MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
June 23, 2009
XML
カテゴリ: 映画
春が二階から落ちてきた 」という印象的なフレーズで幕を開け、
同じく「 春が二階から落ちてきた 」で美しく幕を閉じる
伊坂幸太郎 先生作品の、本当に見事な映画化、でした。

wp03_800-600 1.jpg


細かい設定は原作と違うのに、原作と同じ息吹が、映画から伝わってくるのです。
伊坂 先生は「 低温のロックンロール 」と表現されていましたが、まさにそれ。

==========


市内のグラフィティアート(落書き)を消して回っている が、
この連続放火事件の共通項を発見したと、 私(=兄) に告げるところから、
「現在」の物語は幕を開けます。

グラフィティアート、連続放火事件、遺伝子、暗号…絡み合い、錯綜する謎。
事件の鍵を握る男、見え隠れする美女、父の病気、母の物語。
そして、24年前に起きた事件との関係の中で、家族の絆とは何か、が問われます。



この解説だけだと、小難しい家族ドラマみたいですけど、
伊坂 先生お得意の、警句っぽいセリフ回しや、印象的なフレーズの引用が、
物語をスタイリッシュに、リズミカルに彩って、
深刻なことが陽気に伝えられ 」、「 重力が消える 」ような
爽やかな印象が、心に残ります。

==========
私(=兄) 」役に 加瀬 亮 さん。




かっこ良くクールな「 」役に 岡田 将生 さん
本当に、なんかそのまま漫画になりそうなくらいかっこ良い。


激情的な一面ももつ難しい役を、素直に演じられています。



一見飄々として、しかし頼りがいがある「 」役に 小日向 文世 さん、
そして「 」役に 鈴木 京香 さん。お二人とも、さすがの演技。



謎の美女 役に 吉高 由里子 さん

この役については、「 私(=兄) 」との会話での絡みを、
原作みたいに早めにやって欲しかったなぁ、と思います。
正直、もっと活躍を見たかった、という思いも込めて。

原作の改変に関して、おおむね納得でしたけど、
彼女の扱いについては、もう少し原作寄りが良かったなぁ。



事件の重要な鍵を握る 葛城 役に、 渡部篤郎 さん。

うーん。大好きな役者さんなんですけど、残念ながら、この役はちょっと…。
葛城 は、品性下劣で、反省などしない、物語の暗黒面を象徴するような役なのですが、
渡部 さんでは、人の良さ、上品さが滲み出てしまっていて、どうにも、ピントがあわない。

原作に書かれていて、映画には出てこない「 黒澤 」という探偵がいるのですが、
(そして、原作では彼の正体が、ちょっとした謎になっているのですが)
この役だったら、 渡部 さんのイメージにぴったりなのになぁ、と思いました。

==========
それにしても、本当に素晴らしい、映画化でした。

時折、原作のある映画について「 映画と原作は違うのだから
映画は映画として評価すべき 」みたいな言い方がありますが、
そんな換骨奪胎するくらいなら、「 これこれが原作 」って言わなきゃ良いんです。



結局私は観ませんでしたけど『 ドラゴンボール 』にしても、そういうことなんだと思います。
あれが別の題名で、最初から単なる「新感覚アクション」で売ってたら、
観ることに対して、そんな抵抗はなかったでしょう(やっぱり観ないとしても)。



以前批判した『 L change the world 』( こちら )にしても、
「デスノート」のスピンオフと謳ってなければ、他の評価軸はあるわけです。
しかし、あんな内容のくせに「デスノート」のスピンオフです、なんて謳われてしまうと、
断じて「デスノート」でもなければ「L」でもありません、から始めざるを得ない。



この映画化が素晴らしいのは、冒頭にも書いたように、
原作と設定をいろいろ変えているのに、原作と同じ息吹が感じられること。

かかわったスタッフの方々が、本当に原作を愛していて、
同じベクトルを向いていないと、なかなかこうはいきません。

いやはや、素晴らしいものを見せて頂きました。
本当、かかわられた方々に感謝です。

==========
原作の方が、いろいろと凝った仕掛けもしてあるので、
いろいろまとめて あっと驚きたい方は、原作を先に読むほうがお勧め、です。

『重力ピエロ』

wp01_800-600 1.jpg


2009年 日本 119分

http://jyuryoku-p.com/

監督:森 淳一
企画・脚本:相沢 友子
出演:加瀬 亮 / 岡田 将生 / 小日向 文世 / 鈴木 京香 /
    渡部 篤郎 / 岡田 義徳 / 吉高 由里子  他

★★★★☆

原作:伊坂幸太郎


重力ピエロ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 7, 2013 03:08:12 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: