PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.01.22
XML
カテゴリ: 物・モノ・もの
前回に続き

よく使ってるのがこのRHODIA(ロディア)
1920年フランスのリヨンに設立
リヨンに流れるローヌ河(RHONE)が由来
兄弟で作った会社だから2本の木のマークだそうで・・・
3本じゃないと折れないのかが心配(爆)


オレンジ表紙のブロックパッド
一度は目にしたこともあると思います

サイズもいろいろ揃ってて
A7(No.11)からA4まで気持ちよくピリッて破けます(笑)


表紙には3本の折り目があり、それに合わせて折ると
邪魔にならずに後ろへ綺麗に収まるようになってます
その上、ステープル綴じの金具が上手く表紙で隠れて
メモ中に手を引っ掛けてケガしたりするのが防げるようになってる
(コレが特許らしい)
なかなか優れモノ

片手サイズで85×120ってのをよく使ってるのですが
コレで1冊200円
愛好家として有名なポール・スミスとのコラボバージョンが250円

んー、かわいいけどそれ以外に違いがないので
たくさん使う人は標準バージョンで(笑)

なを、写真に写ってるラフスケッチは
現在製作中のロディア用革カバー
下に敷いてあるのは

コレで2年モノ(爆)
いや、ほったらかしてたので乾燥気味
オイル染み込ませて柔らかくしてからの作業ですね
乞うご期待?

標準
ブロックロディア バリューパック(No.16、14、11)

ポール・スミスバージョン


もう一個情報
貸し借りノートの定番コクヨ キャンバスノート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/14/news096.html
30周年で復刻版発売だって
でも最新バージョン以外みんな家にあったりする・・・

おまけ情報
25日まで東京駅のななめ前オアゾにて
金子國義展
ナゼだか空いていた
今がチャンス!(笑)

金子國義オフィシャルページ
http://www.kaneko.ch/

-初売りセールはこちらで継続中-(新作追加)
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200501110000/


nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.22 14:07:35
コメント(3) | コメントを書く
[物・モノ・もの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: