MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
March 12, 2006
XML
先日、snegさんが「森でスキーをする」( 1 2 )という話をされていましたが、こちらはスキーなしで森の中をお散歩です。

-----
ティティジーの"SEE"は「湖」の意味。

シュバルツ・バルトを映して静かに佇む…こともなく、真っ白に凍てついてました。

うわぁ。
事前に見ていた写真ではこう、何て言うか、広がる湖、映える緑、だったのですが、写真撮っても、一面真っ白にしか写りません。

凍湖 ティティジー

「白いですね」
「雪だからね」



-----
えっと、スノーブーツは買わなかったので、普通の靴。

マムは出掛ける時に、しっかりブーツ装備していましたけど、失礼ながら、70近いお歳。
結構距離がありますけど、大丈…うわっ、置いていかないで下さい。

ティティジー逍遥
(前を行くホストマム)

「景色が綺麗だし、私は歩くの好きだわ。健康的だし。」って、いや、確かに健康的なのですが、足元を気にしていると置いていかれそうです。

ヘンゼルとグレーテルとか、ブレーメンの音楽隊とか、こんな道を歩いてたのかしら、なんて適当なことを思いながら歩く道は、一応軽く圧搾されていて歩き良く…はないか。スノーブーツでなくてもなんとか行けます。

-----
至る所に標識があって、こちらは自転車道だの何だのと。

自転車道には、さすがに人はいませんが、クロスカントリーしている人の多いこと。

道が違うので、直接は会いませんが、専用道で楽しんでいる姿が見受けられます。


で、犬連れ含めて、散歩している人もかなりの数。

ティティジー逍遥(馬車)
(これは馬車。)

日曜は店が閉まるので、郊外に出る人が多いって言っていたのは、こういうことですか。

夏はもっと気持ち良くて、もっと人がいっぱいなのでしょうね。


こ洒落た住宅が並びます。

これらはゲストハウス、貸し別荘みたいなものですね。

-----
さて、駅が見えて来ました。
4キロ、小一時間の道行。

私、スキーって嫌いじゃないのですが、スピード感どうこうより、林間コースをたらたらと、景色見ながら、凛とした空気を味わいながら、というのが好きなのですね。

そういう意味では、クロスカントリーって楽しそうかも。

あ、でも、上りとか、平坦なとことか、大変なのか。

ともあれ、こちらに来てからの運動不足を少しだけ解消できた、日曜日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 23, 2006 04:36:54 AM コメント(2) | コメントを書く
[フライブルク余話。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: