きよみのホームメイド

きよみのホームメイド

シフォンケーキ

2005-08-09 12:29:09

**********材料 (18cm型1個分)**********
   卵黄  65g
   上白糖 65g
   オリーブオイル 30cc
   豆乳 50cc
   レモンエッセンス    3滴
   薄力粉 75g
   卵白 175g

*****************************************


【作り方】
1.卵を卵黄と卵白に分ける

2.卵黄のボールに砂糖の4分の1くらいの量を入れて、白っぽくなるまでまぜる。2005-08-11 12:42:50

3.オリーブオイルとレモンエッセンスを加えてまぜる。

4。豆乳を加えてよくまぜる。

5.小麦粉をふるいながら加える。


6.粉としっかり泡だて器でまぜる。


7.卵白を少し泡立つまで泡立て、砂糖を加える。
2005-08-11 12:41:01

8.しっかり角が立つ少し手前まで泡立てる。
2005-08-11 12:42:07


8.6にメレンゲの4分の1の量を加えて混ぜ、残りのメレンゲのボールに移し変え、ゴムベラでメレンゲの塊が残らないように注意しながら混ぜる。
2005-08-11 12:43:23

9.型に生地を流し込み、型の真ん中の出っ張ってるところと、外枠を両手でしっかりもって、空気を抜く為にトントンと数回テーブルに打ち付けます。そしたら、さえばしに水を付けて、ざっくりと4等分に割れるように内側から外側へ切り込みの目安になるように箸を入れます。2005-08-11 12:44:03

10.170℃に温めておいたオーブンで30~40分焼く。オーブンによって焼き時間は違うので竹串をさしてみて何もついてこなければ焼き上がり。すぐに型をさかさまにして、あればワインのビンの口に逆さにしてさして冷まします。なければケーキクーラーなどのような物の上で逆さにします。
2005-08-11 12:44:55


2005-08-11 12:45:33


11.完全にシフォンケーキが冷めてから型からはずします。生地を型から離れるように、外側の生地を指で優しく押して外側の型をはずし、中心側も同じようにして生地と型が離れるようにします。底も同じように優しく離し、取り出したケーキの形を整えてください。

12. 完成\(^o^)/

今回、貝印のテフロン加工されている型↓を使いました(*^_^*)
本当は、アルミの方がいいそうですが、作りたい一心で、何も知らずに衝動買いしてしまったので、暫くはこの型で作ろうと思いますが、今のところ問題なく焼けてますよっ!!
貝印 SVSシフォンケーキ型 18cm用 /DL-0238


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: