Happy mamako

Happy mamako

結婚~不妊治療~妊娠

結婚~不妊治療~妊娠

H9年11月9日。晴れて夫婦となりました。
新しいアパート、新しい家具、新婚ってこういった事も含めて楽しい事だらけ♪

とりあえず、今シーズンもスノボーへ行きたいので子供はスノボーシーズンが
終ってからでいいやっなんてのんきな事を考えていたこの頃。

いざ子供が欲しいと思って頑張って?(笑)みるけど半年経っても全然妊娠しないや。
もしかして・・・?
思ったら即行動の私はダンナさんに もしかしたら男の人も検査されるかもよ?
って話をし、さっそく病院へ行きました。
案の定、私はもちろんダンナさんの検査もありました。。。
幸い自宅で採って病院へ持って行くという事だったのでよかったんですが、
事が終って出てきた時の一言は「なんか・・・むなしい」でした!(笑)

その後、検査結果はどちらも異常なし。
でもね、異常なしって言う事は治療方法もはっきりしないじゃん?
どーすんだろ?って思いつつ、通院開始。

まずはタイミング指導・・そんなんで妊娠できてれば苦労しないって。。
先生にお願いして早めのステップアップ。
排卵誘発剤、黄体ホルモン注射(めちゃ痛い!)、卵管造影(これまた泣くほど痛かった!)

しかし、妊娠しないのも辛かったけれど病院で妊婦さんを見るのもとても辛かった。
通っていた病院は小さな病院だったから仕方はないのでしょうけど、、
不妊治療をしている病院ならば何故 待合室を別に作るとかいった配慮はできないものだろうか?

そんなこんなで7ヶ月が経った頃、一向に妊娠しないので誘発剤の量を増やした。
そしたら見事その月に妊娠発覚!

やった~!!ホント!?ホ・ン・トですか???
あまりにも疑っていた私に先生は私の名前の入った尿検査のスティック?
をお土産(記念)にくれました。
先生。ありがと!そしてもちろんダンナさんに喜びの報告です!

ダンナさんは「おおおおお~」ただ驚くばかりでした♪
でもそんな驚きだけでも喜びは十分伝わってきました。



inu

流産1へ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: