リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2004年05月11日
XML
カテゴリ: 身の周りの日常
毎年このくらいの時期、夜になると店の軒先の蛍光灯に、
正体不明の細かい虫が大量にたかって来る。
お約束のようにだいたい5月の中旬くらいから始まって、
7月前半くらいには収束する。
なんという名前の虫なのか名前すら知らないが、
さすがに「ムシ」できないほど大量にやってくる。

単にうっとうしいということもあるが、それ以上に困るのが、
店の中に入ってきた虫が蛍光灯にヤラレて(熱?、紫外線?)死んでしまい、
その死骸が蛍光灯の真下におびただしく散らばることだ。

この掃除をするだけでも一苦労。

とにかく店に入る水際で何とか止めようと、
軒先に殺虫剤を定期的に振りまいているのだが、しょせんイタチごっこ。
以前、誘蛾灯をつけたらどうかと思い知人に相談したことはあるが、
店内が明るいからつけてもムダ、ということだったので特に何もしていない。

でも何とかしなきゃな~。

しばらくは大量虐殺の日々が続きそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月11日 17時49分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[身の周りの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: