MTB & Stream World

2005/01/17
XML
テーマ: 自転車(13589)
カテゴリ: 走行記
AM5:00---目覚ましより30分も早く目が覚める。
しばらく布団の中で浅い眠りを繰り返すと目覚ましが鳴る。
外へ出て空を確認する・・・満天の星空に一安心。
思ったほど寒くもない・・・。

AM5:50---身支度を整え出発。
いつものように道路脇の気温計に目を向けると”0度”
なるほど、それほど寒さを感じない訳だ。

AM6:20---目的地周辺に到着。
プロテクターを装着し、バイクの準備をする。


久しぶりの山の景色へ向かい走り出すと風が山の匂いと共に
吹きつけてきて寒いやら懐かしいやら・・・。

AM7:00---山頂に到着。
久しぶりの山道と登りに息が切れ、”下り”に不安がよぎる・・・。
シングルトラック入り口でプロテクターのズレを直し
少し体と気持ちをを落ち着かせ、いざ出発!
0117

まずは路面の状態を確かめながら走り出す。
思ったよりは乾いているが、やはりスリッピー・・・。
気を抜くとツルっと後輪が流れヒヤっとする。

久しぶりのトレイルライドでは上半身に力が入りやすく
硬くなるせいで頭が揺れ、目線がブレやすいので

ペダルの上で軸を意識しながら踏ん張るように心掛ける。

しばらく走ると、道幅の狭い長い下りに差し掛かる。
ここは日陰で乾きが悪く、さらに濡れた落ち葉に隠れた
木の根が多く張り出していて集中力を要する。

乾いていれば良いが、今日のようなスリッピーな状態の日は


鉄則は木の根に対して出来るだけ直角に進入すること。
少しでも斜めに入ると滑りやすい。

分かってはいたけど何度かライン取りに失敗し後輪が流され
足をついてカバーしなくてはいけなかった。

最近はドライなコンディションに慣れてしまっていたので
ちょっと後輪が滑ると焦ってしまい立て直すのに時間が掛かってしまう。
おかげでいつもよりロスタイムが多かった。

AM8:05---初コケも無く、無事に本年初トレイルライドを終えた。


し、しかし、スリッピーな路面にてこずり予定よりタイムオーバー(冷汗)
車まで全速力で走って戻り、バイクを積み込み家に向かう。

家に辿り着くともぬけの殻・・・間に合いませんでした(涙)
しかし、どうやら歩いて保育園へ送って行った様子なので
慌てて車で後を追いました・・・すると保育園のグラウンドに
まだ妻と子供達の姿が!・・・ふ~一安心です。

すると長女が怒った顔で「遅い!」と膝に跳びついて来ました。
”コツン”・・・「アレ?何か入ってる」

アハハ・・・プロテクター装着したままでした(笑)

とまあ、こんな慌しいトレイルライドでしたが十分堪能してまいりました。
腰の痛みも無く一安心ですが、明日はきっと筋肉痛でしょうね(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/17 07:13:43 PM
[走行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: