もりくまの単なる日記

もりくまの単なる日記

2025.08.06
XML
カテゴリ: 昆虫・植物
​​

​​ベランダのクチナシに幼虫を確認。たぶん4匹くらいいるっぽい。
花びらを食べてる白っぽい子もいた。

​​ ​​ ​​7/20  ベランダの床に何やら不穏な痕が…食べられた!?と思ったら、鉢の下の方に1匹避難してた。サナギになるにはまだ早いけど、とりあえず室内に保護。葉っぱに3匹いるのは確認した。

7/22 夕方、ベランダを見ると朝にはなかった惨劇の痕が!キャー!キャー!

キャー!キャー!
クチナシにいたオオスカシバ幼虫だけでなく、ユズにいたアゲハの幼虫もいなくなってた。スズメ、恐るべし。

7/23 惨劇を逃れた1匹、もりもり食べて成長中。

7/24 茶色くなってウロウロし始めたので、割いたティッシュを入れる。早速マユを作って7/26サナギに。

8/5 寝ようと思ったら羽化してた 22:39
鱗粉をふるい落とすのは明け方になると思うので寝た。


8/6
ブンブンという翅音で目が覚める。5:30くらいかな。
ブンブン飛び回ってるのを捕まえ三角紙に入れるのは難しいので…
ノンアセトンのネイルリムーバー(事前に百均で購入)をティッシュに染み込ませて、ケースの中へ。密閉するために上をラップで覆う。そして二度寝💤

二度寝から覚めて7時半。動かなくなっていたので、取り出しました。
外出の予定があるので出かけて、帰ってきてから展翅。

もう少し小さいサイズの展翅板がいいんだろうけど。初心者なのに無理くり胴体が動かないように隙間にスポンジ挟んでやってしまった。段差ができちゃったりするのかなぁ。まぁいい。
でもこうやって見ると、後翅がこんな小さいんだなぁ。
羽化不全だったトビモンの後翅と同じくらいの大きさ。
トビモンはそれだと飛べないんだもんな。


<追記>
2025/10/14
標本箱に入れました。
やっぱり翅に段差ができてました。でもまぁいいです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.14 17:51:05
コメント(0) | コメントを書く
[昆虫・植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

11 22 みぃにゃにゃんさん

Parlare cafe 。・。… nakkoro-rinさん
ageha的ニチジョウ agehaSwellaさん
めが子の庭 yumiriasさん
雨上がりの空に マドレーヌ0717さん

Comments

かおりーぬ@ Re:起立性調節障害 認知度アップ!(12/28) ご無沙汰しております。2,3年ほど前に…
もりくま4461 @ Re[1]:花モチーフのスヌード(04/30) agehaSwellaさんへ お久しぶりです。ここ…
agehaSwella @ Re:花モチーフのスヌード(04/30) お久しぶりです。 もりくまさんの編み物っ…
sabi@ Re[2]:ギャザーたっぷりプルオーバー(02/28) もりくま4461さんへ 早速ありがとうござい…
もりくま4461 @ Re[1]:ギャザーたっぷりプルオーバー(02/28) sabiさんへ どうも初めまして。 えっと、…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: