全91件 (91件中 1-50件目)
お久しぶりの『チコ』です。10月の3連休から体調を崩し、良くなったり悪くなったり・・・先週明けには熱も出てしまった。でも、昨日には熱も下がり復活!そして、ブログも復活!・・・ですが、ブログをお引越しします。新ブログhttp://kabukabuchico.blog123.fc2.com/こちらで頑張りますので、これからも宜しくお願いします♪<追伸>ご報告が遅くなりましたが、ヘルニアの手術後に預かっていた旦那の実家のミニちゃんはだいぶ歩けるようになり、10月7日に実家へ戻りました。ご心配していただきありがとうございました!
Oct 25, 2007
ご無沙汰しています。いろいろ忙しく、なかなかブログを更新できない状況でしばらくの間、お休みをしたいと思います。我が家にもダックスがいるのですが、旦那の実家にもダックス(♀、6歳)の「ミニちゃん」がいます。その実家のミニちゃんが先日ヘルニアになってしまいました。ダックスに多い病気である椎間板ヘルニア。こんな身近に起こるとは・・・。すぐに手術をということで、紹介された動物病院へ連れて行き、8月27日に入院・手術。その先生はヘルニアの手術では有名な先生だったし、症状は軽かったようで、手術は成功。8月30日に退院しました。すぐに旦那の実家へ戻ったのですが、まだ歩くことが出来ず、夜中のオモラシをして何回も起こされるとの事。実家では大変ということで9月1日からうちで預かり、お世話をしてます。当初は何回もオモラシをして1時間ごとに起こされて体力がかなりきつかったのですが、今は少しずつリハビリもし、トイレにも行けるようになり、オモラシの回数も減ってきたのでお世話も少し楽になりました。でも、ミニちゃんは食欲もあり、歩けないこと以外はとても元気です。来週も預かることになり、もともとミニちゃんは膝も悪いので、今後もどうなるかわりません。今後はリハビリのため、犬専用のプール教室でのリハビリも考えているところです。早く良くなって歩けるようになるといいのですが。。。このような状況なので、ブログもしばらくお休みしたいと思います。皆さんのところへは時々になると思いますが、訪問したいと思います。その時はヨロシクお願いします♪チコ*
Sep 7, 2007

まだまだ暑い日が続いていますが、皆さん体調は大丈夫ですか私は旦那が休みだったり、旅行へ行ったりして忙しく、またブログ放置です・・・・・・ということで久しぶりの更新今日は旅行から帰ってきた後に作った夕食を全体を写したのは初めてかもだって、盛り付け下手なんですよMENU 塩さば なめこと油揚げの味噌汁 大根と筍の煮物 →市販の白だしで煮ただけの超簡単料理(照)。 とっても太いきんぴらごぼう →とあるうどん屋に行って出されたとっても太いきんぴら ボス(旦那)が気に入ってしまい、それからきんぴらと言えば この太いきんぴらです。 出汁巻き卵 →ためしてガッテンでやっていた卵の作り方。 この作り方にしてから卵がフワフワ 冷めてもおいしくて、ボスのかなりのお気に入り このページの下のほうに載ってます http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q4/20061220.html ◆我が家の定番◆カニ??あんかけ豆腐 by ちょこ太郎 →これも我が家の定番になりつつある簡単豆腐料理。 今回はニラが余っていたので、ニラも入れてみました。 やっぱり全体写真はうまく撮れないなぁ゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚今日はちょっと旅行の写真を3泊4日で京都と鳥取砂丘へ行ってきました。天気は良くてよかったのだけど、かなり暑い日々でした。清水寺銀閣寺金閣寺鳥取砂丘高校以来の京都旅行。あの時とは違った感じで楽しめました。また行きたいなぁ最後まで読んでくれてありがとう*:.。☆..。.(´∀`人)
Aug 22, 2007

今日はボス(旦那)が仕事で名古屋へ行ってきました・・・ということで今日の夕食は名古屋名物の手羽先唐揚を作りました手羽先唐揚といえば、鳥良私もボスも『鳥良』の手羽先唐揚が大好きなんですよねこの手羽先唐揚を家でも作りたいと思いいろいろ探しているといつもお料理の参考にしているaiai@cafeさんにありました名古屋風手羽先唐揚aiさんも『鳥良』の系列店の『酉の舞』というお店の手羽先唐揚をまねて作ったということなので、これは間違いない今回作るのは実は2度目。ちょっとアレンジして砂糖40gを砂糖30g+ハチミツ10gに変更揚げるのも皮がカリカリになるまでひたすら何度も揚げました(笑)。美味しい~ボスにもウマイとのお言葉いただきました。今日もごちそうさまでした
Aug 2, 2007

昨日のメインはマーボー豆腐他になにを作ろうかと思いついたのは春巻きさっそく、クックパッドで検索簡単にできるのないかな~と探して、これに決定 おもてなしメニューひき肉の絶品春巻き☆ by しゅう☆みり簡単安い材料で作れる春雨が入っているから春雨が水分を吸ってくれて皮がベタベタしなくていい美味しくできましたごちそうさまでした
Jul 31, 2007

随分前に作ったプリンケーキ 簡単!オーブンでプリンケーキ♪ by ぱわこれ面白いのプリン液を型に流して、その上に生地を流し込むとちゃんと生地が浮いて、2層になるちょっと甘すぎてしまったので、今度作る時は甘さ控えめで作りたいな。美味しかったよごちそうさまでした
Jul 25, 2007

週末になるとラーメンを作ることが多い我が家クックパッドを見ていたら、簡単にできるチャーシュー発見ラーメンにのせるために作ってみました 醤油のみ!!!お母さんのチャーシュー by お富さんあぁ~ラーメンにのせたところ撮れば良かったな・・・。忘れちゃったちなみに醤油に漬けすぎるとしょっぱくなるので注意です簡単で美味しかったですごちそうさまでした。
Jul 21, 2007

先週末から消化不良をおこしていた我が家のボス(旦那)当初はぞうすいやらうどんやら消化の良いものばかり食べていたけど、もうだいぶ良くなったようですそんな我が家のボスは、もともと「うどん」より「そば」が好きだったけど、最近「そば」よりも「うどん」が好きになりましたそれは手作りをするようになったから今年初めに購入したホームベーカリー でうどんが簡単につくれるから作ってみたところ大好評ホームベーカリーで15分生地を練ってから、2時間冷蔵庫で生地を休ませれば出来上がりう~ん、とっても簡単私は15分練ってからビニール袋に移してすこし足で踏んでから冷蔵庫で休まるようにしてます。その方がコシが強くなるかなぁと。2時間後、片栗粉をまぶして生地を伸ばし、適当な太さに切って10分ちょっと茹でて出来上がりボスが最近好きな食べ方はつけ麺のように食べること埼玉にある「田舎っぺ」というお店の食べ方を真似しました。そばつゆにシイタケ、ねぎ、油揚げを入れて、うどんをつけて食べます我が家のそばつゆは、昆布とかつおぶしで出汁をとって醤油、みりん、砂糖で味付けします。(適当ですが・・・)つけ麺で食べるとうどんのコシが楽しめてオススメですよホームベーカリーが無くても簡単にできます私の好きなaiai@cafeいうブログに手打ちうどんの作り方があるので、参考にしてみてください
Jul 19, 2007
以前は1日のいろいろなことをブログに書いていたのですが、これからはお料理について書いていきたいと思うので、ブログ名を「かぶかぶ*キッチン」に変更しましたそれにともない、カテゴリーも「生活・インテリア」から「料理」へ変更しています頑張って更新しますので、今後とも宜しくお願いします。(*^∀^人)
Jul 16, 2007

丼モノって1皿でささっと食べられるからうちの旦那は丼モノが好きなんですよね~。まあ片付けも簡単だからいいけど( *´艸`)先日作った 旦那も納得!つゆだく天津飯 by あまちゃんお酢は大丈夫だけど、天津飯で甘酢がかかっているのは私があまりすきじゃないのです旦那もお酢がちょっと苦手な人。だから、甘酢ではない天津飯が作りたくて、発見簡単だし、たっぷりのタレも美味しかったぁぜひお試しあれごちそうさまでした
Jul 15, 2007

お久しぶりです。(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ気づいたら4月2日の日記以来、更新していませんでした。忙しくて更新できず、いざ更新しようと思ったら料理の写真を削除してしまい、Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンやる気はどこかへ飛んでいってしまいました。_| ̄|○ ガクッそんな中、友人にミクシィを紹介してもらい、プライベートな事はミクシィの日記に書くようになってしまったので、随分をご無沙汰してしまいました。。。でも、今日からまた復活します。v(。・ω・。)ィェィ♪こちらのブログは主に料理日記になると思うので、今後とも宜しくお願いします。m(_ _"m)ペコリ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆今日は木曜日に作ったデミグラスハンバーグ私の好きなブログ「aiai@cafe」の「デミグラスソース」のレシピを参考に作りました。これは簡単にできます今回は市販の炒めタマネギ(ペーストで100円くらい)とケチャップを使って次の日にちょっとだけ残っていたからお昼に小さなオムライスを作って、それにデミグラスをかけて食べました。美味しかった~ごちそうさまでした。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆追伸出来るだけ皆さんのところへも遊びに行きたいと思います。不定期の更新になると思いますが、これからも宜しくお願いします。 チコ*
Jul 14, 2007

土曜日に船橋ららぽーとの『東京パン屋ストリート』へ行き、パンをたくさん食べ過ぎてしまったチコ*です。こんにちはヾ(^∀^)ノ週末お花見は行かずに終わってしまうかなと思っていたのですが、日曜日の夜、ボス(旦那)の提案で車を少し走らせ、お花見をしてきました。そこは道路の両側に桜があって、桜のアーチができていてとってもキレイなところです夜だったのと車だったのとで、写真はありません。なので、近所の公園の写真(金曜日)そして金曜日の夕食簡単で美味しいお料理をたくさんブログで紹介しているお茶丸さんのレシピから ピリピリ切り干し胸肉のサラダ by お茶丸胸肉やわらか~い レンコンこんにゃくツナ炒め by お茶丸どちらも簡単で美味しい後ひく美味しさで、箸がとまりません(*^艸^) ごちそうさまでした
Apr 2, 2007

先日安い時に買ったじゃがいもからそろそろ芽が生えるのでは・・・じゃがいもを消費しないとまたまた検索していると、簡単なコロッケを発見 コロ助も絶品♪コーンとチーズのコロッケ♪ by mahamamaジャガイモ4個で作って、合計8個のコロッケが出来ました半分(写真手前)は普通に作って、半分(写真奥)はカレー粉をまぜてカレーコロッケに今回は家にモッツァレラチーズがなかったので、ピザ用チーズを入れたのですが、チーズが少なかったもっと入れれば良かったな~。今度はレシピみたいにチーズを真ん中にいれて作ってみようと思いますごちそうさまでした
Mar 29, 2007

以前、我が家のミニチュア・ダックスのチャッピーがアレルギーになった時には皆さんからご心配のお言葉をいただき、ありがとうございますご報告が遅くなりましたが、今では尻尾も治り、元気にしてますアレルギーになってからアニマルネッカーをつけていたのですが、ネックをつけても尻尾の先は舐めてしまえるみたいで、なかなか治らず。もう一つ大きなアニマルネッカーを買ったり、包帯を巻いたりと試行錯誤し、2週間すぎたころからネッカーをつけなくて良くなりました今回もとりあえず検査はしなくていいのではと動物病院の先生がおしゃっていたので、とりあえず今回も検査せず。また頻繁にアレルギーが出るようならアレルギー検査をしてみようと思います。今のところ何事もなく元気にしています皆さん、ありがとうございます(*^人^*)チャッピーからも一言『みんな、ありがとです♪もう元気だよ』
Mar 26, 2007

昨日、日本代表VSペルー代表の試合を日産スタジアムまで見に行ったチコ*ですこんばんは!ヾ(*^∀^)ノ時々サッカー日本代表の試合を見に行くのですが、やっぱり会場で見ていてゴールを決めた時は大興奮今回も楽しかったです(この写真は試合開始前の練習風景です・・・)さて最近、お菓子作りにはまっているチコ*ですが、なんだかプリンが食べたくなり、またもやクックパッドで検索冷蔵庫に卵が1個あったので、 シンプルが一番!なめらかとろとろプリン by スミ子を作ってみることにとっても簡単!食べたい時に簡単にできるデザートって嬉しいですよねボスと2人で美味しくいただきましたごちそうさまぁ
Mar 25, 2007

今日は関東ぽかぽか日和 ヽ(*^▽^*)/近所にちょっとした池のある公園があるのだけど、そこからウグイスが鳴くのが聞こえました春ですね~まだまだ料理半人前の私は『クックパッド』でいろいろ料理を見て夕食のメニューを決めています。先日作ったのは ◆くまんちの、ポークソテー◆ by くまのみオニオンソースが簡単で美味し~の(*^∀^人)タマネギはデトックス効果があるからダイエットにもいいですよね
Mar 23, 2007

随分と前の話になりますが、3月7日は母の誕生日、3月10日はボス(旦那)の誕生日でした。誕生日が近いこともあり、3月10日に合同誕生会をしました。場所は『梅の花』母が好きなお店です。(私も大好きです)今回は豆づくしというお料理で、豆腐やゆばが盛りだくさんとっても美味しかったですその時にバースデーケーキを作ってみました参考にしたレシピは Very Berry フレッシュタルト! by らんぷあいカスタードがちょっとゆるくて失敗してしまいましたが、一応食べてもらいました最近ケーキを頻繁に作るようになりましたが、まだまだ半人前(半人前にもなってないかも?!)がんばろ~っと
Mar 22, 2007

とってもご無沙汰してしまったチコです。こんばんは。(*^▽^)ノまだまだ料理の腕は半人前のチコですが、最近のお気に入りのブログがあります。それはaiaiさんのブログaiai@cafeです。美味しそうな料理でとってもキレイな写真が目を引きますaiaiさんのレシピで初めて作ってみたのが、『基本のトマトソース』でした。作り方はとっても簡単で、それを使った『トマトクリームパスタ』を作ったのですが、美味しかった~♪(スパの写真は撮り忘れてしまいました。)そして先日、気になっていた『手作りデミグラスソース』を作ってみました。それをハンバーグにかけて・・・もう最高です!簡単にこんな美味しいデミグラスソースが作れるなんて、驚きです。ボス(旦那)も大満足で、ソースもきれいに完食また近々作りたいと思います
Mar 21, 2007

日本初出店のクリスピー・クリーム・ドーナツ新宿サザンテラス店へもう2度ほど行ってきました(*^艸^)1度目は休日の朝8時頃に行って、空いてると思っていたら買えるまで1時間かかりました( ̄_ ̄ i)2度目は金曜の夜10時頃に行きました。オーダーストップだったそうですが、ぎりぎり並べました。その時は20分くらいで買えました並んでる時にホカホカのオリジナル・グレーズドを配ってくれて並んでいる間にパクリフワッとした生地でとっても美味しかったお店に近づいてくるとドーナツが作られているのを見ることが出来ます。お店の前に並べず、やっとお店の前に並べたのはもう20分くらいは経ってます。生地が左から右へ。だんだんと膨らんでいます。自動に油へ投入。そして自動にひっくりかえってます。しばらくの間コンベアーにのせられ、その後自動に砂糖がかけられてます。やっと購入できましたオリジナル・グレーズド12個セット(1度目に購入)アソート・ダズン12個セット(2度目購入)2人とも一番人気のオリジナル・グレーズドがイチバン美味しかったですボス(旦那)のお気に入りの一品になってしまいました。ヾ(;´▽`A``ヤバイ・・・。
Feb 28, 2007

先週月曜から体調を崩し、体調が戻ってきたら、金曜の夜からボス母(義理母)が泊まりに来て、1週間、大変だったチコ*です。こんにちは(。・ω・)ノ゙今日は我が家のチャッピー我が家のMダックスのチャッピー(愛称)ですが、先週くらいから尻尾にかゆみがあるらしく、なめてしまって傷になっていました。昨年の11月にも同じような症状が出ていて、市販のペット用の薬をつけたり、アニマルネッカーをしていました。原因はいまのところ不明。今回も早く治るように努力していました。そんな中、16日金曜日の夕方。起きてきたチャッピーの顔を見るとなんか変( ・_・)アレ?夕方で薄暗かったので、電気をつけて良く見てみると・・・(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)まぶたの上が腫れて、おいわさんの状態に(*0*;)☆ ウキャー!!急いで自宅から歩いて3分の動物病院へ電話をしたら、運よくすぐに診てもらえることに。診察室に入ると、先生も驚いていた。 (・o・;)ドウシタノ~!?特に食べ物とかいつもと変わったことも無く、何が原因だかさっぱりわからず、その日は注射をして様子をみることに。Mダックスという犬種はアレルギーが多いようです。でも、本当にビックリしました。。。夜には注射が効いたのか、腫れも治まっていました。とりあえず、一安心(〃´o`)=3 フゥ翌日の夕方に再診へ。まぶたの腫れもなく、もう大丈夫とのこと。1週間分の薬をもらい、帰宅しました。今のところ、尻尾はまだ舐めてしまいますが、食欲もあり、元気です犬はしゃべれないからこういう時は本当に心配になりますね。早く良くなるように頑張ろうね!
Feb 19, 2007

昨日ボス(旦那)が会社帰りにお土産を買ってきてくれましたラスク(左)&メロンパン(右)ボスの会社で美味しいとウワサになり会社からも近いので以前買ってきてくれたメロンパンとラスク。また食べたくなり買ってきてくれたようです普段パンを買いに行ってもボスも私もメロンパンを買ったことがなかった。でも、このメロンパンは外はサクサク、中はフワフワで美味しいペロッと食べてしまいます。ラスクはメロンパンをスライスして作ってあるようです。これも美味しい嬉しいお土産でしたごちそうさまでしたしかし、一つ問題が・・・メロンパンってカロリー高いのよね<焼き立てメロンパン 久栄(きゅうえい)> 日本橋水天宮店 水天宮前5番出口 新大橋通り2分 住所 中央区日本橋蛎殻町2-14-5 電話 03-3664-9788他にも、清澄白河駅前、船堀店、両国店、東陽町店、大島店、三軒茶屋栄通り店、三軒茶屋茶沢通り店がありますよ。
Feb 9, 2007

今日も千葉は良い天気でも、明日からくずれるみたいですね。やっぱり晴れの日は気持ちが良いこんな天気の良い日は掃除掃除が苦手整理整頓が苦手小さいころから部屋を散らかしてました。そんな私ですが、年末に大掃除の番組(『黄金伝説』の松居一代の年末大掃除術?)を見てから、掃除はどうすれば良いかというのがわかり、頑張るようになりました。なので、今日は『トイレの換気扇』の掃除この家に住み始めてから2年が過ぎました。住み始めてから1年後の家の定期検査で「換気扇をたまにふいてあげてくださいね」と言われたが、まぁいいか!とそのまま(注:換気扇以外はちゃんと掃除してますよ)その2年間掃除していない『トイレの換気扇』のカバーを開けてみました。キャーーーー2年分のホコリがびっしり。見えないと思って掃除してなかったので、かなりホコリがたまっていました。まず掃除機で吸い取り、中性洗剤をつけた布で拭いていきました。カバーも拭き拭き。ほら、この通りキレイになりましたもうスッキリまとめてすると汚れもひどく、落ちにくいのでやっぱり定期的に掃除をするほうが良いですね。また、3ヵ月後に頑張ってみよう。
Feb 8, 2007

先日作ったロールケーキに引き続き、先週の金曜日にまたもやロールケーキに挑戦(またかよ!っとつっこまないように^∀^; )今回はこのサイト(→★★★)を参考につくりました(サイトが見れなくなっているみたいです。。。ごめんなさい)今回は冨久家のロールケーキに近づくために周りのシュー生地も作ってみました。アーモンド焦げてるし・・・(о´・ε・`о)ちなみにスポンジが茶色っぽいのはさとうきび糖というものを使ったので、茶色っぽくなってしまいました。今回もクリームに栗の甘露煮のペーストを入れて、中心に栗の甘露煮をこまかく切ったものが入ってます前回よりは甘さも丁度よく、美味しかったでも、若干スポンジが固かったかもさあ、次回のロールケーキはどんなものを作ろうかな。(^皿^)
Feb 7, 2007

我が家のミニチャアダックスのチャラ(愛称:チャッピー)先祖はアナグマ狩りの猟犬そんな面影はどこへやら。家で寝ている時はリラックスしてお腹を上に向けて寝ている時が多いそんなすごい格好で寝ている姿を激写あっ、起きちゃった。ちょっと曲がりすぎていませんかでも、いいかこんなチャッピーに毎日癒されてるから
Jan 31, 2007

昨年冨久家のロールケーキを初めて食べてはまってしまったボス(旦那)。いまだに飽きず、頻繁に冨久家のロールケーキが食べたいと言っている。いつまで続くのだろうそろそろ飽きてもいいかなと思うのだけど、まだ飽きないみたい。つい先日も食べたいと言い出し、さすがに沼津まで買いに行けないので、近郊のデパートでの催事を聞いて、買ってきました。それをすべて食べ終わってしまった翌日も食べたいと言い出した。あなたはいったい・・・・・。なので、買わずに作れないかと思い、ロールケーキ作りに挑戦スポンジの作り方は しっとり☆ロールケーキ☆ by てんきちのばーちゃん出来上がったロールケーキがこれ(冷蔵庫で冷やしました)クリームは生クリームにマロンペーストやらいろいろ入れて適当に作りました(汗)。フワフワスポンジが出来たのですが、冨久家にはほど遠い・・・。でも、めげずにまた作ります。食べ過ぎ注意なので、しばらく経ってからですが。今度はこれ(→★★★)を作ってみようかと。見た目は冨久家のロールケーキに似てるけど、さてお味はどうだろう
Jan 29, 2007

先日、久しぶりに友人Yと会いました。友人Yはいつもニコニコしていて、いろんな事を頑張っていて、会うととても良い刺激を受けます体調が悪かったりして、なかなか会えなかったけど、今日は久しぶりに友人宅へお昼にお邪魔したので手作り生パスタと野菜たっぷりスープをご馳走になっちゃいましたパスタも手作りで、(←すごい!さすがY!)とっても美味しかったですそれから今日のメインの岩盤浴&足裏デトックスへ私は初めての岩盤浴あんなに汗をかいたのは久しぶりでした。その後に足裏デトックス。→参考(行ったお店は違います。)こちらも初体験しばらくすると、足を入れたお湯はドロドロと汚い色に変わっていきました。もうビックリ!写真撮ればよかった。体内の毒素が出て、終わった後は足も軽くなってましたお昼もご馳走になり、体もスッキリその上、友人からプレゼントをいただいちゃいました手作りネックレス&ブレスすごい素敵もう、友人Yに感謝感謝の贅沢な一日でした。ありがとう
Jan 27, 2007

ご無沙汰しています。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。m(_ _)m昨年中は皆さんには大変お世話にありがとうございました。忙しくなりブログから離れてしまいました。いつ復活しようかと思いながら、こんなに離れてしまいました。そんな中、久しぶりに会った友達からブログをしていることを聞き、お互い頑張ろうと言ってもらい、背中を押してもらいました。なので、復活します!myumyu555 改め 『チコ*』で再出発です。題名も『ふんわりふわり』と変更しました。ふんわりふわりと優しい空気につつまれて、1日1日を大切に過ごしていけたら・・・と思いつけました。ゆっくり自分のペースでの更新となりますが、これからまたヨロシクお願いいたします。 チコ*
Jan 26, 2007

読書の秋今日はパパの大好きなアクアの本を一緒にみているよエビやお魚の写真がいっぱい小さな字がいっぱいでも、もう眠くなってきちゃったおやすみなちゃい
Oct 24, 2006

今日はいつも行っているペットショップのポイント2倍デーで朝からお買物へその後、少し車を走らせて水元公園へ行ってきました昔から知っていた公園でしたが、行ったのは初めて大きな池もあり、とっても広くてびっくりお天気も良くていつもよりたくさんお散歩しました。帰ってきたらバテバテのチャラはすぐに寝てましたまた連れてってもらおうね
Oct 22, 2006

先日の日曜日に宅急便が届きました最近何も注文していなかったので何だろうと受け取ってみると試飲モニターの懸賞にあたりました缶のお酒3本とグラスが入っていました今まで一度も懸賞に当たったことが無かったので嬉し~届いてすぐ冷蔵庫で冷やして、その日の夜にいただいちゃいました。ビールでなく、新ジャンルの発泡酒でも、ビールみたいで苦味があまりありません。ビールの苦味が多少苦手な人にはオススメですよその日に2本飲んでしまいました。旦那さんはと思われると思いますが、我が家の旦那さんは見た目によらず?お酒が弱いのです。一口飲んで終わりました私はお酒大好きだし、強いのですなので、残り1本も私がいただきます。この激旨は本日10月17日から発売のようです。気になる方はお試しあれ
Oct 17, 2006

昨日は日記を更新しようと思い、後は登録するだけ・・・と思っていたら消してしまいました。 _| ̄|○ ガクッやる気をなくし、結局更新せず・・・。さて、今日は更新するぞとパソコンに向かうと・・・あらら割り込まれました(;´▽`A``ず~っと悩んでどいてくれないようなので更新はまたにします。ごめんなさ~い。(。-人-。)
Oct 13, 2006
10月5日は旦那さんのお母さん(義母)の誕生日5日は何もできなかったので、7日(土)に義母には内緒で実家へ行き、旦那さんの弟さん夫婦と姪(少し前に1歳になりました)と私達夫婦でちょっとした誕生日パーティーを開催何も知らなかった義母はびっくり目をうるませながら喜んでいました。プレゼントは私達は年の数だけのバラの花束と前に欲しいといっていた家庭用浄水器を弟さん夫婦はキタムラのショルダーバックをプレゼントしました。もう一つ本当は似顔絵ケーキをプレゼントする予定だったのですが、注文が遅くなってしまい、普通の誕生日ケーキをプレゼント似顔絵ケーキでは無かったのは残念ですが、そのケーキフルーツ盛りだくさんでとっても豪華で美味しかったです(来年は似顔絵ケーキかな)他にもお寿司をとって、オードブルをいろいろ買っていったのでテーブルの上は料理でいっぱい皆で食べ過ぎてしまいました。義母もとても喜んでいたので良かったですこれからも健康に気をつけて長生きしてくださいね、お義母さん
Oct 9, 2006

●●●●●●こんばんは(。・ω・)ノ゙今日は雨風が凄いですね。早く止んでくれればいいのに・・・そして、またまたお久しぶりのブログになってしまいました(^▽^;)昨日10月5日は旦那さんのお母さん(義母)の誕生日昨日は何もできなかったので明日旦那さんの実家へ行き、旦那さんの弟さん夫婦と姪(先日1歳になりました)と私達夫婦(チャラも一緒)で誕生日パーティー?をすることにしました。パーティーといっても、お寿司を取ってオードブルのようなものを買っていくだけなのですが・・・誕生日プレゼントですが、義母は何もいらないと言っていましたが、2人で悩んだ末、ネットで見つけたバラが安く買えるショップを見つけバラの花束 と以前浄水器が欲しいと言っていたので浄水器をプレゼント弟さん夫婦は似顔絵ケーキと何かをプレゼントするそうです似顔絵ケーキ楽しみです♪どんな風になるのだろうそれと、実家へは夕方に行くので、その前にちょっと合羽橋へネットで馬嶋屋菓子道具店を見ていたら10月9日(月)までかっぱ橋道具まつりをしていることが判明お菓子道具とかセールしてるみたい(行ったことはありません)旦那さんに連れてって!と頼んでみたら明日になりました(旦那さんの実家が近いので・・・)ケーキの型が欲しかったので探してきます!ヾ(@^▽^@)ノ 今日は雨なのでお散歩へ行けず体力が余っているのでお部屋で大暴れ追記:先ほど写真忘れちゃったので載せました!●●●●●●カース・ケイクアニーおばさんのチーズケーキ濃厚なクリームチーズケーキ!!チーズボックス和歌山で大人気!シエスタチーズケーキ有名パティシエプロデュース!フロマージュロワイヤルdesigned BY まよ(^-^*)
Oct 6, 2006
![]()
●●●●●●こんばんは(*^¬^)ノ皆さん、体調は大丈夫ですか風邪ひきの旦那さんも何とか復活しました皆様からの温かいお言葉ありがとうございます寒くなってきましたので、皆様も風邪に注意してくださいねそして、今日もまたまた甘いもの食べたのは随分前の話になりますが、私、とっても大好きなチーズケーキがあります。それは長崎のハウステンボス内で売っているハウステンボスの人気お土産カース・ケイク アニーおばさんのチーズケーキ(大)高校2年の時に修学旅行で行ってお土産で購入し、はまりました高校3年の時には修学旅行に行く後輩に頼み、6歳年下の妹も修学旅行が長崎だったのでその時にも頼み・・・もう大好きなんですそんな話を先日旦那さんにしたら、旦那さんは早速楽天で見つけてしまいました。最近、スイーツお取り寄せにはまっている?旦那さんもちろん今回も買ってしまいました。ダイエットは・・・でも、久しぶりにあのアニーおばさんのチーズケーキが食べられるのでと~っても楽しみです。明後日くらいには届くのでワクワクしていますでも、甘さひかえめだから旦那さんの口に合うのかな●●●●●●カース・ケイクアニーおばさんのチーズケーキ濃厚なクリームチーズケーキ!!チーズボックス和歌山で大人気!シエスタチーズケーキ有名パティシエプロデュース!フロマージュロワイヤルdesigned BY まよ(^-^*)
Sep 26, 2006

こんばんは。季節の変わり目皆さんは体調を崩していませんか私は大丈夫ですでも、我が家の旦那さんが・・・我が家の旦那さんは季節の変わり目に非常に弱い季節の変わり目になるといつも風邪(鼻からくる風邪)をひいている・・・絶対、布団蹴飛ばして寝てるからだ、きっと。先週の土曜日(16日)から鼻がグズグスしている旦那さん。あれ?鼻炎?と思っていたけど風邪みたい。3連休をゆっくり家で過ごし、だいぶ良くなったなっと思っていたらぶり返した昨日早退して昼頃帰ってきましたでも、お昼もちゃんと食べてその後寝てたら夕方には元気になってたよ今日も仕事から帰ってきて元気でした・・・なので昨日の夜は温まるもので食べやすいものと思いけんちんうどん(味噌)を作りましたもう一つはいつもお世話になっている お茶丸さんのレシピから厚揚げと長芋のツナ炒めを作りました美味しかったよ~皆さんも体調を崩さないように気をつけてくださいね
Sep 22, 2006
こんばんは最近更新してないな~と思っていたら1週間ぶりでした実はもう一つブログを書いているのですが、それは一応旦那さんのブログ。このブログは旦那さんには内緒で書いているので旦那さんのブログの方がメインなのです。旦那さんブログをいろいろと手伝っているので私のブログはなかなか更新できず・・・(・・・って要領が悪いんです、私)それでも、皆さんにご訪問していただいていることとても感謝していますこれからも頑張って更新していきたいと思いますので宜しくお願いします((ノ(_ _ ノ)もし良かったらチラッと旦那さんブログ(↑私もかなりお手伝いしてます)も覗いてください。旦那さんのブログ ⇒ ☆☆☆旦那さんはアクア関係が大好きなので主にビーシュリンプの飼育日記です・・・って旦那さんのブログの紹介は今回が最初で最後かも(笑)明日からまた頑張ります
Sep 20, 2006

●●●●●●またまた甘いもの私は体重増加のため出来るだけ控えようとしているのに・・・旦那さんが甘いもの大好きのため、最近甘いもの摂取量が多いような・・・そして今日届いたのが楽天ロールケーキランキング1位独走というあのプランタンヌーボー楽天ランキングロールケーキ部門第1位!フルーツ盛りだくさん生クリームのふわふわロール8月末までの期間限定のポイントがあったので、それを何かに使おうかと旦那さんと話したところ甘いものになってしまいました届いたダンボールをあけてみると切ってみるとフルーツがあまり見えていませんが、たくさん入っていましたよ甘さは控えめで、スポンジはちゃんとふわふわしていました。美味しかったですでも、旦那さんはどうしても冨久家のイタリアンロールが好きらしく、またイタリアンロールが食べたいと言っていました。 ヤレヤレ
Sep 13, 2006

10日の日曜日は1ヶ月に1度のチャラの爪きり&足裏の毛のカット&シャンプーの日まず、(1)私が抱っこをして旦那さんが爪を切る。次に(2)旦那さんが抱っこをして私が伸びている足裏の毛を切る。最後に(3)旦那さんがシャンプーをする。毎月この流れでやっていますシャンプー前に私がお散歩へ行ってきたのでチャラはもう眠くて眠くて仕方ない状態だから今回はおとなしく爪きり&毛のカットが出来ました(いつもはおやつで釣っています・・・)それからシャンプー。シャンプーはいつも大人しくしているそうですシャンプーの後はドライヤーちょっと覗いてみるともうちょっとだから我慢してね。。。しばらくするとドライヤーも終わりとおやつをねだるチャラシャンプーを頑張ったからヤマヒサ ペティオ ほね一番 20本入をあげて大喜びで食べてましたしばらくするとこの状態お疲れさまでしたdesign*yuippie
Sep 11, 2006

●●●●●●金曜日に実家へ行ってきましたうちから実家までは電車で1時間ちょっとで行けますが、最近は暑かったもので顔を出さず・・・。特に用事は無かったのですが、遊びに行ってきましたそしたらラッキーなことに前の日に妹が汐留にある「ザ ベストチーズケイクス」で缶入りのメイプルウォールナッツチーズケーキを買ってきていて、半分貰っちゃいましたこのお店のチーズケーキはチーズが濃厚で大好きです貰った時にはすでに切られていたのでちょっと汚くてごめんなさい久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しかったなぁでも、私が「ザ ベストチーズケイクス」で一番好きなのはN.Y.スタイルチーズケーキですね久しぶりに食べたくなってきた~実家のMダックス(♂)2匹です初登場楽天でも「ザ ベストチーズケイクス」のチーズケーキが売っていました●●●●●●メイプルウォールナッツチーズケーキ4~6人用メイプルウォールナッツチーズケーキ8~12人用N.Y.スタイルチーズケーキ8~12人用チョコレートチーズケーキ8~12人用designed BY まよ(^-^*)
Sep 9, 2006

久々に我が家のダックスの話題ですとにかく お昼寝大好きで寝てばかり2週間前にはお月様がきてしまったのでお散歩にも行けず・・・。昼間撮る写真は寝てばかりで、帰宅後の旦那さんに写真を見せては写真で寝てる姿しか見たことないね・・・といわれるくらいお昼寝大好きいいのかこれで・・・そんなチャラのお気に入りの場所はリビングにある小窓そこから外を眺めるのが大好きおそらく風も入ってくるので気持ちいいのだろうオムツ姿で失礼いたします(;^ω^Aソファーの背の部分?に乗って小窓から眺めています。逆光なので暗くなっていますが、遠くから撮ってみると・・・ここがチャラのお気に入りの場所です。では、チャラさん最後にカメラ目線でお願いしますありがと~でも、ちょっとオムツ姿は恥ずかしいねdesign*yuippie
Sep 6, 2006

昨日の夕食にいつも簡単美味しいレシピをブログで紹介されているお茶丸さんのレシピからとろとろ鶏とホカホカ豆腐を作りました簡単だし、あっさりしていて鶏のダシが出ていて美味しかったぁ旦那さんがお豆腐好きだからこれまた作りたいなそして、もう一つ最近、厚焼き卵を作るのが上手くなりましたなぜかというと、某TV番組(た○して○ッテン)で冷めても美味しい厚焼き卵の作り方を番組で取り上げていました。本当に作れるのかな・・・と思ったのですが、作ってみて納得めちゃくちゃ上手く作れてしまいました旦那さんもこれには驚きうま~い と言って食べてました。焼きあがったものはこんな感じです。切ると温かいうちに食べるとちょっと柔らかすぎますが、それでも美味しいでも、冷めるとふわふわになってもっと美味しくなりますこれからは厚焼き卵はこの作り方で作りたいと思います。作り方は番組HPに載っていましたよ。(私なりの作り方は後日UPしようと思います)ぜひお試しあれ秋といえば栗!ちょっと気になるスイーツ見つけました
Sep 5, 2006

土曜日の早朝に出発して沼津へ行ってきました。目的は伊勢原に開店するアクアショップとそのついでに沼津にある冨久家というケーキショップ今回はチャラはお留守番(ごめんね~)まずチャラを旦那さんの実家に預け伊勢原のアクアショップへアクア好きの旦那さんがどうしても行きたいと言い出して10時の開店1時間前に到着。抽選クジを引き(ハズレました・・・当たれば5,000円商品券だったのに)目的の物を購入して今度は沼津へ沼津へはちょうどお昼過ぎに着いたので沼津市場へ行き、お昼を食べましたその市場内にある『どんむす』と言うお店に入って 海鮮丼 を頼んだのですが、これがスゴイ乗っているのがマグロの切り身、サーモン、あじ、鯵のなめろう、生しらす、白身魚の刺身、いくら、うにと盛りだくさんそれにかに汁・おしんこが付いて1,890円新鮮で美味しかったです生しらす初めて食べましたその場にカメラを持っていなくて写真撮ってないのが悔しいですぐるなびにそのお店が載っていました。(残念ながら海鮮丼の写真はありませんでしたが・・・)そして、沼津港から5分ほど車を走らせ沼津市役所近くにある冨久家へここのイタリアンロールケーキはめちゃウマです(実はGW前にも行っています。)デパートの催事で時々出店してるようですが、賞味期限が2日間のため、通販も発送もしていないロールケーキ本当においしいです周りはシュー生地で中心には細かく刻まれた栗の甘露煮が入っています自宅に2本と旦那さんの実家へ1本買って行きましたおいし~といっぱい食べていた旦那さんまた太るだろうな・・・もし近くに行くことがあったら是非買ってみてくださいはまりますよ~ 冨久家 沼津店(お兄さんが経営) 住所:静岡県沼津市御幸町17-17 TEL:055-931-2275 ふくやEMAIR 伊豆長岡店(弟さんが経営) 住所:静岡県田方郡伊豆長岡町南江間1378-4 TEL:055-948-3039予約しないで行くと買えない時もあるみたいなので、事前に予約した方が確実に買えますよ d(^-^*)お取り寄せのロールケーキもいかがですか?
Sep 4, 2006

久しぶりの日記になってしまいました(;^◇^;)ゝ忙しかったり、女性特有のあの痛みに苦しんでいたりして皆さんのところへ訪問してもブログを更新する元気が・・・(;´▽`A``でも、今日からまた頑張って更新していきますところで今日は関東地方で震度4がありましたね関東の皆さんは大丈夫でしたか我が家は千葉なので震度3の揺れにびっくりしてしまいました揺れにびっくりしたのはもちろんですが、びっくりしたのにはもう一つ理由があります先日の8月20日の夕方頃。旦那さんが外を見ていたら「変な雲がある」と言い出しました何と私も外を見てみると本当に不思議な雲が見えました二人で地震雲かなと言いながらあまりにも不思議だったので写真でとってみましたちょっと渦を巻いているような雲でしたこれを見てしまっていたので、本当に今日の地震に恐怖を感じていました。とりあえず何事も無かったので良かったです。明日は9月1日で防災の日皆さんは防災袋は用意していますか我が家はまだ不足しているものがありますが、防災袋を用意しています。使わないことにこしたことはありませんが、やっぱり備えあれば憂いなしです備えあれば憂いなし
Aug 31, 2006
![]()
まだまだ暑い日が続きますねでも、来週にはこの暑さも和らぐそうですが、本当かな昨日の夕食いつもは普通の鍋で作っていましたが、昨日はル・クルーゼでだしなし、水なし。の肉じゃがを作ってみましたレシピはこれです水は入れずに、水分は野菜から本当に野菜だけで水分が出るのかなと思いましたが本当に出るのですねビックリ仕上がりはこんな感じになりましたいつも作るものよりも野菜の甘みがとても出ている肉じゃがでした次回も肉じゃがを作るときはル・クルーゼで作りたいと思いますル・クルーゼのお鍋我が家にあるのはイエローです
Aug 24, 2006

今日は火曜日近くの大型スーパーは火曜日にお野菜が安い毎週火曜日にたくさん野菜を買うのですが、ナスは今のところまだ高い・・・今日はナスを買うのをやめようと家に帰る途中になす1袋100円の文字を発見これは安いと買ってきてしまいました。購入したナス(100円玉と写していました)形は不揃いだけど、つやもあっていいですよね購入したところは民家の軒先にある無人販売店季節によっていろいろと置いているものは違うけど、常に2種類ほどの野菜が置いてあります。こういうところが近くにあると嬉しいですねこのナスで何を作ろうかなナスのまめ知識旬の時期:7月~9月選び方:全体が鮮やかでツヤと張りがあり、ガクの部分のとげが鋭いのもを選ぶ保存方法:冷蔵庫で冷やしすぎると味が落ちるので、常温で保存し早めに食べきる。 (新聞紙などで包んでからポリ袋にいれて野菜室に保存しても良い。)楽天にもいろいろなナスが売っているのですね。知りませんでしたw(゚o゚*)w ビックリ!!!
Aug 22, 2006

昨日の夕食にいつもお世話になっているお茶丸さんのレシピからイケてるなすと豚肉の生姜焼を作りました豚肉だけの生姜焼しか作ったことが無かったのでなすが入っているのは新鮮うま~い一緒にこれまたお茶丸さんのレシピからとろ~っとチーズのほくほくおじゃがとトマトも作ったのですが、写真撮り忘れてしまいましたこれもとっても簡単で美味しかったです旦那さんは好き嫌いが多いので大変これからいろいろ作って好き嫌いがなくなっていくといいのですが・・・
Aug 19, 2006

旦那さんはお盆休みが終わり今日から仕事お盆休み中は旦那母がお泊りにきたり、お墓参りへ行ったり、旦那さんの世話だったりで・・・遊びでどこかへ行くこともなくバタバタと過ぎていきましたそんな中昨日は以前ミルクレープに挑戦と言ったとおりミルクレープを作りましたホットケーキミックスを使ってクレープの生地を作り、ひたすら焼く焼く焼くクリームはカスタードクリームと生クリームを2対1の割合で作りましたそれをクレープ、クリーム、クレープ、クリームと重ねていき、3時間ほど冷蔵庫で冷やして完成出来上がりはこんな感じになりましたいい感じですよね~初めて作った割には見た目はいい感じですお味は・・・初めてにしては美味しかったですでも反省点が・・・クレープの重ねすぎクリームの甘さを控えめすぎ次回作るときはクレープの枚数を半分にしようと思います。邪魔されてしまいました
Aug 18, 2006

昨日随分前に旦那さまが注文していたが届きました入っていたのは生チーズケーキ 1個生チョコケーキ 1個パイシュー 5個生ロール 1個プラス生イチゴムース2個がおまけで入っていました。冷凍で届いたのでパイシュー・生いちごムースは約3時間その他は約4時間~5時間冷蔵庫で解凍してから食べてくださいとのことでしたおあずけだ~たくさん入っていましたが、小さめだったので昨日と今日で全部食べてしまいましたお味は・・・普通に美味しいです絶品とは言いませんが・・・美味しいです私と旦那さまは生チョコケーキが一番美味しかったですネットで注文して食べてみるのって何だか楽しいですねまた何か注文しようかな~今度は大好きな抹茶のケーキがいいな皆さんオススメスイーツ(抹茶以外でも)ありますか
Aug 13, 2006
昨日の夜高校時代の友人達と食事をしてきました定期的にある食事会なのですが、昨日は久々に名古屋に嫁いだ友人も参加し女子7人+子供1人の計8人が集合しました食事をしたお店は幸三郎 花乃碗友人のうちのAちゃんの両親が営んでいるイタリアンレストランですこのお店に行くのは2回目なのですが、どれも美味しい友人の店だからというわけではなく本当に美味しいのですお任せでお料理をだしていただき、お料理の名前が定かではないのですが魚介サラダ生ハムヤリイカのオリーブオイルソテージャーマンポテトスパゲティー大葉風味トマトピッツア紅茶のシフォンケーキ アイス添えでした皆で取り分けていただいたのですが、もう食べすぎてしまいました食事をしながら話も弾み楽しいひとときでしたそれぞれ、主婦、子持ち、独身とまた性格もさまざまなタイプがいるので、こうやって会うととても良い刺激になりますやっぱり友人って良いですよね
Aug 10, 2006

近々ミルクレープを作る予定で昨日クレープトンボを購入今日メール便で届きました。画像が無かったので不安でしたが、こんな感じでしたとくに私はこだわりはないのでこれで充分お値段 150円(税込み)送料 100円(単体の場合のみ)合計 250円のお得なお買物でした探していたものが安く買えて良かったミルクレープを作って皆さんに報告できるように頑張ります 今日の1枚 大あくび眠そうですねいっぱい寝てるのに眠いのね・・・
Aug 9, 2006
全91件 (91件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()