Simple Life

Simple Life

2025.03.18
XML
カテゴリ: わたしの、うつ
ラジオがわりにYouTubeをつけると、❓と思うものがおすすめで出てくることがあるのは、よくある事だろうけれど、急に逆エンパスっていう言葉がメインのものが多く出てきた。


湧き上がってくるエネルギーを外に出さないから、淀んじゃうだってさ。
まあ、日本人に多いよな。。。

一つのチャンネルだけじゃなくて、急に続け様に出てくるんだけど。

なんと逆エンパスはエネルギーが強くて、周りを取り込むから、
大人しくても目立っていて、本人はなんで?って思う、と語っている
チャンネルもあった。

実は、ちょっと分かる。。。

自己紹介無しに、前からの知り合いみたいに、
こちらとしては見ず知らずに人に、個人的なことまで
根掘り葉掘り聞かれる、喋らせようとしてくる、、、。

なんで?って思っていた。

相手の考えていることをキャッチしてしまうっていうのは、
エンパスどうのこうのの話題の時期から、へーそうなんだと思っていたが
キャッチしていることを、自分の意識の範囲に相手を取り込んで、
バレてますよーと相手に伝えてしまっているって。。。

めんどい。
もうどうしようもないさ。大笑い

まあ、バレてますよ、だけじゃなくて、

伝わるように、
願うしかないねえ。

その相手からの、こちらとしては度を超えた興味を示された時
具体的にどうすればいいかは、言ってくれているものは
まだ出逢ってないかも。


今更なのか。

もう、適度な距離感でをテレパシーで伝えよう。大笑い
それが出来たと思ったら、必要以上に反省しないし、気にしない、
次のこと、でいい。

出来た、次、と思った時の、言葉かテーマ曲でも
決めておけば、気持ちの切り替えが早くなるのかも。
おまじないというか、喝というか。。。
決めておいたほうがいいかもしれないな。
それが私にとってのコツかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.18 10:30:07
[わたしの、うつ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: