リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…
ハンサムクン3714 @ Re:稼ぎ方改革(02/07) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
リカーマン1号 @ Re[3]:空気を変えていかなければ(11/28) もちろんそういう意図は毛頭ありませんが…

フリーページ

2024年11月22日
XML
カテゴリ: スポーツの話
現在世界野球「プレミア12」が開催されているが、TBS系列でのその中継を見ていると、画面上に様々な野球用語の解説が掲載される。

専門的な「申告敬遠」「ピッチクロック」とか、変化球の種類である「ツーシーム」「スプリット」などはともかくとして、ごく基本的な「送りバント」「犠牲フライ」とか、日頃何となく使っている「引っ張る」「逆方向」みたいなワードまで、事細かに解説している。
とりあえずこれを見て感じるのは、こんな当たり前の用語まで解説されなければいけないのか、ということと、ひいては野球が一般的に身近なスポーツではなくなってきたのだな、ということである。


私ら世代の子供の頃は、男の子は野球のルールくらいは知ってて当たり前、という感じだったから、隔世の感がある。

もっとも我々世代の子供の頃と今とでは、環境があまりにも違い過ぎるから仕方がない。私たちが子供だった70年代は、ゴールデンタイムには当たり前のようにナイター中継があって、子供が野球に親しむ機会も多かった。その延長で公園や校庭で見様見真似で野球のまねごとをやっていた。だから全く違う状況下での比較をすること自体、無理がある。

とはいえ、今の子にも野球に親しんでもらいたい、とは思う。スポーツの多様化によって、サッカーをはじめとするほかのスポーツにパイを奪われている現実もあるだろうが、「野球って本当に面白いスポーツだ」ということを分かってほしいと思う。ただその一方で他の球技に比べてルールが複雑だという点は否めない。たぶん何のスポーツのことも知らない人種にイチからルールを教えようと思ったら、サッカーやバレーボールなどに比べるとかなり骨が折れることだろう。

他の球技と野球との決定的な相違点。それは「点の入り方」だろう。サッカーをはじめとするほとんどの球技は、「あるエリアにボールが入る、もしくは通過する」ことにより点が入るというシンプルなものだが、野球はボールがどこに飛ぼうが入ろうが関係なく、あくまでも「プレイヤーがホームベースに還る」ことで得点となる。複雑だがそれだけにゲーム性は格段に飛躍する。ややこしくてとっつきにくいかもしれないが、そんなところを堪能してもらえばきっと好きになってもらえると思うのだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年11月22日 21時02分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: