全4件 (4件中 1-4件目)
1

平凡なわたしが平凡な暮らしでいつの間にか、非凡になっていく。そうなるまでの試行錯誤。その居場所。自らを成長させてくれる、逆境、不如意、多少の苦労、我慢すべきモノ、コト。それらへの感謝の念を、日々、忘れてはならない。平凡×平凡=非凡。少しの意識と、平凡の積みかさねで、結果、非凡となり得る。*私心に、とらわれず、こだわらず、かたよらず、事実を見て、考え抜いて、前を向いて、結論を出す。そして行動。ありのままの素直な心で。ひとつ歳を重ねた自分へ。
January 30, 2010

五感を研ぎ澄ます。感情を抑えない。いやというほど繰り返す。繰り返しているうちに、一定の域を超えてしまう。すると脳が、これは生きていくために必要な記憶だと、錯覚しはじめる。そうすれば、絶対に忘れない。反 復 。これに尽きる。*余計なことを考えない。余計なことをしない。余計なものを見ない。直感を、逃さない。常に、目標を見る。時計を見る。己の内を見る。
January 25, 2010

すべてを消して外を臨むと雪の音を感じることができる入浴中は灯を消し自らと向き合う目を瞑ると画像処理をしなくなり脳の休息にもつながる何より私の中の蠢くものが見えてくる静寂に佇む内なる虚無肌に感じる温かなもの静、無、温の融 合 。*灯を消すと電気代が節約できるすると環境にもよい1日15分節制すると4日で1時間1カ月で7時間半の節制にそれは当然感じえないけれども目に見えないものだからこそ大切にしたい
January 8, 2010

意識の無意識化個性の尊重物の命を使い切る丁寧に続けるつくる自由に鋭く、柔らかくこの瞬間にすべてを
January 1, 2010
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
