Serendipitous Life

Serendipitous Life

PR

プロフィール

とんきち。

とんきち。

購入履歴

【養豚場】が"さつま芋"を栽培&販売しているのは【当店だけ】 ホクホク☆2箱で送料無料!お試し品3キロ(紅東)紅あずま!スイーツグルメ紅あづま2箱で送料無料!新さつまいも3kg豚が育てた紅東レビュー3600件サツマイモ紅あずまさつま芋薩摩芋
【賞味期限:2025/10/30】【送料無料/北海道・沖縄県へは追加送料かかります】【2025 お中元 御中元】〔エントリーでポイント5倍!〕 ウィルキンソン ジンジャエール 辛口 500ml ペットボトル 48本 (24本入×2 まとめ買い) アサヒ 強炭酸 炭酸飲料 ジンジャーエール 辛口
韓国で大人気の「ニュートロ」!かわいくて思わず写真を撮りたくなるネオンデザイン!【ネオン】キックボード 子供 led 別注カラー 限定 LED キックスケーター ブレーキ付 キッズ 子供用 大人 光る ストラップ付き 送料無料 コンビニ受取可能 誕生日 プレゼント 卒園 卒業
書類にパンチで即ファイリング!携帯できる6穴パンチです レイメイ藤井【システム手帳リフィル】Davinci ダ・ヴィンチ 6穴パンチ A5、聖書、ポケットサイズ兼用 (DR1300)(メール便対象)
【送料無料】最後の空想科学大戦! [ 柳田理科雄 ]
【楽天ブックスならいつでも送料無料】DUO(デュオ)3.0 [ 鈴木 陽一 ]
【送料無料】語源とイラストで一気に覚える英単語
ロングマンベーシック英英辞典
理科年表(第79冊(平成18年))

コメント新着

野鳥大好き @ Re:最近の僕(12/04) なんか、色々あったようですが、ブログ更…
CCC20061217 @ Re:気付けば受験生の親だった!(04/25) お久しぶりです!(*^-^*) 中学受験ですか…
とんきち。 @ Re[1]:イカは反対代理人(04/23) るーりりさん、こんばんは。 >社内で…
るーりり @ Re:イカは反対代理人(04/23) 社内で一番英語の成績がいい・・・・ な…
2007.01.13
XML
カテゴリ: 心と体のリハビリ
昨年末からお返事が滞っていて申し訳ありません。
徐々にですけど必ず全部お返事しますので、もう少しお待ちくださいませ。

昨年から悩まされた低体温症(正式な病名はもっと長い形容詞がつきます)ですが
ようやく症状も回復しつつあり、
自力で会社へも通えるようになりました。
(年末には妻にドアtoドアで送迎してもらってました)
あいかわらず彼方此方に様々な爆弾を抱えた厄介な体ではありますが
うまく付き合っていきたいと思っています。

誕生日をすぎ本格的な日記の第一弾なので今年の目標を書いておこうと思います。


・この3ヶ月で身についた脂肪を削ぎ落とす!
 低体温で寝たきりは最悪ですよ。
 生活強度最低な上に基礎代謝まで下がってますから、みるみる体脂肪が増えます。
 冬眠前のクマのような状態なんでしょうね。
 寒いときは月に0.5kg前後、暖かい間は月に1kg、年間で9kg減量します。
 勿論体脂肪のみを削っていくつもりなので、逆算すると体脂肪率は6%減です。
 前に27kg10%の減量経験とノウハウがあるし、体調さえ保てれば楽勝でしょう。
・カウンセリング皆勤&卒業
・寛容さと感謝の心とを自然に発することができるようになりたいです。

[家庭生活]
・4月からは受験生の父となるので、本人がやりやすいような環境提供を。

 皆が気持ちよく1年をすごせるように。
・父兄参加型行事皆勤!
 去年はいくつも病欠してしまったので、今年はそういう事のないように。
・僕自身が心身健やかであることで、家族が僕に気を遣わなくてよいように。
・庭にウッドデッキを

 (幼稚園には立派なデッキがついているんです)
 畑の一部をつぶしてウッドデッキを作成したいと思います。
 死蔵衣類を処分して大きく開いた押入れをクローゼット化した結果、
 結婚当初からもっていたでかくて邪魔な箪笥が不要になったので
 これをバラして材料に。
 土台や支柱はちゃんと丈夫な木材を買わなきゃいけないだろうけど
 基本は家庭内資源のリサイクルでのウッドデッキ作りです。

[知識教養]
・英語力強化継続。
 11月に予想外の良い点でTOEIC600点を達成してしまったので(625点でした)
 まずは維持、そしてさらに上を目指したい。
 今年は2月、7月、11月と3回TOEIC受験予定です。
・お金の知識を身につける
 僕は数字は得意なのに単位に円がついたとたんからっきしになるので。
 今は余剰資金などないですけど、先々は投資運用ということも考えるだろうし
 社会人として最低限の知識はものにしたいと思っています。
 とりあえず2月に簿記の試験があるようなので3級をさくっととって
 今年中に2級を。
 将来的には1級から税理士、公認会計士、行政書士あたりの資格にまで
 到達できたらいいかなと思ってます。
 (手帳にはすべてスケジュール書いてるんですが)
・古典名作を読もう!
 本を読むのは大好きなのだけれど何故か避けてきたジャンル。
 洋の東西を問わず古典的名作といわれるものたちを今年は積極的に読んでみたいと
 思っています。
 他にも沢山読みたいものはあるので、このジャンルは週1冊を目標に。
 *国内だと漱石は『夢十夜』、太宰は『走れメロス』、鴎外は『舞姫』しか読んでない。
  (芥川だけはほぼ全部読んだのだけれど)
  他、明治以降で文学史に登場するような小説はほとんど未読。
  海外でも著名なのでちゃんと読んだのってカミュ、カフカ、ヘミングウェイくらい。
  SFやファンタジー、神話は別として、僕は小説は基本的に現代作家(まだ生きてる)
  しか読んでないんですよね。。
  ちょっとこの偏りは自分のライフプラン上好ましくないので矯正する1年にしたいと思います。

[会社・仕事]
・信頼回復
 なによりきちんと継続的に出社できるようになり、仕事を安心して任される状態になること。
 今年は「病欠0」が大目標です。
 *有給休暇はとりますよ。参観日とかは平日だし。
・システム分析・設計業務への返り咲き
 信頼回復できた上での話になりますが、僕が人より得意なのはこの分野だし
 やってて楽しいのもそう。
 イヤイヤやりながら成果がイマイチで会社も僕も不幸なこの状況を
 ワクワクしながら成果をあげて会社も僕もハッピーな状況にもっていきます。

[趣味]
・まだ釣っていない魚を1種類釣り上げたい。何がいいかなあ。。
・新しい植物名を10種類以上覚えたい。
 庭や家の周りにある草木はほぼ全部把握したので、少し範囲を広げて
 今年は植物観察のための散歩も増やしたいと思います。
 次男と一緒にのんびりスケッチしながら1つずつ知っている植物を増やしていけたらいいですね。
・カラオケで歌詞を見ずに歌える洋楽を30曲に。
 今18曲マスターしてますからあと12曲。
 これまでは殆どがバラードだったので、今年はアップテンポな曲にも
 手を出したいです。
・年頭の家族会議で「新しい趣味を増やしたい」と言ったら顰蹙をかったのですけど
 大袈裟なことでなく、日々の暮らしの中での楽しみ方を1つ新たに覚えたいと思っています。
 *とりあえず正月には年末に剪定した梅・桃・梨・柿の枝を削って箸を作るという地味ながら
  実用的で楽しい作業を覚えたのですけど、これは年に1回の作業ですしね。。
・秋までにサンマ皿を焼く
 3年越しの宿題です。。。
・カラーコーディネーター試験合格
 体調不良でずっと先送りしていたので、ちょっと勉強からやり直さないといけませんが。
・二河川全域釣行・採取制覇
 去年は中流域までほとんどカバーしたので、今年は少し上流部へ。
 本流と支流とに別れるのだけれど、まずは短い支流である二瀬川を制覇したいと思います。

こんな感じの1年間にします。
手帳上には他に「お金・モノ」の計画も書いたのだけれど、それはちょっとナイショ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.14 01:45:31
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年の目標(01/13)  
おお、すごい!すごすぎる!!

無理はしないで下さいね。
一番の目標は「心身の健康」ですもんね?
凡人はこんなにたくさんこなせません。
とんきち。さんだから、やるかも?という思いがあるのですが、エネルギーの予備は常にとっておいてくださいね。

今年もとんきち。さんの快進撃に期待しています! (2007.01.14 08:37:20)

どひゃーっ。  
とんきちさん。すごいです。

目標、びっしり…。

私なんて、私なんて…頭の中にこれだけの言葉が入りきらないんじゃ…?
いや。入ってないんじゃ??

とんきさんのあふれる想い。了解いたしました。

ひとつでもたくさん、叶いますように。

(2007.01.14 15:36:52)

Re:今年の目標(01/13)  
こんばんは~
すごいです.これらを実現するためには何よりもまずはお体を
大切になさってくださいね.

簿記は自分も勉強しようと思いつつ,全然進んでいないです(^_^;;.
英語の勉強はもっと進んでいないかも. (2007.01.14 23:42:59)

Re:今年の目標(01/13)  
sizunoha  さん
今年の目標を考えたけど私は4つ位です(笑
とんきちさん、多いですねー!すごい!
とんきちさんの目標で気になったのは減量と(私も決意してるので!)サンマ皿かなぁ♪

とんきちさん手製のサンマ皿。ブログでアップするかは解りませんが秋まで楽しみに待ってます^-^
(2007.01.15 13:27:41)

かなにゃん3728さんへ  
とんきち。  さん
>おお、すごい!すごすぎる!!

いや、これ、箇条書きの数だけ見ると一見多そうですけど
実は大した事は書いてないですから(^^;

>無理はしないで下さいね。
>一番の目標は「心身の健康」ですもんね?

Yes! That's the way! です。

>凡人はこんなにたくさんこなせません。
>とんきち。さんだから、やるかも?という思いがあるのですが、エネルギーの予備は常にとっておいてくださいね。

これは皆さんに誤解を与えたようなので別途日記を立てますね。

>今年もとんきち。さんの快進撃に期待しています!

ありがとうございます。
心は少年のひたむきさで、でも体は年寄りのそれだという事を自覚して、
少し大人っぽく頑張りたいと思います。 (2007.01.21 01:23:14)

ちょこママプリンさんへ  
とんきち。  さん
>とんきちさん。すごいです。
>目標、びっしり…。

これ、誤解ですから(^^;

>私なんて、私なんて…頭の中にこれだけの言葉が入りきらないんじゃ…?
>いや。入ってないんじゃ??

>とんきさんのあふれる想い。了解いたしました。

>ひとつでもたくさん、叶いますように。

基本は全部叶えるつもりで、それに幾つプラスできるかが勝負だと思ってるんですけど。 (2007.01.21 01:24:41)

ウルトラブンブクさんへ  
とんきち。  さん
>こんばんは~
>すごいです.これらを実現するためには何よりもまずはお体を
>大切になさってくださいね.

本質はやっぱりそこなんですよね。
そして僕にとってはそれが一番ハードルの高い目標でもあるんですね。。

>簿記は自分も勉強しようと思いつつ,全然進んでいないです(^_^;;.
>英語の勉強はもっと進んでいないかも.

簿記は夫婦そろって受験予定なので引張ってもらえるという強みがあります。
僕は2月頭のTOEICまでは英語中心で、それが終わってから簿記に入る予定だから、先行する妻によるレクチャーに期待してます。
その後妻が受けると言い出したシスアドの家庭教師は全面的に引き受けるので、ちょうど良いバーター契約ですね。 (2007.01.21 01:29:02)

sizunohaさんへ  
とんきち。  さん
>今年の目標を考えたけど私は4つ位です(笑
>とんきちさん、多いですねー!すごい!

ちっとも多くないんです(^^;
みんな僕の書き方に騙されてるだけ。
これは別途日記で説明しますけど、本当にこの目標は大した話ではないですから。

>とんきちさんの目標で気になったのは減量と(私も決意してるので!)サンマ皿かなぁ♪

>とんきちさん手製のサンマ皿。ブログでアップするかは解りませんが秋まで楽しみに待ってます^-^

えっとね、サンマ皿は春には作る予定です。
遅くとも入梅前。
サンマシーズンが始まってから作り始めると、
何回かその皿ではないものに焼いたサンマがのせられて登場するでしょう?
せっかく作るならシーズン最初のサンマから使いたくて、それでウダウダ言ってるうちに作りそびれてたのが今までのパターンなので。
夏は焼き物は暑苦しくなるのでそれまでには完成、披露するつもりでいます。 (2007.01.21 01:33:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: