もりくまの単なる日記

もりくまの単なる日記

2025.11.15
XML
カテゴリ: 日々のあれこれ



某アニメの影響で沼津方面にとても詳しくなった夫と一緒にちょい旅行へ。
乗り換えで熱海で降りて、商店街をぷらぷらし、お昼を食べました。
お寿司とかに汁、茶碗蒸しを食べ、美味かった。そしてお腹いっぱい。
食べ歩きに向かないお腹…。恨めしい。
三島で伊豆箱根鉄道に乗り換え、伊豆長岡駅でおりました。
富士山でかい。

駅のホームにあったよりともの湯の看板がかわいい(ここに入ったわけではない)

本当はここからタクシーで北江間横穴群を見に行く予定だったのだけれど、タクシーがつかまらない。ので、まぁいっか、とその辺をプラプラ歩く。
古川という川沿いを歩いていたんだけど、カワセミを発見。
狩野川にはたくさんのサギとカワウが。どうやら落鮎を狙って集まってるらしい(後で宿の女将さんが言っていた)

泊まったのは​ ゑびすやさん
貸切できる露天風呂があって、ゆっくり入れます。
ご飯も美味しい。それぞれは一口二口くらいで食べられるんだけど、種類が多いからもうお腹がいっぱい!
お風呂はご飯の前、寝る前、朝食の後、3回入りました。

翌日は三島広小路で降り、バスで柿田川公園へ。
富士山に降った雨水が、三島溶岩流の間を通って地下水として沸いているんだそう。
その量1日100万トン!静岡県東部地域の飲料水、工業用水として使われているそうです。

第一展望台、第二展望台から、湧水を見ることができます。
左下は第一展望台から見える湧水。右下は第二展望台から見える湧水。第二展望台の湧水は、昔、紡績工場が井戸として使っていたものだそうです。この青い色がとても綺麗でした。

第一展望台の湧水動画 YouTube
第二展望台の湧水動画 YouTube

この水が大きな川の流れになってるのがなんかすごいなぁと。
湧いてるところ、ずっと見てられます。

柿田川公園の後は、幼魚水族館へ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.17 19:37:57
コメントを書く
[日々のあれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

11 22 みぃにゃにゃんさん

Parlare cafe 。・。… nakkoro-rinさん
ageha的ニチジョウ agehaSwellaさん
めが子の庭 yumiriasさん
雨上がりの空に マドレーヌ0717さん

Comments

かおりーぬ@ Re:起立性調節障害 認知度アップ!(12/28) ご無沙汰しております。2,3年ほど前に…
もりくま4461 @ Re[1]:花モチーフのスヌード(04/30) agehaSwellaさんへ お久しぶりです。ここ…
agehaSwella @ Re:花モチーフのスヌード(04/30) お久しぶりです。 もりくまさんの編み物っ…
sabi@ Re[2]:ギャザーたっぷりプルオーバー(02/28) もりくま4461さんへ 早速ありがとうござい…
もりくま4461 @ Re[1]:ギャザーたっぷりプルオーバー(02/28) sabiさんへ どうも初めまして。 えっと、…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: