全6件 (6件中 1-6件目)
1

今回は釣りには行けず・・・クソ暑いなか、けなげに回っております今回のはシマノ参考位置でやっておりますまぁ少々ずれてはいますがね(爆)
2012年07月30日
コメント(0)

久しぶりにNAO工房にて回転してるロッドが・・・2番と3番は擦傷が酷かったので只今お化粧直しちぅ
2012年07月26日
コメント(0)

7月22日 香良洲&町屋 中潮 満潮07:27 干潮13:56伊勢方面が今年は今一なんでまずは香良洲から6色あたりで良型でるよとのことだが・・・へっぽこ投げでは向い風では届きまへんわやはり釣れるのはマイクロピンのみ満潮まで粘ってみたがキープ2匹とは・・・町屋方面も釣れだしたとのことなんで釣査に行く ここも届く範囲に居ないのかと思いきや アタルのは2色切ってから 本日はサフリFXにすれば良かったと反省・・・まぁ遠投バカ大好きには物足りないかもしれないかもね 本日の釣果 サイズは香良洲よりだいぶマシに感じる 今にも降り出しそうな雲に覆われていたのに焼けましたなぁ(笑)
2012年07月22日
コメント(0)

7月15日 伊勢方面&香良洲 若潮 干潮09:27まずは伊勢方面からピン1匹きた後はゼンメ祭り開催中・・・キープ無しのまま香良洲に移動まぁ~ピンならなんぼでも釣れますなぁ・・・夜明けから入ってた人は6色らへんで良型ポコポコ釣れてたらしい本日はサフリFXなんでどうあがいても届きまへんう~~~ん、、、なんか心折れてきた次回は気分転換に投げ以外で出撃してみるか
2012年07月16日
コメント(0)

7月8日 香良洲&御殿場 中潮 満潮08:27雨上がりの翌日なので風が強い風向きからすると、いつものところは投げにくい餌昭さんとY師匠とで相談したところ「香良洲が無難やのぉ」とのこと追い風で投げ易いのはいいが、サイズが・・・たまに釣れる15cmほどに癒され投げ返すがおいらの前5色ほどのところに何か引っかかる物があり力糸から先を3セットほどロストしかなり澄んでたんで泳いで回収しに行こうかと思ったわいwたま~に激震がきてこの界隈では貴重な20cmオーバーに気を良くしてたら漁船に1色ほど持ってかれて意気消沈その後、Y師匠が御殿場行ってみるわと言うので着いて行ったがそこはヘダイパラダイスだった(爆)アタリも引きも楽しいんだが要らんからなぁキスアタリひとつもなく心折れて終了とした今回の釣果今回ロスト分の出費は痛過ぎる・・・・・・
2012年07月09日
コメント(0)

7月1日 海上釣堀・辨屋 3号筏 中潮 干潮09:42雨が降りしきる中、頑張ってきましたよ釣り始めからトラブル発生イッツICVのデジタルカウンタが表示されねぇ重いだけのベイトリールになっただけやな・・・まぁ底網の棚だけ浮き止め糸で目印をして後は適当にw調子よく次から次にアタリはあるものの釣れども釣れども釣れども 鯛ばっか贅沢っちゃ~なんだが青物釣りたいんだよ~ が、放流がワラチ2匹だけって・・・・・・イベントがシマアジ大量放流だからってシワ寄せ過ぎちゃいますかねぇ確かにシマアジは放流量多かったがセオリー通り上層からアタリ棚見つけようと徐々に下げてくんだがおいらの場所は「鯛の泉」となってるようで・・・時間いっぱいでスカリを上げてみるとまっかっかですがなぁ~~~今回の釣果こんなに鯛ばっかりどないしよ・・・と思ったが貰ってくれた人みんな喜んでくれたみたいなんで良かった(苦笑)ちょっとサイズ小さいなぁ思ったが養殖特有の包丁ギトギトにならず美味しかったッス
2012年07月02日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1