鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
旧い映画を楽しむ。なでしこの棲家
≪十二人の怒れる男≫シ
昨日、≪情婦≫を紹介したところ、kiromeruさんから
同じ法廷ものの素晴らしい作品≪十二人の怒れる男≫
が大好きだというメッセージを頂いたので
今日はこの作品をご紹介しましょう。
情婦と同じ1957年度に作られた作品。
前者がドラマチックで娯楽作品としての勇者なら
この十二人...はヒューマンドラマとしての最高作品の
部類に入るであろう。
アメリカでは陪審裁判が行われている。
十二人の陪審員が携わる.
その十二人の陪審員が、夏の暑い日、裁判所の一室に
缶詰にされ、父親殺しで起訴された少年被告の有罪、無罪を
審議する。
最初圧倒的に有罪論が大勢を占める中で、フオンダは
起訴状の欠落した部分をひとつひとつつぶしていき、
終には無罪論にまでこぎつけて、
夕立の去った裁判所の石の階段を一市民として散り散りに
帰ってゆくラストシーンまで、息もつかせぬ迫力であった.
フオンダの執拗なまでの真実追求。
デモクラシーの国アメリカが生んだ
本当のデモクラシーの映画である。
日本人にとってデモクラシーとは今でも 多数決 と
誤解されているふしがあるが、
それが本当は少数派の意見に耳を傾けるということだと
いうことを教えてくれた映画です。
フオンダ以外の出演者全員が好演していた。
一室での論議をたかだか一時間半にも満たないが
一分の隙もない構成で長編作品以上の満足感を与えてくれた.
しかもこのシンプルな題材を丹念に纏まりもよく仕上げ
フオンダの代表作とならしめた.
人間が人間を裁くことの怖さ、恐ろしさ--
そのことをフオンダ演じるひとりの正義感を通して、
観客に訴えかけた.
アメリカもこういう作品を作っていたことを
思い出して欲しい。
もうひとつ.
H.フオンダはJ.スチュアートと並んで、
アメリカの国宝級のスターであると思うのだ.
晩年の”黄昏”で初めてオスカーを手にしたとは
信じがたい。
私ガ感動した”荒野の決闘”や”怒りの葡萄”などの
映画撮影の合間にもブロードウエイという自身の出発点での
仕事にもずーっと情熱を燃やした俳優であるが、
私生活はあまり幸福であったとはいえず、彼の額の皺に
見られる様に苦悩の日々であったともいわれていた。
サスペンスではなく、ヒューマンドラマとしての法廷ものも
素晴らしい...この作品も是非是非ご覧あれ!
製作 米国1957年度
監督 シドニー.ルメット
出演 ヘンリー.フオンダ/E.Gマーシャル/
リー.J.コップ他
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
映画館で観た映画
ロイヤルアフェア 愛と欲望の王宮★実…
(2025-11-28 00:14:25)
華より美しい男~イ・ジュンギ~
10月の準彼ンダー&台北公演の画像続…
(2024-10-01 14:52:47)
ペ・ヨンジュンさま~♪
「ヨン様」の名付け親が初めて語る韓…
(2023-12-02 17:40:56)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: