MTB & Stream World

2005/10/20
XML
テーマ: 自転車(13589)
カテゴリ: MTB
不景気、不景気と言われていますが、日本は恵まれた国ですね。

飲み水にさえ困っている国があるというのに・・・

資源は大切にしないといけませんね。


って事で、マウンテンバイクでもできる小さな再利用、
いわゆる ”プチリサイクル ”紹介です・・・。


まずはこちら

チェーンステイ

チェーンステイに古いチューブを巻きつけ、チェーンが暴れて
フレームに傷が付くのを防いだり、消音の効果があります。

コレは定番みたいなものですね。


BBB BBP-10 チェーンステイプロテクター 250x55mm (2905611001)
こんなのや、
THE XC チェーンステイプロテクター
こんなのもありますが
経費ゼロのチューブ再利用がオススメです。




そして、次はコチラ。

ハンドルキャップ

この前、トレイルライドに行って、家に帰ると、
ハンドルのエンドキャップが無くなってるではありませんか。

まあ、無くてもどうって事はありませんが、なんとなく気になります。

そこで思いついたのが上の写真。

判り難いですが、ハンドルのキャップには
”小鶴 ”と書かれております。

実はコレ、一升瓶のキャップなんです(笑)



無くなったのは ODI ロックオンプラグ コレなんですけど

買うのはもったいないし・・・。

そこで思いついたのが一升瓶のキャップでした。

一応、これも経費ゼロ・・・ですが、



ハイ、わかってます・・・よ(汗)
たいした資源の再利用ではないことは(苦笑)

何事も気持ちが大切です。

皆さん、他にもっと良いプチリサイクルがありましたら教えてください・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/20 06:09:42 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: