PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.01.09
XML
カテゴリ: 多肉植物 e.t.c.
晴れた日が続いたので


以前の状況から早くも3ヶ月
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200410090000/

オロスタキス属のたぶん爪蓮華(昭和?)
(詳しい方教えてください)


つい3ヶ月前ではぐい飲みに入っていたものが・・・


中央の大きな塊が3ヶ月前の名残り
爪状の葉は、枯れたりむしったりで無くなり

そこであまりに密集してしまったので分散!

花のような形に葉が開いてます
その葉ひとつひとつが爪のように伸びてぷっくらするんですね
今でも新株がどんどん出てきてるのでちょっと怖い・・・

オブツーサ(ハオルチア)はまだ1ヶ月
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200412050000/


たいして見た目の変化はありませんが
全体的に大きくなってきた
ぷっくりぷにぷに
コイツの株分けは・・・
大きめの葉を根本から切り離すか

でも、綺麗な円形に葉が補われるまで時間がかかる
話では3、4年(爆)

小さいクセに根が深いので、とりあえず今回は丈が高い鉢に移す
それにしても、ホントなんの手もかけてない(笑)
ハリが無くなったら水あげる程度



そういえば秋口の長雨でムラしてしまった
エアープランツ(カプットメデューサ)画像-右

アジアン雑貨カプトメドーサ カプットメドーサ
リトライの今回は本気で水あげてません(笑)
霧吹きもしてません
ソーキング(水に一晩つけること)を月1回だけ
フックシー(だと思われるもの 画像-左)は枯れてきたから
そろそろ霧吹こうかなぁ(おいおい!)
水は夜中にあげましょう

-おまけ-


一番どうでもいいクラッスラ(金のなる木)
そろそろつぼみも大きくなってきたので
ピンクの小さな花が咲くでしょう
めちゃくちゃ伸びるので
葉先を切っていくとこんな事に・・・
高さ1m 弱って所かな(爆)
もう立派な低木
ベランダで栽培するな!って感じです ホント
霜や雪に弱いから冬は家に入れてね って入りません
そもそも・・・弱くありません!!!(笑)

そういや、コイツいつから家にいるんだっけなぁ?
もしかして15年以上かもしれない・・・(笑)

-追加-
なんかヘンナモノしかないと思われそうなので

去年の年末、近所のスーパーで
まだ硬い蕾だけのユリの切り花が売れ残ってまして
1本100円でいいからともらって帰る
そこから約2週間


こんなになっちまいました
デカイです!満開です(5輪)
玄関にあるので雄しべの葯(やく)は取っちゃってます

花びら1枚が携帯サイズ
んー「ユリ」としか聞いてないので
とにかく「白いユリ」でした(笑)

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.11 12:28:37
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: