PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.05.30
XML
カテゴリ: アート・デザイン
いやぁ、デザインコラムなんてタイトルのくせして

なんてベースになる話を書いてこなかったわけで
とはいうものの、これほど難しい話もないわけで・・・

「アートとデザインの違いは?」
仕事柄なのか、聞かれることが多いです
こんな事、僕レベルじゃ答えられるハズがないのに(笑)
ただ、そうも逃げられない?ので

デザインとは

アートとは
「自分の金で自分の好きなモノを作ること」
と答えてます
けっこう納得してくれる(笑)

アートが上とかデザインが上とか
とかくそういう話になりがちですよね
でも、もともと求めてるモノが違うわけで
上の僕の返答も、物理的に金出すのが誰?というより
そのプロセスなんですよ

クライアントの言うとおりのものを作るワケじゃなく
いかに僕の好みのモノを作らせるかが重要な事で

なにしろ他人の金だから(笑)

絵を描いたり、図面を書いたり、模型を作ったり・・・
まぁ、考えてみりゃサギ師ってところです
できてもいないモノで相手を丸め込み
お金を出させ、作ってしまう(笑)


言われて見りゃそうなんですよ
こんなに細けりゃ折れちゃうよ!とかの素材の問題
ココの梁が邪魔なんだけど・・・みたいなどうにもならない問題
(取っちゃったら大変だし)
もちろん予算がないという根本的な問題
クライアントを説得できなかった時(笑)
当たり前ですが、これが一番嫌ですね
プロはプロだから
やらなきゃいけないけど
やりたくない(笑)
でも、自分が凄くいいと思っているモノを
相手に納得させられなかった自分の能力が悪いわけです
(コレを考え違いしてるデザイナーも多い)

そこら辺がアートとの違いかなぁ・・・
長くなったので、次回は岡本太郎さんの

今日の芸術は
うまくあってはいけない
きれいであってはならない
ここちよくあってはならない
「今日の芸術」 光文社文庫

なんてところからアートとデザインの違いを・・・

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.01 21:21:17
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: