MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
January 17, 2007
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 読書
日本出身だ、という話をしていたら、
クラスの(とても頭が良くて可愛い)スウェーデンの女の子から、


『海辺のカフカ』とか、すっごい良かった。


と言われて、びっくりしました。
(ノルウェー出身じゃないのが惜しい?)

=====
さてさて、今回は、ドイツの本屋さんのお話。

多分、ミュンヘンとベルリンで同系列なのだと思いますが、

ベルリンでは、ZOO駅の近くにある大書店は、ちょっと面白い。

中二階、中三階の形で、半円形のラウンジがあり、
落ち着いた雰囲気で読書ができるようになっています。

ラウンジ3

また、2階には、卓上照明までついた、ライティング・デスクがあり、
ここで勉強も出来るようになっています。

読書スペース

そして、当然のようにカフェ併設。

ラウンジ2


内装の建築設計も面白く(特に半円形の中階の置き方)、
何となく足が向いてしまう、素敵な本屋さんです。

=====
ゲーテ全集聖書仕掛け絵本
(左から、トランク入りのゲーテ全集 / 木彫りの表紙の聖書 / ものすごい迫力の仕掛絵本)

=====
さて、話を日本人作家の活躍に戻して。

村上龍金原ひとみほりえもん



 『IN DER MISOSUPPE』 村上龍
 『Tokyo Love』 金原ひとみ
 『DER WEG ZUM REICHTUM IN 75 SCHRITTEN』 堀江貴文(ホリえもん)

…いや、だって、置いてたんだもん。


平積みされてたのですが、いつの間にかなくなっていました。
探せば残っているのでしょうが。

『Tokyo Love』は何だろう?

楽天からそれらしい本を持ってきてみました。



こちらは、村上春樹氏の著作コーナーと『海辺のカフカ』の朗読CD。

春樹コーナーカフカ


去年は「カフカ賞」も受賞されたそうで、世界的に大人気の作家ですね。
中国でもすごい人気なのだと聞いたことがあります。

…と言いつつ、実は彼の作品は読んだことないのですよ。
いや、その、題名がお洒落すぎて…読まず嫌い?
いろいろな人に薦められてはいるのですが。

うーん。帰国したら読んでみますか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 19, 2007 03:48:54 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: