MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
November 15, 2008
XML
カテゴリ: 映画
CMで見た、 柴咲コウ さんのカンフー・ラクロスがカッコ良かったので、
映画館に観に行きました騙されました。

いや、カンフー・ラクロス映画で良かったのに。

めちゃな敵とか出て、すごい必殺技とか出すんだけど、
カンフーで逆転みたいな、そういうのを期待していたので、
なんともかんとも。

あー。ストーリーを略すのも面倒だ。

=====

なんか知らんけど、大学に入ってラクロスをやることになって、練習を通じて、
友情とか育んで、メンバーに少林寺拳法を教えたりするようになるんだけど、

なんか知らんけど、彼女を狙う悪い組織、というか人がいて、
それが彼女の実家の道場を潰した犯人でもあって、

なんか知らんけど、そいつが塔の高い所にいて悪いことしてるから、
塔で順番に雑魚とか倒していって、そいつと戦って勝つ、と。


エンディングでようやく、ラクロスで活躍する姿が見れます。
これはカッコ良い。短いけど。

-----
えーっと、突っ込みどころが多過ぎて…。
お前と戦ってみたかった
雑魚をいっぱいけしかけるなよ、とか、
中国人留学生が、 柴咲コウ さんからカンフーを習うのは、
日本人留学生が、ベルリンでドイツ人に寿司の握り方を
教えてもらうようなものじゃねーか、とか


=====
主演は、 柴咲コウ さん。
問答無用でカッコ良いし、上手い。本当素敵です。

-----
彼女の兄弟子に、 江口洋介 さん。
これまた、カッコ良く頼りがいある「兄貴」を演じています。

-----
ジョーカーな役に、ナインティナインの 岡村隆史 さん。
普通のシーンでも、さりげなくカンフーアクションを取り入れた動きを見せつつ、
最後には大活躍を見せてくれます。この人の身体能力も、本当に高い。

-----
すごく偉い役に、 仲村トオル さん。
鍛えている肉体と言い、すごいしカッコ良いのですが、
いかんせん、私の中では「あぶない刑事」のいじめられ役のイメージが強くて、
どうしても、「 そんな偉そうなこと言ったら、 さんに怒られるよ… 」とか、
柴咲コウ 木の実ナナ さん相手なら… 」とか思ってしまって、
どうにもイメージがついてこない。
いや、カッコ良いのですよ?

=====
いやはや、役者もアクションも素晴らしいのですが、
ストーリーが許しがたい程に ダメダメ

ギャグならギャグなりの、ハチャメチャならハチャメチャなりの、
物語の中のリアリティ 」があれば、それなりに楽しみますけど、
(「インディ・ジョーンズ」でも「パイレーツ・オブ・カリビアン」でも何でも良いや)
そんなの皆無で、しかも最後は「愛」みたいな、サイテーな脚本。

これだけマンガ文化の発達した国で、
こんなにストーリーの破綻した作品が書けるなんて、
赦しがたいというより、理解不能です。
ジャンプなら、2週で打ち切りくらいの勢い ですよ。

役者が素晴らしいだけに、なおもったいない。

てか、1年かけて特訓した 柴咲 さんをはじめ、
絶対めっちゃ頑張ったはずなのに、活躍のシーンがほとんどない、
ラクロスメンバーの女の子たち、
頑張った 岡村 さん、 江口 さん、 仲村 さん、
名前を貸してしまった チャウ・シンチー さん、みんな可哀想。

-----
チーム・アメリカ 」という、ぶっとんだ映画がありましたが、
その製作チームが常に意識していたのが、
ブラッカイマー ならどうするか」だったそうです。

『アルマゲドン』やら『パイレーツ・オブ・カリビアン』やら、
ヒット作連発の辣腕プロデューサーの「ハリウッド臭さ」を笑い飛ばすため、
その手法をわざと真似て、それを人形劇でやってみせたわけですが、
笑いなり、ドラマなりを、大きなレベルでやりたいのなら、
それくらいの確信犯をやっても良いし、せめて研究はしよう。

-----
つまらないオリジナリティなんていりません。
どうせそういう映画だと思って、楽しみに観に来ているんだから。

非日常で面白い、ストレスなんてぶっ飛ばしてくれる
そんな作品を期待していたのになぁ。

残念です。

=====
『少林少女』

2008年 日本 107分

http://www.shaolingirl.jp/blog/

監督:本広克行
出演: 柴咲コウ / 江口洋介 / 岡村隆史 / 仲村トオル  他

★☆☆☆☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 16, 2008 12:27:16 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: