鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Happy mamako
治療日記
H16年8月31日
紹介してもらった大学病院での初診。
頼りなさそうな先生に「この大きさだと重症の域になります。」
「現在ではレーザーで少し薄くする事しかできないでしょう。」
「ティッシューエキスパンダーと言う方法もありますがそれはお子さんが
自分で理解できる年齢になってからの手段となります。」
と言われ、
とても期待して行った私は
こんなに医学が発達している時代でもそんな治療しか
できないのか とショックを受けました。
帰宅後、ネットで色々と調べた所、
他の病院で1歳頃からティッシューエキスパンダーの手術に成功している
事が分かり、現在の大学病院に少し不安を抱く。
次回はこの大学病院の教授に話を聞いてもらう事となった。
今日よりは納得できる話が期待できるんだろうか・・・
H16年9月13日
教授の診察。1歳まではとにかくレーザーで治療します。
その先の事はその時の治療経過を見てから決めましょう。との事でした。
色々と質問したかったのですが、忙しいのか診察は淡々と進み
「もっとひどい子もたくさんいるから」と色んな症例を見せられ
あまり親身になってくれる感じはなかった。
とりあえず今日はテストレーザーをする事になり
麻酔テープを貼り1時間後にレーザー照射。レーザーの種類はルビーレーザー。
あおっちは身動きできないようにグルグル巻きにされ
音と痛みに激しく泣き叫んでいた。
隣で付き添っていた私も泣いてしまった。。。
★レーザーをあてた部分は火傷のようになり表面の黒い部分が少しはがれ落ちたという感じです。
H16年10月25日
テストレーザーの経過を見てもらうと効いているとの事。
今日から本格的にレーザー治療開始です。
今日はダンナもなぎっちも一緒に行ったので今日はダンナに付き添ってもらった。
レーザー室の外で待っていたのですが、中からはあおっちの激しく泣き叫ぶ声が・・・
なぎっちと一緒に「あおくんかわいそうだね。がんばれー!」
と必死に応援してました。
出てきたあおっちはショックでひきつり泣きをしていました。
ダンナいわく、30~40回くらいはレーザーをあてたそうです。
また今日も泣いてしまった。強くならなければ。。。
★劇的な変化はないものの、表面のでこぼこした部分が削られたような感じ。
元々の真っ黒な状態から考えると少しは薄くなっているのかな?
H16年11月29日
今日は今までのレーザーとは違ったレーザーをする事に。
CO2(炭酸ガス)レーザー。
ルビーレーザーはパンッパンッと1回づつあてていくのに対し
炭酸ガスレーザーはジジジーと連続してあてていく感じでした。
今日はダンナもなぎっちも私も全員であおっちに付き添いました。
なぎっちはダンナに抱かれながら「あおくんバンガレー」と励ましてくれてました。
炭酸ガスレーザーの場合、麻酔注射をされるのですが
今日はレーザーよりも麻酔注射されてるあおっちを見てる方が辛くて
またまた泣いてしまった私。。。まだまだ強くなれましぇん。(涙)
★今までで一番ひどい火傷状態。少しだけだけど黒い部分が落ちている。
でも通常の肌のようではない。
H16年12月27日
鼻カゼをひきずっていたので今日のレーザーは半分くらいにしてもらいました。
相変わらず麻酔注射の時は痛々しいですが、前回と比べると
私も落ち着いて付き添えました。
先生にも「お母さんちょっとは気持ちに余裕が出てきたかな?」
と言われました。
なぎっちはレーザー室に入るのを嫌がったのでダンナと待ち合いで待機です。
★今までのレーザーで皮膚が薄くなっているのか、
レーザーをあててすぐに血がにじみ出していた。
H17年1月31日
全体的にレーザーを当てました。
H17年2月28日
前回の傷が治りきっていなかったため本日のレーザーは中止。ショックだー!
でも先生に「体にある他のホクロはいつ治療してもらえますか?」
と聞いてみたら
「全身麻酔かけた時についでにやってしまおうかと思ったけれど
今日どうせ顔ができないから体の方やっていこうか?」
と、急遽 体3ヶ所のホクロにレーザーをあてる事となりました。
相変わらず麻酔注射が痛々しいけれど、やはりホクロが小さいためか
顔より随分簡単に終った。
今後の治療予定としては、1歳前後になってくると子供の場合激しく暴れて
スムーズに治療できなくなるため全身麻酔でのレーザー治療になるそうです。
全身麻酔と聞くとちょっと怖い。。。しかも2泊3日以上の入院だそうです
。ひょえ~
★今回は顔のレーザーがなく、次のレーザーまで約2ヵ月半あいたためか
皮膚の赤みがほとんどなくアザの状態がよく分かる。
治療前と比べると色ははるかに薄く、所々であるが肌色?と思う程の色に
なっている部分もある。
真っ黒な時と比べると少し縮んだようにも見える。
H17年4月11日
本日の診察での先生の話では今後の治療について結構具体的な話をしてもらえた。
今まで聞いてもあまりハッキリ答えてもらえなかっただけに
先が見えてきたようですごく嬉しい!
先生の方針としては
★1歳まではレーザー以上の事はしない。
★1歳過ぎたら幼稚園に入る前までには何らかの方法で他人が見ても
目立たない(分からない)くらいまでキレイにする。
★全身麻酔をする治療は極力少なく終らせる。
との事でした。
そして「今のうちは出来る限り小さくしておいて
その後、切除の手術をするかは親御さんが決める事だけどね~」
と言われたので「なるべく早く少しでも小さくしてやりたいので」
と答えると「じゃあそうしましょう」と言われ、次に
「じゃあベッドに横に寝かせてね~」と言われたので
「え?今から切るんですか???」とトンチンカンな事を聞いてしまった私。汗)
もちろんそんな事はありえない。(レーザー前の麻酔注射でした)
「切除は全身麻酔ね~それに1歳過ぎてからね~」と軽く流される。ははは。汗汗)
そして「夏は暑いから手術は10月か11月頃がいいんじゃない?」
と手術の日程までなんとなく決まってしまった。
え?意外に早いっす。まだ心の準備が・・・約半年後じゃん!?
この先生、いつも言葉が少し足らないと言うか、少々理解しづらくて
今日も今の心境を聞かれているだけだと思っていたら
その場で1歳過ぎてからの手術の決定とそれに向けたレーザー治療が確定してしまった。
まぁ。結果的には私達が望んでいた事と合致したのでいいんですが。
今日の治療は、いきなり決まった切除前提のレーザー治療だったので
切除だけでは取り切れなさそうな部分を重点的にレーザーを当ててきました。
部分的だったからか、あおっちの負担も軽く済んだようで終った後も元気でした!
いつもレーザーの後はグッタリして寝てしまうのですが。。。
でも麻酔注射が効きすぎてしまったようで顔面麻痺してたのは痛々しかった。。。
H17年5月23日
今日は診察室に入るなり先生から手術の具体的日程が告げられ
「手術するんだからわざわざ痛い思いしなくてもいいねー」と
突然レーザー治療の終了決定。
具体的日程は、10月4日に切除手術(予定)
入院は親と一緒に1週間程で入院前の検査も色々とあるようです。
まだ手術までには時間があるけれど、今のうちから心の準備を
しておこう。
あおくん。がんばるぞーーー!
H17年7月4日
手術3ヶ月前診察でした。
手術の本予約をしてきたのでこれで10月4日に手術決定です。
先生は相変わらず多くを語りません。
「どういった手術になるんですか?」と聞いても
「キレイになれば問題ないでしょ?」と・・・
手術前にはちゃんと説明してくれよッ!!!
次回病院に行くのは9月22日(手術前の血液検査と診察)
と9月29日(血液検査の結果と麻酔受診)です。
あーホントに手術するんだ。。。あおっち~頑張ろうね!!
H17年9月22日
手術で全身麻酔をかけるための検査をしてきました。
尿検査、心電図、レントゲン、血液検査
今日こそは手術内容を詳しく聞きたかったのですが
診察がすごく混んでいたので看護士さんに
「術名に[切除術 パッチ植皮術]とありますがどういった手術なのか
詳しい説明を受けてないのですが」
と申し出た所
「やはりこれだけの大きさですと術名にある通り、外の部分の薄い皮膚を
植皮する事になります。
今日は診察が大変混んでいますので分からない事があれば入院当日に
担当医になんでも質問して下さい」
との事でした。
植皮ー?聞いてないですけど・・・植皮はパッチワークのようになるから
顔には適さないって先生言わなかったっけ?
何だか話が違うくて混乱してます。
が、アザをこのままにしておくわけにもいかないもんね。
入院時に納得できるまでとことん質問してみようと思います。
H17年9月29日
麻酔科受診。形成の診察はありませんでした。
全身麻酔に関する説明を聞き同意書にサインをしてきました。
22日に検査した尿検査、心電図、レントゲン、血液検査は
全て以上なし。問題なく全身麻酔を使って手術できる体だそうです。
あとは入院して手術を待つのみです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
●購入物品お披露目~~●
【楽天】プロテインと桑茶で整えフラ…
(2025-11-28 21:10:04)
シングルマザーの子育て
もうどうしたらいいか分からない
(2025-11-14 23:09:22)
子供の習い事
海底ジオラマ工作
(2025-11-24 11:04:15)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: