなってしまいましたなのですぐもう一口含んで・・・の繰り返し飲んだ後はあんまり味がひきません言い換えればやや後味すっきり、という感じです「コーヒー牛乳からコーヒーに近づいてみました^^」そんな声が聞こえてきそうですHPを覗くとなんとフルーツ牛乳もZERO2発売日と同日にNEWという表示になっていますまさかフルーツ牛乳もZERO2に?!とドキドキしたんですがパックのデザインをZERO2と統一し姉妹品としてリニューアル味もフルーツのコクを深くしたらしいですふーんこれが旧フルーツ牛乳のパックこれがZERO2と新フルーツ牛乳パックMEGMILKという表示から雪印に変えたみたいですねうまいか、まずいか、といよりZERO2が夏用、本家が冬用でどうでしょう?夏はゴクゴク飲めるZERO2で冬は糖分で脂肪を増やして越冬に備えるという季節に応じた選び方を提案します(・ω・)
2010/08/10
コメント(2)

晩御飯のお弁当はおいしいハンバーグだったんですがこの私が食べる気力さえなしすっかり魂が抜けてるって感じでしたでも明日の頂上アタックの為に詰め込みました1人用の和布団?に2人が寝る仕様なんですがここでまさかのご主人高熱&吐き気&頭痛今回で三回目の富士山でも高山病・・・きっと向いてないんやわ絵に描いたような症状で翌日の頂上アタックは見送りに・・・本人は行く気でしたが山を降りることも考えないとダメだと諭しましたどっちが登山経験者だか・・・21:50とりあえず横になりました宿泊した山小屋の御来光館びっくりするぐらいのイケメン揃いでした山小屋で働く人は働き先を選べないようでクジみたいです そりゃみんなこんな上のほうに来たくないわ04:30頃山小屋の前でなんとか雲間からのご来光がっ!寝ているご主人に声をかけて一緒に眺めましたご来光で周りが明るくなってご主人の顔をみると?!ご主人!顔が・・・く、くぼんでるヽ(゚д゚)ノふくろうがシュッと細くなったような感じでしたすごく辛そうで無事に山を下りれるかすごく心配になり私はこの人を担げるんだろうか・・・と何度もシュミレーションしました真ん中の上の湖は山中湖↑雲が流れて下が見えました、これ登ったんだわ帰りは砂走りルート別名、中年の膝潰しルートですね下り斜面が砂なんで一見楽そうですがとっても足腰に厳しいルートでした私はかかとを沈めるように歩きましたが一部傾斜がきつくて右足の親指が痛くなってカニのように横に歩いたり、後ろ向きに歩いたり・・・富士山の上のほうは軽石みたいな素材の岩や石がゴロゴロしていますとっても鋭利でふちをなぞるだけで痛いです今流行りの山ガールファッションではちょっと危ないかもしれないので富士山の場合は装備を見直したほうがいいと思いますあの岩や石で手足を切ったら相当痛いはず結局ご主人の体の調子をみながら下山を開始して約五時間ほどで五合目到着途中で持参したバーナーなど使ってカップ麺を食べたりしてのほほんとしましたそれから浜名湖で一泊して温泉に入ったらしぼんでたご主人は元に戻りました・・・意外と見所がたくさんあるので急遽、SAで一泊して四泊五日を過ごしましたが車中で一泊はとても(ヾノ・∀・`)ムリムリ、足がむくんで象みたいになりました頂上に行けませんでしたがみぞれ、雪あられ、氷あられ、雹などに撃たれる貴重な体験ができたのでいま思えば楽しかったです大きな怪我もなく帰れたのが一番足の親指痛いなぁと思ってたら内出血してました<終わり>
2010/08/06
コメント(2)
七合目ほどから小雨が時々降るようになり寒くなってきたんでレインウェアとフリースを装着だんだん周りも暗くなってきてヘッドランプをつけるか迷うほどそして登山者もいなくなり・・・寂しい限りでしたみんなは七合目あたりで泊まるようですそして八合目からまさかの雹がっ!最初は白いビーズみたいなアラレだったんでうわーすごーーい♪と疲れが吹っ飛んだんですがそれもつかの間段々粒が大きくなりより破壊力が増した雹になって風も横から下からの大乱舞これが痛いのなんのってまぁコレだけだったら良かったんですが。。。雹と一緒に雷も鳴り出したんです最悪のパターンですわここは八合目より上なので私の真横でドーン、上でドーーンとかものすごい轟音&稲光なのです周りには避難する建物なんてありませんひたすら砂利道その砂利道はいつの間にか真っ白になってましたストックを持っているので自分に雷が落ちる可能性もあるし近くに落ちても雨水を伝って感電するかもしれません全身ずぶ濡れで本気で死を覚悟しましたその場に留まっても雹と雨の寒さで体力がどんどん無くなってくるので危険だし一瞬の稲光のあといつ自分が感電するかもしれない恐怖なのになぜ今眠気がくるっ!?といろんなものと闘いながら8.5合目の山小屋まで半分意識ないまま到着しましたお昼過ぎに出発して20:30頃に到着ものすごーく時間かかりすぎ・・・山小屋のスタッフの人も心配してくれたみたいですが受け答えに返事するのがやっともう外はすごい嵐でした下山する人がいるくらいなのによく登ってきたね~という感じでしたがもう動けないよ ´_ゝ`)21時は消灯だったので・・・間に合ってよかった・・・命が助かっただけありがたいもう、そう考えるしかない程の自然の猛威でした(´・ω・)ヾ(・ω・`)ヨシヨシ
2010/08/05
コメント(0)

一年にニ回ある一週間の休暇で7月最終週から富士山へアタックしてきましたご主人は山好きなんですが私はド素人で、面倒くさがりで、汗かくの嫌いなんです台湾旅行と富士山で迷っていてなぜか富士山になりました未だにその経緯は思い出せません25日の土曜日から車で出発沼津で一泊して富士山五合目に到着ご主人の両親が山好きなんで私の道具一式は借り物です唯一の自前予定のナイキジャージすら忘れてくるというお間抜けちゃんな嫁です山ブームということで人と車がわんさか五合目までの坂道で路上駐車が下り車線ふさいでましたすでに嫌な予感・・・案の定、車を止めるスペースがないので困ってたんですが関西圏ナンバーということで駐車場のおじさんがスペースを空けてくれました関西万歳!私達は車ないんでご主人の親の車で行ったんですがこれが超新車!たしか一週間も経ってないはずですがこの車で運転するの初めてだったご主人は無事に1000キロほど乗り回しました富士山っていっても五合目まで車だし子供も登ってるみたいだから大丈夫っしょと甘くみてたんですがボッコボコにされました六合目くらいから一回の休憩時間が長くなってるのを感じましたこれは空気が薄いせいかも魚肉ソーセージを食べて踏んばりましたあと私の上にだけピンポイントで雨降ってる?ってくらいの汗が出て水分補給も追いつかなかったです普段運動してないんで余計だったかもだんだん下の景色が遠くなり雲の中に入るようになりましたこのあたりになると暑くはないんで汗はそんなに出ません空気が薄いので呼吸を意識的に深くしていました高山病が一番やっかいだし雲が多めだったんですが晴れ間から目指すべき富士山の頂上がみえましたあぁぁ・・・まだ遠いとにかくまだ周りに植物があるゾーンでは話にならないレベル急がねば!<続く>
2010/08/04
コメント(0)
Q:ベータテストに当選してプレイ中の内容をサイトやブログで公開してもいい? A:クローズドベータテストでは、守秘義務が規約にありスクウエア・エニックスが認めたもの以外の内容は外部に公開してはいけません。 Σ(ノ∀`)ペシッすごい今更ですが守秘義務?があったみたいですどうりで感想ブログが少ないわけだわテスターサイトにログイン後ならOKみたいだけど閉鎖的なんですね無形資産なんだからしょうがないか抽選外れた人だっていろいろ知りたいはずなのに(`Д´)いろんな情報聞いて萌えっとしたいでしょうに(`Д´)テスト日の21日は11時から22日の9時までの日程で行われましたが・・・15日以降にテスターのログインが増えたことで11時開始時と17時ごろから負荷が高まり22:40に急遽テスト中止またしても・・・です。13時くらいまでログイン戦争がんばってララフェルで遊んでましたありがちなんですがmobが枯れててなかなかバトルを堪能できずフィールドを走り回るか他人様がネズミを殴ってるところを観察したりでした2キャラ作ったんで片割れのヒューランでも遊んでみようと16時ごろログアウト休憩して再度ログインしようとしたら第二次ログイン戦争が勃発、時間帯的にそうなりますもんねしまった!と後悔しても遅かった・・・(´ρ`)ガックシ今回も元気にフィールドを走り回って負荷テストしたと割り切ろうFF14が正式サービスを開始したらそれ専用のブログを作ろうと思います気が向いたら覗いてください( ´ノω`)コッソリということで、テストの感想はこれで最後にします。
2010/07/22
コメント(0)

暑いですね~なんかスッキリしたいな~~と思って久しぶりに北浜のネイルサロンに行ってきましたR DECO (アールデコ) 証券取引所の中にあります普段は面倒なんで手入れしないんですが自分では手入れしにくい足だけは夏になるとネイルサロンにお任せしていますサンダル履くのにやっぱりツルツルのがいいじゃないですか優雅な気持ちになれますねよ、あれ自分の足元にキレーなお姉さんが座って足の爪をキュッキュッと磨いてくれる姿を座り心地抜群のふかふかソファーから眺める。。。思い出しただけでニヤけます、イカンイカンフットケアコースで最後はカラーでなくバフィングにしましたカラーにするとまた面倒になるんで磨いてピカピカのがいいです歩くの好きなんですが基本ヒールは履きません4センチ以上の高さは足がつりそうになりますなのでタコとか出来ません足の指、広がりますか?私は結構広がるほうで、タオルとかも足の指だけでくいくい寄せてアコーディオン風に折れますよヽ(゚д゚)ノクワッ
2010/07/22
コメント(0)
more的歪んだ考察で堺雅人を愛でていますのでドラマの感想ではなく伊達さん(堺雅人)に関する妄想でお送りしますやっぱりサービスショットは初回のみだったわぁ~(涙)ジャージも最初だけ?でしたねそんな毎回ズボン破けてたら困りますけど堺さんのジャージコレクションを披露してほしいですめっちゃ無難にオックスフォードスタイルみたいな格好してエコバッグみたいなカバンかよって突っ込みどころありすぎでもそんな無難路線もステキあ~今回は見所なしか・・・と気落ちしながらドラマ見てたんですけど後半の取調室で缶詰してたシーンの伊達さんにゾクゾクしました同じ質問を繰り返す伊達にイラついてる春日(制裁される人)そのイライラをパワーアップさせるようにわざとボールペンを落としてみたりするその飄々とした顔一連の質問が終わったあとじゃ、最初に戻りましょうか~と犯人を追ってて足がつるような軟弱さも持ちつつもコレと狙った獲物は足元からジワジワ締め上げるようなやり方意外と持久力あるのね( ´∀`)フフフあと事件現場で春日の処理をしようとしたところにあの鑑識の人が見ちゃった、とか出てきた時の伊達さんの刺さるような目が(゚∀゚ノ)ノキャージェネラル・ルージュのような終始無愛想も嫌いじゃないですが豹変タイプがいいと思いますなかなかのドSっぷりでした
2010/07/21
コメント(2)
ちょっと前に流行っていたらしいSM性格相性診断なるものを発見したので軽い気持ちでやってみましたこの診断結果のID261947moreさんの診断結果残虐な外道なドS台無しにすることが目的です。サド度 84 % マゾ度 16 % 変態度 20 % ◇性格◇ 相手を従わせることに快感を覚えています。まあチャッカリはしてるので、損得勘定で動く場合も多くなります。相手の気持ちを察する気があまりなく、細かいことはいいんだよと思ってます。しかしmoreさんはどこか素直なところがあり、憎めない人でもあります。あまり他人に依存していないので一人でいる時間が多いでしょう。そして基本は疑うことが習慣となっています。◇仕事◇ イケイケ(笑)でノリと感覚だけで生き抜いています。報酬があるときと無いときの態度の差が隠していても顔に出ています。しかし一向に空気が読めない人でもあります。善意を悪意に取られてしまい関係がもつれることがしばしばあります。他の人のことなど気にもせずに、自分の道を走ります。思わずやっちゃってあり得ない自体になることもしばしば。◇恋愛◇ マゾ度 49%UP相手の男性のことを考えないその行動でたびたび相手を傷つけます。本音と建前を使い分け、仲がよくなると態度が変わりやすいでしょう。そして相手のことがしばしば信じられません。なんとなく隠してはいますが、要はツンデレです。・・・まぁまぁですかね、思ったよりも変態指数が低くてびっくり破壊者の星の元に生まれたってのは性格占い系の本にはいつも書かれていますから、もう慣れましたご主人にもこれで遊んでもらいました内容は割愛しますが・・・特徴の無いM空想の世界に生きています。サド度 20 % マゾ度 80 % 変態度 10 % マゾ度が予想以上に高くて吹きました特徴のないMってのが・・・ご主人知ってる人は吹いてますね、確実にまぁこれくらいないM度高くないと私の相手は出来ないです、たぶん相性診断結果92点 他には無い関係特徴の無いMご主人さん恋は目で見ず、心で見るのだわ。残虐な外道なドSmoreさん恋は富よりもはるかに強い。けれど恋はその力を借りなければならない。うーん、やっぱり相性は良かったですねまさに凸凹な感じです!キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
2010/07/17
コメント(0)
テスターサイトにて予告のあった2010年7月15日(木)21:00より2010年7月16日(金) 7:00までの時間帯に参加してきましたテスト時間が長いのでとっても楽しみにしてたんですがそりゃひどいもんでしたテスターが増えたのが原因なのかわかんないんですが最初はログインすら出来ませんでしたテスターサイトにもやや遅れて「ログインしづらいよ~」と掲載されたぐらい21:45分やっとログイン出来た!と思いララフェルのキャラメイクを楽しんで名前を入力してダブってないかの確認で落とされる・・・・・・こと5回いつも名前の確認のところで落ちます少しココロが折れそうになってきました22:20もしかしてララフェルが縁起悪いのか?とララフェルのせいにしてヒューマンでキャラメイクを進めました3回目なんとかレスポンスに時間がかかりましたが名前のチェックが終わりスタートする街を選べた!やったこれでっ!と思った瞬間22:55に落ちるイライラと悲しさと少しの達成感で頭が痛くなってきてログイン戦争を続けることが出来なかったんで明日の朝までやってるから、と少し寝ましたんで4時に起きましてログインしてみたんですが繋がらない・・・まだ混んでるんかな?とテスターサイトみたら「障害発生に伴い1:30に終了いたしました」「金曜のテストも中止です」ああぁぁあぁぁあああ~~~~(´;ω;`)ブワッ0時から1時まで障害復旧作業をがんばったみたいですけどダメだったみたいですねやっぱり2~3ヶ月ほど発売日を伸ばしてでも改善を図ったほうがいいとおもいますテストでこれですから発売日は・・・2日ほど繋がらないでしょうねあ、だから30日間無料なの?負荷テスト要員としては立派な仕事ができましたがララフェルだけは完成させたかったなー仕草がいちいちかわいかったです次はいつだろ・・・もう7月中旬ですよ~~
2010/07/16
コメント(0)
火曜の21時から堺雅人主演のドラマが始まりました昨日が第一回目だったんですが内容はちょっとがっかり・・・海外で制裁系のドラマありますよね、デ○スターでしたっけ?ああいうのを目指してるのかな?私は南国料理人を見に行って堺雅人に目覚めた新米観察員です堺雅人演じる二面性を持つ刑事って設定の刑事ドラマが面白そう、と期待していた分他のキャストがどうもあってないというかもうちょっと演技が出来る人がよかったなって思ったんですが~毎週火曜21時は気持ちを切り替えてmore的歪んだ考察で「堺雅人を愛でる時間帯」と割り切ることにしましたなのでドラマの内容は二の次にすれば思いのほか真剣に愛でることが出来ました昨日は初回ということもあり堺さん目当てのFANサービスカットがありまして喜んだのは私だけかもしれませんがもう、みました?奥さん(*´ェ` )(´ェ`*)ネー状態堺さんのシャツを脱いだ後の上半身の背中o( ゚Д゚)oブンブンドラマの設定で傷でもあるのかと思ったんですがなんもねーーー素の背中!意外とムッチリ&しっとりしてそうでイイ感じ・・・もうちょっと絞ってるのかな、と思いました気になるジャージのウエスト部分にはかろうじて肉は乗ってなかったんですが乗ってなかったとはいえやや緩やかなカーブで、なおのこと微笑ましかったですあとトイレで手を洗ってる時だっけ正面からは見えないアゴから喉にかけての部分に結構大きい傷がありましたね、深いってのかな?どうでもいいけどヒゲ濃そうもう内容とかいいから今度からズボン裂けたままでも着替えないで捜査続けちゃってくださいそのほうが伊達さんらしいって「破けちゃったw」って笑っててください、お願いします久しぶりに萌え萌えしました( ゚д゚ )クワッ!!
2010/07/14
コメント(2)

初めてすき家に行きました近くにあるんですがあの看板のデザインのせいでなんだか店に入りにくく足が遠のいてたんですがチャンスがあってやっと入れましたニュースで吉野家が苦戦しているというのを聞いてはいたんですが・・・苦戦してるのは値下げ競争だけじゃなさそうですねすき屋のメニュー、オプション?、サイドメニューが豊富なんでびっくりしました特に肉だけ1.5倍とか、かゆいところに手が届くというか牛丼食べようと思ったのにおいしそうな写真が目に入ってこれにしました・・・・美味しそう(*´ェ` )(´ェ`*)ネー実際美味しかった、お箸が止まりません!鳥がやわらかくってほんのり焦げてるところが香ばしい刻み海苔との相性もよくって甘辛いタレだけでおかわりできそうテイクアウトも出来るそうなんで私のB級グルメリストに加わりまた楽しみが増えましたo( ゚Д゚)oブンブン次はタレ多めでオーダーしてみるか~~
2010/07/12
コメント(2)
βテスト開始日が発表になって7月10日(土)から同じ曜日・時間帯で行われるそうですあと時間の延長や日数の追加などもするそうです詳しいことを書いていいのかわかんないのでやめときます結構直前にテストはじめるよ~と言われたんで十分な時間が確保できずにやっとログインしようとするものならログインできず時間を置きながら気長に待ってて遊ぼうとするとログアウトが必要な不具合のオンパレードだ、大丈夫なんかいな・・・ ´_ゝ`)やっぱりバトルシステムのスピード感というか爽快感がなくてバトルレジメンの意味不明さも合わさってすごくイライラします(ムダに操作が多いという点)たぶんこういう仕様になったのは不正ツール自動狩猟とかのを排除しようとしてんのかなとは思いますが・・・このバトルシステムがこのまま採用されるとすればたぶん私は遊べないと思います今もテスターの間でこのバトルシステムの改善要望を!という声が上がってるようで白熱した議論をしていますただ発売までの時間もないので大胆な変更は出来そうにもありませんけどより快適に遊べるようテスターの存在があるわけなのでスクエニさんもがんばって欲しいのです
2010/07/11
コメント(0)
家の鍵を失くしましたドラッグストアとスーパーに寄ったんですがポケットに入れたはずの鍵がなく変わりに出てきたのはくしゃくしゃになったおつかいメモだけ蒸し暑い雨の中立ち尽くしてしまいました・・・(´;ω;`)ブワッ「家の中に入れない・・・じゃ今しがた買ったイカとエビは・・・・」途方にくれる時間なんて勿体ないシーフードカレーの食材を救うべく通った道を丹念に探してドラッグストアやスーパーに届いてないか声をかけて急いで公衆電話でご主人に連絡しました意外にもここで役立ったのが臓器移植ドナーカードここにご主人の電話番号を書いておいたんです私が事故れば警察はこれを見てくれるだろうと思ってだいたい事故ればケータイは壊れるし職場と家が近いのですぐ来てくれてイカとエビは無事に冷蔵庫へもう一回スーパーに電話すると鍵が届いてましたよくぞ戻ってくれた鍵よ!良かった・・・うちの合鍵作ろうとしたら特殊キー扱いらしくて2000円くらいかかるんだって!?しかも当日には仕上がらないのです鍵に鈴でも付けようΣ(ノ∀`)ペシッ
2010/07/09
コメント(0)

「けつまずく大捜査線 いかりやを解放せよ」、なんてな先週の土曜日に見てきましたがやっぱりものすごい人だかりでした雨の中なのにねみなさん待ってたんですね~このシリーズを!私も待ってたその1人だったんですが・・・だったんですが待ってただけに、残念な映画になってましたー(`Д´)ポスターなんかを見てどんな映画なんだろうとモヤモヤするのが好きで↑このビジュアルもいろんな話を想定させてくれたのに実際の映画141分間登場人物の扱いが中途半端を通り越して「観るお前らの想像にまかせる!」状態なドS的空気ニューカマーくらい・・・湾岸署の引越しを物語に組み込むのはいいアイデアでしたね小道具なんかのデザインも面白かったですでも引越し中のあまりにご都合主義の事件発生の伏線にムムム、映画開始20分ほどで嫌な予感が・・・ストーリーが進んでいくにつれて居酒屋で同窓会仲間が語り合う武勇伝のようになって踊る~のお約束のぬる~~いギャグもちょっとイラっとくるところもありましたたぶん関係者たちは楽しく撮影したんだろうけどシラフの人間からすれば・・・・しゅ、終電あるから帰るわ、状態ですノリが足りなければ取り残されます和久さんへのオマージュ聞こえはいいですね、みんな和久さんが好きだったし今は亡きいかりや長介さんの存在感がいかにスパイスとしてこのシリーズを盛り上げていたかこの映画での存在感の大きさを思い知りますでも単にオマージュ、として終わらせるのでなく和久さんを超えるべく、いや超えれないかな少なくとも彼がいなくてもやっぱり面白い!と思えるようにキャストを育てていくのも映画製作者としての仕事じゃないですか?和久さんの幻影を解放してあげてもろもろ含めて、作品に対する愛情?が感じられませんでしたいいドラマなのになぁ、ホント残念
2010/07/07
コメント(0)

2回ほど失敗しましたがβ用のクライアントがDLでできましたまだテスト日は発表されていません(´ρ`)先日FF14の発売日が決まった~と浮かれてたんですが同時に予約受付も既に始まってたみたいです今更情報サイトでその事実を知って打ちひしがれました発売日より早くゲームを遊べる特典がついたコレクターズエディション(C・E)なんかはスクウェア・エニックスの公式STOREや家電量販店などのweb予約は数分で予約受付終了になったそうですたぶん私が予約祭りに参加してもGET出来なかったと思います、きっと。やっぱり欲しいよね~、吉田さんのイラスト欲しいな~ダメ元で家電量販店に電話してみたら・・・web予約の再会の予定はないんですけど電話でも予約受付できますよ?あ、もちろん店頭でも予約できますよ?電話で予約をとる気満々だった店員さんなんで、webでは受付ないんかね?ということで私同様、予約してぇ~という人はダメ元でごひいきのお店に電話してみるといいですよスクウェア・エニックスはC・Eをどう考えてたんだろう初回販売本数を抑えて煽ったのかな?でもそうすると見積もりの甘さを指摘されかねないし・・・何も考えてなかったのかなまさか予約販売第2段!?とかって特典の中身変えてこないよねまさかね?でもマウスパッドとか付いてると私的に嬉しいかも
2010/07/06
コメント(0)
昨日の23時ごろのニュースみたいだったんですが発売が9/30みたいですね私は11月頃じゃなかろうか、と予想してたんですけどでも9/30日ってのはウィンドウズ向けのPCでPS3版は来年の3月上旬だという・・・これってPSで遊ぼうって思ってた人はショックですよねなんで同時じゃないのかな、まぁいいけどしかも、しかも、コレクターズエディションってのを買うと9/22から先行して遊べちゃうというなんというか大人の世界的なまぁ、商売というかなんだかなぁ、どうせお高いんでしょ?と特典内容を見ると「・・・吉田明彦のイメージイラストがデザインされた豪華・・・。。。」ふおおぉおぉぉおお!むむっ、これはFANとしては見逃せないいったいどんなイラストなんだろうか肝心のイラストが見えない・・・・書き下ろし、とか限定、とか書いてないからあんまし期待しちゃーいけないんですがリニューアル公式の吉田さんのイラストかな?それだったら嬉しいな~相変わらず女性キャラの太ももが眩しいっ思わず見入ってしまいます、罪な絵だわそれだったらホント欲しいな、コレ価格が表示されてなかったのは怖いな~9800円とか?AIONのスタンダードキットが5000円くらいだったから必要かどうかはおいといて7特典もついてたら・・・単価上げたいんだろうか、やっぱしまぁ発売日近くなったら価格がわかるし楽しみにしとこうβテストもまた始まるみたいです、今度はがんばるぞ!
2010/07/02
コメント(0)

いきなりですがブレス オブ ファイアIVって知ってますか?ブレス4は2000年の4月にPSで発売されたCAPCOMのRPGなんですがもう10年も経ってるんですね~私コレ大好きなんですよアースラのシッポとマスターが好きでしたアースラは洗濯好きなんでサイアスとは相性が悪いと思いますやばい、なつかしのブレス4祭りになりそうこないだ実家でいい加減荷物を何とかしてくれ、と両親に言われて片付けてたんですが画集とかってなかなか捨てれないんで困ります古いゲームも困りますよね捨てるより誰かにあげたいけど周りにゲーマーなんていないし・・・発掘したゲームをなつかしく思って片付けもそこそこでブレス4をPS3で遊ぼうと持って帰ったんですがPS3ってメモリーカードを挿すとこないんですよね前のデータは諦めようと思っても本体にセーブが出来ないことがわかってええぇぇぇっぇぇえええ?コレ本当?と遊べないの?!とグーグル先生に聞いてみたらなんかメモリーカード認識できるようなオプションでメモリーカードアダプタみたいな名前のものがあるらしいって予想外の出費どうしよう、そんなに高いものでもないけどなんか悔しい・・・
2010/06/30
コメント(0)

自作PCのパーツを買った時にvistaに付いてきたwin7にとうとう入れ替えましたなんだか面倒そうでvistaで過ごしてたんですが上書きバージョンで40分くらいで終了win7にしたのは↑の為だったんですがあんまし数値は変わりませんでした~残念やっぱりメモリ増やしてないんで参考にはならんか次はモニターを新調したいな、いま三菱のノングレアを狙っていますでもNECのモニターがまだ使えるのですぐには買えないかもwin7にしたらCドライブの空き容量が増えてましたあんまり参考にならないという指標ですがやっぱり気になります転送速度を上げてみたいのでいま勉強中です
2010/06/24
コメント(0)

土曜日の19時~23時のテスト時間に参加しました今回はフィールドに出てバトルを体験してみました槍でラットを突きまくってたわけなんですがなんか・・・つまらなかったです私には合ってないかもFFオンライン自体初めてだったので慣れてなかったのもあるかもしれませんが今までやってきたMMOと比べると操作性にスカッと感がないログが自分で管理出来ない周りのログも拾っていて何がなんだかわからない状態あと街が広すぎてしんどいです直近で遊んでたAIONで比べるとエリュシオンでも広いな~と思ってたんで港町は約3倍くらいでしょうか?ゲームとしての面白さは今のところ感じられませんが映像がキレイです港町の料理ギルドの人たちの手さばきがステキですNPCがイケメンですというか、期待しすぎたせいなんでしょうか他のゲームの操作性だとか動向とかは研究してないのかな?? 【3000~4499】 やや快適 標準的な動作が見込めます。余裕が有れば描画クオリティの調整をお勧めいたします。 今日もう一回ベンチマークテストしましたLOWなんですが数値が少し上がりましたまだ何もいじってないのに~
2010/06/21
コメント(0)
原作が面白そうだなって思ってから図書館で借りようとしたんですが結構予約が入ってて諦めてた時に映画化を聞いて期待していました買えよって感じですねあと松たか子のどっかーぁんCMを観てそれをどんな場面で使うんだろと興味津々テンション高めで映画館へ私は結構好き、というか楽しめましたという表現は?合わないかもしれませんが・・・松たか子のドSっぷりが意外に∠( ゚д゚)/イイチークとかグロス付けてないノーメイク風が迫力を1.5倍増に原作まだ読んでないんで監督さんの解釈だろうけどすんなり最後まで観れた、って感じですというのは原作ではいろんな人の証言が元で話が進められるんですがそれには嘘が混ざっているそうなんです脚本を作るにあたっては証言の取捨選択に時間を割いたと聞いたことがありますなので原作を読んだ人のなかには腑に落ちないって意見もあるかもしれません最初から最後まで重いんで人に勧めていいのか迷う作品なんですが少しでも観てみようかなって思ったらアリですシングルマザーである女性教師の一人娘が自分が受け持つクラスの生徒に殺されたと知ったとき密かに復讐するチャンスを伺いますその方法がアゴが外れそうなくらいに衝撃映画冒頭から教師役の松たか子が淡々と自分の娘に起こった不幸を生徒たちに語っています----娘は事故死ではありませんこのクラスの生徒に殺されたんです---このセリフを聞いてて、え、このまま終わりそう?とか一抹の不安を覚えたんですが結構うまい話のつながりで組み立ては面白いな~という印象でしたただ映像っていうかスローの場面がムダに多くってちょっとうんざりイライラッとなるところも私はありましたねなんか、最新の映像機器を買ったばかりなんで浮かれてスローのシーンが多くなりました、みたいな。松たか子と木村佳乃にとっては新境地だったんじゃないでしょうか?ホントにびっくりしました、松たか子の恐ろしいことあんなドSな役柄よく引き受けたな~と感心しましたでも似合ってたよ(*´ェ` )ポ木村佳乃も負けずにある意味恐ろしいことでも、あんなかーちゃん、いそう・・・映画のラストも今までの邦画では出来なかったようなラストじゃないかな~と既存の壁をぶち壊すような勢いでとっても衝撃的でした(ホントに・・・しましたけど)えー、海外でリメイクしたいと早速お声がかかっているようなんですが教師役がニコール・キッドマンならいいよ~と言ってるみたいですいいね~~ニコール、ただ、ニコールがOKしそうもないけど私はジョディ・フォスターが似合ってると思うけどこの人もOKしてくれなさそう海外版もみてみたいな、なんてね映画を観たあとで図書館で原作を借りようとしたんですがなんと予約人数が500人越えてましたちょwいつww読めwwwだから買えっつってね。
2010/06/18
コメント(2)

βテストは木曜日の19時から23時だったんですけど初めてキャラメイクしました今回は選べるキャラが一部に限定されていましたがなかなか迷ってしまってすぐ出来上がりませんでしたま、テストなんでほどほどにしないとね結局エレゼンという種族を選びました選べるのってパーツだけなんですかね何種類もあるのはいいですがいちいちチェックしていくのって面倒じゃないですか?なんかお気に入りのパーツがあったらチェックを付けれるようにすれば便利なのになぁ~と思いましたあと身長も選べるんですが比較対象がないんで選びようがないですキャラメイクやり易いよう改良してねってここで書いてもあかんか種族→キャラクターの顔→誕生日入力→名前入力なんですが名前が姓と名の入力になっていて・・・・・・・んーー・・・・と、ここでも時間がかかりましたどうもスタートが遅いです?SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.大海原を航海中、ふと聞こえた空耳で起きますムービー途中でクラゲもどき一匹と戦うシーンがあったんですが操作方法をチェックし忘れて甲板でミコッテと棒立ち・・・・慌ててマニュアルサイトを探しましたんが、それを見て愕然・・・こんな複雑な操作だったなんてWASDを使うゲームは慣れているつもりだったんですがそれってマウスで視点を変えれるやつなんで視点までキーボードだと・・・ヽ(`Д´)ノ !!ロジクールのゲームパッドを買いなさいってこと?なんとかクラゲもどきを突いて倒したんですがなんで槍を選んだんだろ、と後悔しましたテストだし、いいか?SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.港街に辿りつけました、歓迎されているようです?SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.槍が・・・似合わないかも次回の目標は港街を出てないで外に出てみたいです
2010/06/18
コメント(0)

試してみましたけど思ったよりあかんかったかも(´・ω・)もう少しがんばってくれるかとおもったんですが 【2000~2499】 やや重い ゲームプレイは可能ですが、処理負荷によっては動作が重くなりますのでその場合はコンフィグにて調整する事をお勧めいたします。 2059という数字はこんな解説ですね、調整か~~ぁぁぁああめんどうで手をつけてなかったWin7に移行してメモリをもう少し足してみようかな~2分間でしたがすごくキレイなグラフィックでした~カクカクしたり切れたりしなかったんですがあの画面でも本調子じゃなかったとしたらどんだけキレイなんだろう、と恐ろしくなります・・・んーそうなるとモニターも新調したくなる!
2010/06/17
コメント(0)

ファイナルファンタジーXIV βテスター当選してましたあまりの驚きにメールを三度ほど繰り返し音読しました新手の詐欺メールとかかな、と。ゲームサイトなんかでは当選確率が低いらしくメールが来ない~といった悲痛なコメントを見るたびまさか自分が、と思ったんですが一応確認すると・・・当選しましたとのメールが!しかも今月の9日にきてたみたいで完全に出遅れてるしっテスターの意味ない、ホントなんで私なんかが・・・ ´_ゝ`)私はPC枠からだったんですけどPS3からのが応募が多かったみたいですねだから?いかんいかん、分析なんかしてる暇はないさっそく専用サイトにログインして・・・でもログインするのにも一苦労えー、と、一通りサイトをみてダウンロード?SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.ぁぁああぁああ、なかなか時間がかかりますダウンロード終わっても読み込みもまた時間が・・・でも忍耐を試された先に待ってるのは楽しい時間のはず?SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.私の中ではFF7とDSの3で終わってたんですがまた始まるわけですねFFがっ!でもオンラインのFFなんてこれが初めてなのでうぃぃー意見なんかを送って初心者クオリティーを発揮したいと思います新しいトレーラーが追加されてました、カニ面白いですね、カニって感じで。FF14公式HPへ※著作権の運用ははっきりと決まってないようですが既出の画面だろうと思うので画像を載せましたもしダメならすぐ消します
2010/06/16
コメント(0)

最近クッキーにハマッてます午後の紅茶のクッキー(ストレート)とロータスの絡めるビスケットです午後ティー箱を再利用、貧乏くさいですね、私らしい(´ρ`)午後クッキーはクッキーとして王道っぽく紅茶の風味がふんわり堪能できます期間限定なのでいつかなくなるんでしょうがコラボ商品なので仕方ないですよね私が特にオススメなのがロータススーパーでたまたま試食を食べてあまりのおいしさに感動を覚えましたお菓子で感動したのはホント久しぶりそのスーパーは成城石井と同系列でちょっと高級な品物も扱ってますそのコーナーに近づくことはないんですけどすごーーく香ばしくていいニオイの先に試食が!!クッキーが割ってあったので余計に香りが広がったようですシナモンってあまり好きじゃないんですがコレは別格で、いいアクセントになってます周りに人がいないのを良いことに夢中でガツガツ食べちゃいましたロータスはサクッというよりカリカリに近い食感なのでびっくりしました甘くてほろにがい大人のクッキーってやつですかなり甘い部類になるかもなので一緒に飲む飲み物、相性がいいのはコーヒーだそうですがまずお砂糖を入れずに様子をみてください楽天で安く売ってないだろうか、と探しててレビューの中に個別包装の袋が開けにくい、とありました小さなことですけど、イラっとしますよねそのイライラが少しでもやわらぐよう私の開け方を・・・クッキーと個別包装袋は中に空気があまりなくてそのままだと開けにくくなっていますなので裏側に向けてたたまれている部分を起こし広げますそうすると端の部分の赤いシールは真ん中でなく端っこに移動しましたよねこの状態で裂くと斜めに袋が裂けることはありません後はゆっくり味わうのみ( ´ノω`)コッソリロータスは成城石井で売ってるのをこの前確認しました♪
2010/06/15
コメント(2)

グリーン・ゾーン原作ありきのifドラマボーンシリーズの監督とマット・デイモンが再タッグということでアクション大好きな私はいそいそと観てきましたやっぱ軍服ってカッコイイですね~フル装備したら何十キロだそうですがそういうのを普通に装備できてるってのが男前(C) 2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.114分の割りには言いたいことを伝えれてるかなと感じますが大量破壊兵器の存在を理由にフセイン政権を崩壊させイラク統治へ動いたという流れや中東情勢などの時事問題を大まかなことをわかってないと取り残されてしまうと思うので軍事関係の映画が好きじゃない人はしんどいです(C) 2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.ストーリーは大量破壊兵器を探し出す任務を持った隊員のミラーは上司から情報源を渡され、現地へ調査するが危険を犯すだけで空振り続き大義名分としている大量破壊兵器なんて実は最初からないんじゃないの?という角度から1人の兵士が大量破壊兵器の情報源に疑問を持って上司に噛み付きますちょっと正義感?が突出しててしんどかったです相変わらず組織の内部分裂でもめてますしこうでもしないとifドラマなんて出来ませんが・・・ストーリー的に何も考えてなくてもポンポン進むのでストレスは感じませんただやっぱり映像はすごく良かったです緊迫感あるアクションシーンや銃撃戦はさすがハンディカメラを持ちながらの撮影は耳につんざく爆撃音や兵士の息遣い砂煙の向こう側にみえる敵か味方かわからない影がリアルでまさに現地へ放り出された気分でした後半からの銃撃戦は心臓バクバク大量破壊兵器の有無を追っていたミラーが真実を暴くための人物に会い保護しようとしますがそれを阻止した意外な人物にハッとしました押し付けられた民主主義で国が分裂し同じ民族同士が殺し合いをする道路を占拠するアメリカ軍は飲み水にさえ困った市民をマシンガンで威嚇するそんな日常を傍でみていたイラク人男性の最後の言葉がミラーに突き刺さったのが印象深かったです強国が掲げている正義や民主主義で独裁国家を解放しようする話はラース・フォン・トリアー監督・脚本のマンダレイに似ていましたブログ内のマンダレイ感想へこんな露骨な終わり方はしませんけどね。ってかボーン4ってホンマかいな~
2010/05/24
コメント(0)

歩いてたら目に飛び込んできたド派手な自転車自転車ブームの中そんじょそこらの自転車達には埋もれたくない俺流な雰囲気が伝わってきますネタ用でなくちゃんと乗りこんでるってのがサドルの剥げ具合でみてとれます・・・警察に事情を聞かれそうですがカスタマイズはほどほどにね!
2010/05/21
コメント(2)

花鳥園へ遊びに行ったときに元旦に生田神社で買ったお守りを返そうと神社へ寄りましたすると・・・神戸まつりのたぐいでモチまきが開催されるようですたまたま神社に着いたのが17時3分前でしたおーすごい偶然!もちまきなんてイベント初めてだったんでテンションが上がる中いそいそと人だかりの方向へ建物の中からダンボールを担いで縁側に関係者が並びだしましたするとどこからともなくドーンドーーン!と太鼓の音が!太鼓の音に合わせて一斉にモチなげが始まりました建物から遠慮がちにいた人だかりが縁側の真下にまで接近しこっちに投げて~の意味なのかみんなそれぞれ両手を上に上げてパンパン手を叩いてました投げるほうも手前の人にならばモチを落とす感覚で投げればいいんですが結構遠いほうへ投げるときは振りかぶって投げるんですモチを振りかぶって投げるんですよ?弧を描いて落ちてくるんでなく直線的かつ結構なスピードで眼前に迫ってきます待ちに待ったモチが迫ったんですが反射的に危機感を感じて上半身を横にひねったら首にドスっと当たり足元に落ちましたモチ拾えたけど・・・痛い・・・それから怖くなって足元に落ちたやつだけを狙ってましたご主人と2つずつ、合計4つ拾えました赤3つに白1つか~ってご主人をみるともうすでに1個食べてました・・・特にあんこは入ってなく味もしなかったようですそれならばお汁粉にしてみようかなと思ってた矢先・・・火曜日の朝にはこんな残念な結果に福が・・・。
2010/05/20
コメント(2)

意外と面白かった神戸花鳥園について熱く語ります以前IKEAに行った際に三宮のポートライナーで神戸花鳥園のポスターをみました「鳥!」って感じの印象でしたが土曜日にあまり期待しないで行ってきました。行く前にHPで予習したんですが下の方にある今日の一枚ってコーナーが秀逸花鳥園にいる鳥たちの日常?写真なんですが・・・タイトルのつけ方でこんなにも違うんだ!ってので愕然としました私のお気に入りは「犬神家」「シンクロナイズド犬神家」です神戸花鳥園のHPはっきりいって三宮から遠いですポートライナーなのに乗り換えしますそして遠くから見えてくる花鳥園の建物にすでに失敗した感を味わえます・・・ビニールハウスかと思いました到着して一歩中にはいると熱帯雨林なみの景色に圧倒されます(行ったことないですが)上から花が垂れていてすごくキレイ手入れが行き届いてるせいか床にも葉っぱなどは落ちていません上がキレイでも床が汚かったら意味ないですもんねさぞや暑そうな感じがしますがまったく暑くなかったです上から細かいミストが出ていて快適でしたただ太陽が真上にくる時間帯はやや暑いかも。。。真ん中あたりに写っている机は中央部分がくりぬかれてあり水草が浮かべてあって涼しげですたまたま国際ユリショーなるものが開催されていて華やかでした花鳥園というだけあってたくさん鳥類がいますただ眺めるだけでなくエサやりや実際に触れたりできます慣れないケータイでトロピカルな鳥を写メに収めようと必死この鳥にエサをあげれるのは世界でもここだけ!だそうですエサのカップを持ってると腕に乗ってきます全然怖くないですよ背景と同化しかけてますがこの鳥は飛ぶととってもキレイなんです羽の内側に目の周りと一緒の赤が隠れています花鳥園一のオシャレさん鳥類ってことでペンギンもいました天気が良かったので日向ぼっこ池で泳いでるのを触れたりできます↑たぶんコレはミミズク写真を撮ろうとしたら背伸びをしたように細長くなりました「キレイに撮ってね」と言いたげですフクロウにも触れます腕にも乗せれます背中を触ったらフワフワでした大きな鳥だけでなくインコや九官鳥なんかもいて指に乗せたり、エサもあげれたり出来るので楽しかったですほっぺが赤いオカメインコがすごく人懐っこいんでびっくりしましたいいですね~飼いたくなりました「ババーン!」孔雀もいましたよこんな近くでみたの初めてこの孔雀はとってもエンターテイナーなヤツで「あ、珍しいから撮ろうっと」としゃがんでカメラを構えるとぶるぶるっと震えだして羽を広げてくれましたそれだけでなくずっとその場でくるくると回ってくれてましたおかげで気になる後ろもバッチリ収めました!へ~って感じですよねたぶん20分は確実にくるくるその場で回ってたんじゃないかなと思います帰るときにまだ回ってる・・・と思いましたから。花鳥園はすごく楽しかったんですが中で食べれるバイキング形式の昼食は私の好みではなかったですそのせいかお弁当が早々に売り切れていました団体さんが結構多いのでエサやりで遊びたい人は早めに行くのがオススメです。
2010/05/18
コメント(2)

リニューアルした中ノ島のバラ園ではバラがたくさん咲いてて前を通りかかるだけでバラのいい香りがしました近くには北浜レトロというレビュー評価が高めな英国風茶館がありますそこでのんびりするのが好きですもちろんおしゃべりも新緑がとてもきれいなんで外をぼ~っと眺めるだけで落ち着けます
2010/05/15
コメント(0)

季節の変わり目のせいなのかさては有馬の金泉の泉質が合わなかったのか最近使い始めた日焼け止めか風呂上りの保湿剤か思い当たる節が満載の蕁麻疹もどきが両腕に発生証券取引所の2階にある皮膚科へ行ってきましたここの先生は女医で面白い人です見た目はNHKのクローズアップ現代の国谷裕子さんが個性的なメガネを掛けてるって感じ15時からの診察だったんで地下で中華丼食べましたうまいですわ~スープ付きで¥900ちょっとお高いですが本格的香港料理ですってか香港行ったことねぇΣ(ノ∀`)ペシッ
2010/05/14
コメント(0)
全403件 (403件中 1-50件目)

![]()
