我が家の水槽日記

我が家の水槽日記

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

おたっちくん

おたっちくん

2011年06月26日
XML
カテゴリ: アクアリウム


苦肉の策で、カキガラを投入してPH6.5まで回復したのが、先週の火曜日でした。

その後、毎日(毎晩)、PHの検査をしておりましたが、結果、昨日(土曜)の定期水換えまで
6.5を維持したまま (^^)v

PHの上昇と安定化に、カキガラパワーが一役 買ってくれました(ホッ)

昨日の水換えで、PHは7寄りの弱酸性(ほぼ中性)になり、ひとまず、低PHからは脱出のようです。

来週末にろ過器の掃除をと考えていたので、同時に水槽の中にぶら下げているカキガラを
ろ過器に移そうと思案中です <(`^´)>


冷却ファンの設置とカキガラパワーで水温とPHが良好な状態になったと思いますが、



もぐるたにし


未だに潜ったまま (>_<)
もぞもぞと動いてはいるようですが、なかなか、活発に動き始めません。
中には、ようやく目覚めて動き始めた子もいるのにぃ~


うごきはじめたたにし


いろいろ調べてみると、硝酸塩が多いときや硬度が低いときに低床に潜ってしまうとか・・・


やっぱり、硝酸塩を検査して対処しなくては!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月26日 20時10分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[アクアリウム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: