シルバースクリーンの妖精

シルバースクリーンの妖精

PR

プロフィール

Tia1970

Tia1970

コメント新着

gana7111 @ はじめまして 子供の前では、変な行動とか、言葉とか注…
きらり510 @ こんにちは。 今日は そーですか。 またきます。 …
honeybee109 @ 酢水  コップ1杯の水道水に氷を入れてミツカ…
いったん♪ @ こんにちは♪ 思わず、その親友の子は私かと思ってしま…
Tia1970 @ Re[1]:人種差別は今も健在・・・(04/11) ごにょんさんのご主人もびっくりされたこ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2007年09月10日
XML
カテゴリ: 子育てネタ
今日は用事でダウンタウンまでバスで。

9月には届くと毎日郵便受けを調べて首を長くして待ってるんだけど・・・来ないなあ。
日本に3年半移住したのでグリーンカードは失効してしまっているから。

上の2人は小学校へ行ったので、平日は次男(3歳)と2人きり。
子供が3人もいると、外出一つとってももう大変なのだ。
だから次男と二人きりで過ごすのはいい機会だし、じっくりと彼の芽生えつつある自我と多少は根気強く向き合ってあげられる。

いつもは好奇心で寄り道ばかりだから時間だけ食うのでストローラーに乗せて、押して移動するんだけど、今回は「言うこと聞くんだよ」と家を出る前にしっかり念を押した。
手をつなぐのを嫌がったり、いきなりダッシュしたりするのでとにかく危なっかしいから目が離せない。


やんちゃで破天荒な次男だけど、こうやって二人だけで時間を過ごすと案外いい子なんだなあ、と嬉しくなった。
彼もご機嫌で、バスの中ではずっとWigglesのDorothyの歌を何度もリピートして口ずさんでいる。
きっといつも他の姉兄たちが一緒のときは目立ちたいのも手伝って、ドンドンやんちゃがエスカレートするのかもしれない。

借りていた図書館の本を大急ぎで返却して新しい "Curious George"シリーズの本をいくつか選んで貸し出し。
夜眠る前に読んであげるために借りるんだけど、年齢に関係なく子供たちはみんな好きなので何冊も読み続けなくてもいいし、たくさん種類が出ているのでいい。
ジョージが取る行動がかなり次男に似ていたりするから、読み聞かせながら笑うこともしょっちゅう。

「いい子にしてたからお昼はピザにしようか?」とお気に入りのピザ屋さんへ。
ちょうど正午過ぎで、店内はビジネス系の客で忙しそう。
前子供たち3人とも連れて来た時は、5ドルでピザ・サラダ・スープ食べ放題セットを頼んだけど、今日は早く帰りたかったのでチーズピザ2枚と飲み物のセットに決めて次男と分ける。

半分食べた所で大食いの次男の食が進まないのに気付いた。
ハグ、ハグと抱っこをずっとねだり続けるのも調子が悪い時の特徴なので無理強いさせないでおいた。


帰りにバスを待つ間、いつも気になっていたドーナッツ・ショップで買い食いすることにして
初めて立ち寄ってみた。
妊娠してからは甘いものばっかり食べたい気持ちになってしまった。

カスタード入りが食べたかったのでボストン・クリームとシンプルにクルーラーを頼んだ。
2つしか頼まなかったのに3つ入れられてて、2つでよかったのだけど・・・と言うとなんと1つぶんを返金してくれた上に「もう袋に入れちゃったから持って行って!」とおまけしてくれた。



夜もいつもは「寝ない!!」と大暴れするのに、今夜はあっさりと「グッナイ」と横になって寝てしまった。
毎日のように蒸し暑かった気候が夜になるとぐっと寒くなるので、長男も咳が出てるしこれからの季節は子供たちの健康管理が大切になるな~。

いつも自分は二の次なんだけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月11日 14時01分21秒
[子育てネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: