BLACK DAY

Web Browsing

bo.gifro.gifoo.gifwo.gifso.gifio.gifno.gifgo.gif
Webブラウザ、拡張ソフト


Firefox

ソースコードを公開して開発されているタブ切り替え型ブラウザ。「拡張機能」と呼ばれるさまざまなアドオンを導入することで多機能ブラウザにカスタマイズできる。
Sleipnir

カスタマイズを自由にできるタブ切り替え型ブラウザ。ほとんど全ての項目を自分の使いやすいようにカスタマイズできる。Web検索機能も強力で、RSSリーダー機能も備えており、お気に入りに登録したRSSフィードの記事タイトルをサブメニューとして表示できる。
LUNASCAPE

IEコンポーネントブラウザでありながら、 HTMLレンダリングエンジンをTrident (IE)とGeckoとで切り替えて使用することができるタブブラウザ。IE拡張ツールバーやサイドバーのアドオンに対応、独自機能・IEアドオン両者を含めたサイドバーの複数同時表示・浮動表示のほか、RSSリーダー機能、お気に入りの自動ソート機能なども備えている。これらは主にIEとの互換性を維持した状態で、IEで利用していた機能をほぼそのままLunascapeへと移行させることを可能にする。
Opera

単一ウィンドウ上でタブ切り替えを行うことで複数のWebページを閲覧できるタブブラウザの草分け的存在でもあり、また、IEコンポーネントやGeckoとは異なる独自開発のHTMLレンダリングエンジン(Prestoエンジン)を搭載。
Donut RAPT

多機能さと軽さを併せ持つ定番のタブブラウザ。ほかのタブブラウザよりも動作が圧倒的に軽快なのでスペックが低くても利用できる。
Collector

IEをタブブラウザ化してしまうツール。
PasMenu

IEの右クリックメニューにキーワード検索、辞書、翻訳機能を追加できるツール。追加可能な検索サイトは辞書やニュースなど全70種類以上。
大好き「D@isuk1」

ウェブサイトを拡大・縮小表示できるIEツールバー。サイト全体のレイアウトを崩さないまま、そのまま画像・文字などを拡大・縮小できる。



2チャンネル専用ブラウザ


JaneDoe View

グロ画像を回避するためのモザイク表示といった画像表示機能が強化されている。
A Bone

「2ちゃんねる」の書き込み・閲覧に最適化された専用ブラウザ。
bbs2chreader

「Firefox」を2ちゃんねるブラウザ化してしまう拡張ソフト。


boa_back_b.gif

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: