MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
October 10, 2025
XML
カテゴリ: 読書
福山雅治さん&有村架純さん主演で映画化されて話題の作品。
映画化作品は「映画が先か、小説が先か、それが問題」なわけですが、今回は映画が先になりました。


ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 (光文社文庫) [ 東野圭吾 ]

映画についての評価はさておき、この作品で謎を解くのは「推理する名探偵」ではなく「心理戦を仕掛けるマジシャン」。

もちろん、動機の謎や、登場人物の不可解な行動など、張られた伏線が回収されていくのはさすがで、ミステリとして十分に面白いのですが、ラストの謎解きシーンも含めて、「推理」ではなく、会話劇で情報や犯人をあぶり出す形になっているのも、ちょっと変わった形式のミステリとして楽しめます。

映画との比較になると…映画の批判に聞こえると不本意なのですが、映画的な演出の結果、ミステリとしてあるいは主人公のキャラの不自然さが目立ってしまっていたので、小説版の方が違和感なく楽しめたなぁ、と。
でも、映像演出としては、というお話は映画評の方で。

有栖川有栖先生とか、二階堂黎人先生とか、法月綸太郎先生とかの本は、ほぼ全部持っているのですけれど、東野圭吾先生の本は、(好き嫌いではなく、タイミングの問題で)実はあまり持っていないのですよね…。




ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫) [ 東野 圭吾 ]


『ガリレオ』とかは楽しく見ていたのですが、小説は読んでないですしねぇ。


ガリレオ Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 福山雅治 ]


また時間が出来たら読まなきゃだなぁ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 10, 2025 12:01:19 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: