ゴミ収集場

オーストリアのゴミ収集場




オーストリアのゴミ収集場は、リサイクルするために、紙、プラスチック、

          透明のビン、色つきのビン、缶、など、↑の写真のようにそれぞれの専用ボッ

          クス(蓋付き)が置かれています。

          曜日によってそれぞれの回収車が取りにくることになっています。

          時間、曜日を気にせずに、好きな時に捨てにいけるからこれは大変便利。

          また、日本のようにゴミ袋の山になることがなく、景色

          を汚すことがないので私は好きです。



          ただ、私が苦手なのが生ゴミ専用ボックス。

          生ゴミのボックスは各家庭に一つ、もしくはアパートごとに置かれています。

          回収日に家の前に置いておけば、回収車が取りに来て、

          空にしてくれるでこれは便利なのですが、

          問題はここから。

          回収は夏は一週間に一度、冬は二週間に一度だけなのです。

          冬は凍結してしまうから気になりませんが、問題は夏。

          夏の暑い日が続く中、一週間も生ゴミを放置しておいた

          らどうなるでしょう。

          当然うじがわきますわ 。(ノ; ̄◇ ̄)ノ

          ふたを開けるたびに白いものがぐにゃぐにゃと動いてい

          るのです・・そして臭い・・相当臭い・・。


          キッチンにある生ゴミ用ごみ箱がいっぱいになると、アパートの裏にある

          そのボックスに捨てに行かなければなりません。

          私が妊娠初期のころは(夏でした・・)、そのふたを開けるたびに

          「つわり」になってしまっていました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

HOME へ  次(生活編~電気情報)







© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: