全55件 (55件中 1-50件目)

朝練に次男坊従えて出撃! 数投目の着底後に重みが!! ゴミだと思ったらマゴチがついててラッキー♪ 次男坊には 「コレ、何て魚ですか?」 の精神攻撃(爆) 勿論、ブツ持ち撮りさせてやりました(ニヤニヤ) そして何よりも嬉しかったのは購入して3シーズン目にしてザルツ1062Hが入魂完了! 次はヒラマサかなぁ~(笑)
2011.05.07
コメント(4)
生涯初のヤリイカ捕獲! ミニサイズでも1杯でも嬉しいです!
2011.04.10
コメント(6)

今季初のメバル調査。 去年転けて竿を折ったポイントなので今回は歩くときは足下に相当注意しました(笑) 開始早々からコメバルやセイゴでカスは回避しましたが、サイズは20cmすら超えません。 すると同行した二人が揃って25up、この頃から二人からの精神攻撃が始まります。 「後は兄ちゃんが20up釣ったら全員安打だなニヤニヤ」 「頑張れ~お兄ちゃんニヤニヤ」 とさっきまで船釣って凹んでたとは思えません(笑) そんな攻撃にも耐えて僕も23cm、最後に同サイズ追加でなんだかやりきった感、満々でした。 帰り道で足下に注意してたらお土産増えた(笑)
2010.12.07
コメント(6)

今季初のアジング朝練に行って来ました。 去年の爆釣を期待して行くと5分で心が折れそうになります(笑) キャストしても 異常なし 異常なし 異常なし !と思ったら根掛かり(笑) それでもチビアジがヒットしましたが、抜き上げでポロリ(涙) カス確定? かと思いましたが最後に一匹ゲットして自分のお刺身分のお土産確保。 後から合流のPOWERSさんから1投で釣ったイカを頂き、久し振りに豪華な?食卓になりました。
2010.11.10
コメント(6)
ずっとリリースサイズばっかり釣ってましたが、 やっと20cm超えました♪ オオマケでMAX24cm 540g
2010.11.08
コメント(4)
今回はちょっと遠出してきました。 辺鄙な田舎の漁港なのに到着すると駐車スペースには異様な数の車が!! 平日の夜なのに漁港も波止も人で埋め尽くされています。 誰かが帰っても次から次に変態予備軍のようなひとがやって来ます。 そんななかに紛れてシャクッても全く釣れませんでした。 こんなとこまで来てカスで帰れるか!!と 必死になってシャクッていると時々見えイカに遊ばれます(笑) 一時間 二時間 三時間 でもう限界… って時に釣れた♪ シロイカ2杯、アオリ1杯
2010.11.06
コメント(4)

貰い物の防寒着もあちこち破れてきたので、新しく購入しました。 思ったより薄めですが、動きやすくて良さそうです。 あとカウントダウンもいい加減だったので、今度はこいつで計ってみようかな(笑)
2010.11.04
コメント(4)

久しぶりのナイトエギングに行って来ました。 周りの人達が釣れてない中、自分はあっさりとカス回避してポロポロ追加していい感じ♪ そして今日一番の大物がヒット。 慎重に慎重に寄せて更に慎重にテトラの平らな所に下ろすつもりが… あと50cmのところで落下。テトラの斜面を滑り台のように滑って海へ帰って行きました(涙) 結局19cm 18cm 17cmの三杯で終了。 落ちたやつがこの三杯のどれかだったら大満足で終了・・・だったのに(笑)
2010.10.25
コメント(10)
うねりはあるし風は強いし今日は駄目かな… 2投目にヒット! が足下で波にのまれてポチャリ(涙) 早々と釣れたし(落ちたけど)また釣れるさ・・・ それだけでした。 完封負け。
2010.10.12
コメント(2)

前日は久しぶりに但馬方面でちょいと偵察。 海は荒れ気味でちび四杯。 翌日は磯に並んで荷物持ちを罰ゲームをかけたエギングバトル! 誰かが釣れば他の人にヒットする大接戦!? だったのは最初だけ、 僕の見せ場はシロイカが釣れたとこまで 一人だけ沈黙して罰ゲーム確定(涙) せめて良型一杯でも・・・とシャクリ続けましたが、ヘッドライトの電池切れとともに心折れました。 今度もこの面子で再戦! 絶対リベンジだ(笑)
2010.10.09
コメント(4)
何とか5杯釣って後15分って粘ったら雨が土砂降り。 ずぶ濡れで撤収、追加は無し(笑)
2010.10.07
コメント(4)

釣行あとに貰ったんですが今度はいつ使えるかわからないので、家に帰ってから早速使ってみました(笑) 欲張りタックルで行ったので行きは良いけど帰りは…ってやつでした。 お土産なかったらマジで死んでました。 良型も混じって数釣り出来るので今度は軽量装備で再挑戦します(笑)
2010.10.03
コメント(4)

朝練に続いて夜も烏賊調査に行って来ました。 朝のメンバーにPOWERSさんが参戦して四人で調査開始。 POWERSさんからカス順番にカス回避していき、全員安打までは僕を残すのみというお約束のパターン(笑) 全くあたりが無いわけではなく僕だけグーン、グーンの後にふっと軽くなります(涙) 一回目は余裕をかましておきましたが、二回、三回と続くとマジで凹みました。 それでもここで一発良型釣ったらドラマだぜとシャクリ続けます。 そして よそ見してたら足元で噴水が? 長男坊サイズのアオリ捕獲(笑) こんなアオリでもカス回避すれば息を吹き返し シャクリ続けると 今度は嬉しいシロイカを捕獲♪ 帰り道の自販機で珈琲買ったらもう一本当たるし、なんか持ってるな~(笑)
2010.09.17
コメント(8)
今日も次男坊とマメと三人で朝練に行って来ました。 早々にカス回避した2人は余裕を持って撤収準備。 坊主の僕は諦め悪くシャクリ続けます するとズンと今日一番の烏賊でカス回避! 貴重な一杯を捕獲完了。 するとそれを見た次男坊が横に来て僕のエギで3連投3連発!! 僕も慌ててシャクリ続けますが追加は無し…。 僕の貴重な一杯が霞んでしまいましたが、取り敢えず僕も釣れたのでOKです(笑)
2010.09.16
コメント(8)
烏賊釣り用に鞄と〆具を買いました。 ウエストバックはお腹が苦しいし、歩いているとズルズルずれてくるのでショルダーバッグを買いました。 〆具は持ってなくてセールで安かったので折り畳み式を買いました。 名前が「アオリスナイパー」(笑) 早速使ってみようと朝練に行ってみましたが釣れず… 準備万全で行くとだいたいカスくらうパターンですが次はどうかな?
2010.09.15
コメント(4)
完封負け続きのアオリ調査に行って来ました。 これまで姿すら見れず釣れる気すらしてませんでしたが 幸先良くヒット! 予想より手応えがありましたが、あっさりバレて凹みました。 それでも気を取り直してキャストするとサクッと捕獲出来ました。 やっと今期の初アオリです。 その後もポツポツ釣れて、追尾も確認できたので今年は去年よりは釣れるかな?
2010.09.10
コメント(4)
シオ狙いでジグ投げてたら フォール中にすれがかり 初カマス。
2010.09.06
コメント(10)

POWERSさんの天敵退治にちょっぴり協力してきました♪ 今年はいっぱい居るみたいなのでまだまだチャンスありそうです。 ついでに家で食らっておきました、蛸は釣ってません(笑)
2010.09.01
コメント(4)

夏休み最後の家族サービスにセントラルパークに行って来ました。 前から滑り台のあるプールに行きたいと言ってたので、動物も見れるしここが完璧!!と思ってたら 直前に陽登がとびひになってプールはNG。 プールは大混雑でしたが、遊園地はガラガラで待ち時間無しOK♪ 色々乗った後、本命のサファリへ。 動物に餌やりたいやりたいと言うわりに2人ともビビりで手渡し出来ません(笑) 動物が近寄って来たら子供が逃げます…。 そして極めつけは帰りのロープウェイ、悠太は怖くて立てませんでした。 帰りにかっば寿司に寄りましたが、ここでは悠太が最強(笑)
2010.08.29
コメント(6)

この日は朝から小学校の奉仕活動、お昼はバーベキュー、午後から消防の夏季訓練、夜は慰労会で焼肉♪ とハードな一日でした。 訓練前に子供会のバーベキューで鮎をご馳走になりましたが、完璧に生焼けでした(笑) でも、それ以外は美味しかったです♪ その後、訓練、慰労会で丸善で焼肉を食べ睡魔に襲われて帰りましたが、 二次会組は送迎のお兄さんがアクセルとブレーキを間違えて壁に激突したらしいです(笑)
2010.08.28
コメント(4)
盆踊り大会のアイスクリーム屋さんで残ったコーンを使って、アイスクリームを作り家族に振る舞うとみんなから大絶賛!! 特に嫁の実家では大好評だったのに・・・ 盆踊りでは全く売れませんでした(笑) 看板無かったから気づかなかったのかな?
2010.08.27
コメント(6)
少し前に次男坊と朝ロックに行くも釣れるのはミニアコウとガシラのみ…そろそろガツンと釣りたいです!!
2010.08.15
コメント(0)
8日の日曜日は子供会の海水浴でした。釣り以外では久しぶりに気比の浜に来ました。朝一は人も少なく、水も思ったより綺麗じゃん・・・と思ったのは午前中だけ、人が増えるにつれて濁りだし、怪しげな泡までボコボコ浮いてきます。これはちょっと……でも、子供達はおかまいなしで楽しんでました。メインイベントのスイカ割りは大人気でみんな順番が待ち遠しいみたいでした(笑)
2010.08.10
コメント(6)
新たなターゲットを求めて調査に行きましたが、ジグは5、6投で心が折れてまた、根魚調査(笑)。 しかも、釣れたのこれだけ(泣)
2010.08.07
コメント(3)
7月30日は長男、悠太の誕生日でした。 それで今年は悠太のリクエストに応えて「アイスクリームのバースデーケーキ」にしました。 冷たくて甘酸っぱいので、暑い夏にはいいですね。 家族にも好評でした。 でも、子供はやっぱりプレゼントに釘付け(笑)
2010.08.01
コメント(4)

いつも釣れなかったら直ぐに心が折れて、アクアとか使ってセコくカス回避しようとしてしまうので、 今日はアクア置いて行きました! で、やっとYUMワームで初物! チビだけど(笑)
2010.07.30
コメント(2)

大袈裟な名前がついてるけどただのオレンジだろ?とか思いながら買ってみました。 使ってみると一投目からアコウGET!! その後もアタリはあるしこれは一軍入り確定か? でも、釣れたの最初の一匹だけ・・・ (笑)
2010.07.25
コメント(8)
陽登の通う保育園で夏祭りがありました。 色々な屋台を回り、かき氷を食べながら仲良しのIBUちゃんと記念撮影。 後ろのお母さん、妖怪になっちゃいました(笑) 子供たちには「ホンマや~ブハハ」って大ウケでした。 お母さんごめんなさい。
2010.07.24
コメント(2)

domiyoshiさん、ナンギイさん夫婦、釣り場でもとっても仲良くて隣で釣ってたら照れ臭いです(笑) そんなラブパワーで釣ったデカイカ、僕も釣りたくてリベンジに行って見事に釣り上げたのは… このポイントの最小記録更新!! 長男坊サイズ 胴長10cm(笑)
2010.07.23
コメント(8)

昨日仕入れたワームでの初物を捕獲するべく朝練に行って来ました。 暗いうちは全くでしたが、明るくなると反応あり! 反応あり!! 反応あるのに……フッキング出来ずに苛々して何時ものワームに(笑) とりあえずカス回避したので最初の目標に再挑戦。 そしてまた反応あり! 反応あり!! ヒット!! が………ドラグ締め忘れでジーー根に潜られて……。 ちょっといいサイズっぽかった(涙)
2010.07.16
コメント(6)
アクアを封印して釣るために、962Mのシーバスロッドに1オンスのシンカーで遠くのポイント直撃!! したけど何~にも釣れず。 最後はアクアに変えて放置プレイでカス回避。 帰りに危険ポイントをクリアーして安心したのか遊歩道で転けて負傷(笑)
2010.07.11
コメント(10)

今日も最近釣りに目覚めたまめくんを連れて三人で根魚朝練に行って来ました。 外海側で大物狙いの予定でしたが、足下まで波が来て危険なので諦めて奥の穏やかなポイントへ。 前回来たときは一人だけアタリすらなく焦りましたが、今回は一抜け!ミニミニアコウでしたが(笑) 結局、ガシラ2匹、アコウ2匹で終了。 数年前に偶然ジグで釣れた自己(事故)記録 更新が今年の目標ですが20cmの壁すら超えられません(泣)
2010.07.09
コメント(6)

早速、買ってきたIKAEGIでシロイカに挑戦です。 開始一秒で一個目サヨナラ。 その後ロスト、一杯釣れるパターンで五杯。 普通のエギなら泣けるけどデフレならギリギリ許せる? これが真価?(笑)
2010.07.06
コメント(8)
10個で999円・・・ 意外と釣れるイカエギ・・・ これでシロイカも釣れるかな?
2010.07.05
コメント(6)

昨日の夜、POWERSさんのホームにお邪魔して二回目の挑戦でついにシロイカをGETしました。 「今日は鯵も居るで!」って言われて浮気しかけましたが(笑) 飽きない程度に釣れ続きシロイカエギングを満喫。 こんなに釣れるならエギ買ってこないと(笑)
2010.07.03
コメント(12)
去年、何も釣れなかった丹後の地磯へ行って来ました。 海は穏やかで濁りもなく根魚日和でしたが、釣れませんでした。 他の人に釣られてるのか、魚影が薄いのかはわかりませんが、他の所に行った方が良いみたい(笑)
2010.07.02
コメント(0)
この前の釣行で壊れてしまったので買いました。 ゼクサスのモデルも気になったけど値段が倍近いので諦めて同じやつを購入。 最近は地磯へ行く事が多くなったので活躍の機会が増えました。 勿論、堤防でも活躍します。足元で(笑)
2010.07.01
コメント(0)
今回は今までとは違い海の中が荒れてるせいかシブイ・・・。 ガツガツってアタリを確信して合わせたはずが・・・ スカッ! あれっ?て感じで釣れませんでした。 荒れてたせいで気付くのが遅かったのか、魚がマズッって直ぐに吐き出したのか?(笑) 貴重なアタリを逃さないように次はもっと集中、集中(笑)
2010.07.01
コメント(4)
日曜の朝、雨の中根魚調査に行って来ました。 現場到着さあ行こうって時にヘッドライトを落として破損(涙) いきなりテンションがた落ちです。 それがひびいたのか釣り始めてもあたりすらありません。 同行者が次々カス回避して精神攻撃を浴びせてきます(笑) 去年のマル秘ポイントでカスは逃れましたが、夜のお宝調査の為にもまたヘッドライトを買わなきゃと思うと憂鬱です。
2010.06.28
コメント(8)
火曜日の夜にアジング、シロイカ狙いに行って来ました。 狙った獲物は鯵一匹に終わり子供のお土産に蟹を捕っているとあるお宝を発見しました。 ひとつ、ふたつと夢中になってしまいました。 ある程度採ったので満足して帰りかけた時に宝の山を発見してしまいました! ちょっと遠いけど水の中に入ればと思ったのが運の尽き、そのまま海へはまりました。 幸い被害は携帯だけで済みましたが嫁にはブツブツブツブツブツブツ言われました(笑)
2010.06.25
コメント(8)
今年初の根魚の朝練に行って来ました。 手持ちのワームで辺りを探りますが、アタリすらありません。 隣で釣りまくってる次男坊のアクアを借りると一投目から釣れました(驚) その後もアタリが続き、アクアの威力を体感しました。 ムラソイ、ミニアコウと今年の初物もつれましたが魚に何かが… 。 最後に自分のワームで釣ってみましたが、やっぱりアタリすらありませんでした(笑)
2010.06.21
コメント(6)

朝練はカスに終わり、その日は休みだったので福知山動物園に行って来ました。 生憎の雨でしたが、可愛い動物達と遊んで陽登も楽しかったようです。 小さな動物園ですが、餌をやったり触ったり出来るので小さな子供のいる家族にはお勧めです。 特に新入りのうりぼうはめっちゃ可愛いいです。
2010.06.19
コメント(6)

今日は気合いを入れて何時もより早く出撃しました。 明るくなる前にシーバス(多分)がヒットし、カルパッチョ貰った(笑)と浜にズリ上げようとするとフッと軽くなって帰って行きました。 気をとりなおして釣りを再開するとヒット! 今度はヨッシャと思う前に帰って行きました(悲) 泣きが入りかけましたが撤収間際にマゴチを捕獲に成功。 久しぶりにお土産を確保出来ました(笑)
2010.06.17
コメント(12)
先週に某アングラー2人と深夜徘徊で捕獲〓 某アングラー達は軟体系を狙ってたようですがどうだったんでしょう(笑) 行き帰りの道中の獣が恐かったのは内緒です(爆)
2010.06.06
コメント(6)
一応、狙いどおりの魚だけど… サイズが足りなかった… … ソゲ 31cm。
2010.05.31
コメント(18)
ず~っと前に次男坊が釣ったシーバスのカルパッチョが息子に大好評だったので、久々に釣れたマゴチもカルパッチョに調理されることに… 食べてみて悠太が 『前のが良かった…マズ』と一言。 まさかのNG宣言!! マゴチのモチモチ感が息子には駄目だったようです。 大人には好評だったのに… 残念(涙)
2010.05.29
コメント(4)
5月23日(日)に消防団主催の献血が豊岡市役所であります。 毎回、200名以上の団員さん達に参加してもらっていますが、年に2回もあると団員さんだけだと正直キツイです。 そこで、その日時間のある方、血の余ってる方、どんどん飛び入りで参加して下さい。 粗品に卵1パックぐらいしか出ませんけど…(笑) 午後から僕も受付係やってます。 あと、受付で8分団の関係……と。
2010.05.21
コメント(4)

サーフで… 今年、初のマゴチ… ソゲ以外で初めて2匹釣れた… ルアーの色変えて釣れた… 次男坊がカスの日に初めて釣った(笑)
2010.05.20
コメント(12)

4月15日に地区の遠足で花博以来、約10年振りに淡路島に行ってきました。 その途中で初めてタコフェリーに乗り、子供達もバスごと乗るフェリーにチョット興奮気味でした。 待ち時間にこっそりフェリーを撮影しましたが、テレビで観たやつと何か違うような…? 無事に目的地に到着し綺麗な花も観ましたが、 正直、ここはスルーして 『o no ko ro 』に行きたかったな(笑)
2010.05.16
コメント(6)

土曜日の朝、抹茶ンさん、のもとさん、次男坊とサーフに朝練に行きました。 僕はいつものように東に歩き、何もなく静かに朝練を終えましたが、西の部隊は異様に盛り上がってました!! 『キター!キター!』の連呼!! 抹茶ンさん、のもとさんは釣れまくり。マゴチ、ヒラメ、シーバスをあっさりコンプリート。 更に西の方ではc-maさん達も釣れたようでした。 結局、カスは僕ら兄弟だけ。 羨ましいやら、悔しいやらでこっそりリベンジ行こうかな(笑)
2010.05.09
コメント(10)
全55件 (55件中 1-50件目)

