PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.05.15
XML
カテゴリ: 手作り
さいすいさんからのオーダー

『さいすい てててて お散歩ポーチ』

前回 は残したパーツと胴(本体)の製作

今回は胴裏の縫いからですが
こちらも付けるもんは先付けないと
作業できなくなっちゃいますからね

先にベルトループ部を



って何をしようとしてるかわかりますよね
革でワッシャー作って



上は縫い付けですが
ここも、ヘリ返しとフラップの革とを
一緒に縫って強度を確保



試しのベルトに通してクリアランスを確認
でも4~5cmのベルトなんて持ってないよ~(笑)
ついでにD環も上に逃げるので
ショルダーストラップ
(今回は作らず市販のを使っていただく)
のナスカンで革を傷めない
ココらへんがちょいとの変更



やっと胴裏を縫う~


なぜ?って
こちらも表のように
ヘリ返して縫い込むなら
手が入らないから
縫えないもん(笑)


そういう場合は
初めから柔らかい革で
袋縫いでやりましょう!(爆)



ヘリ返してフラップとベルト
同時に縫い付け~



コバ処理~
いつもの話ですが
コバは切り目磨き
染料は入れてませんので
革の本来の色です

ってなことで


ほ~ら
完成!(笑)



うら~



なか~
口まわり四辺はヘリ返し~

なんかオーソドックスなポーチですが
キレイには作りましたんで
どうかお納めを~(笑)

ご本人さんからこんな画像が届きました



次はカエルケース?(爆)


白い牛でトートバッグも
考えてるんですけどね
山手線バッグのローコスト版みたいな感じ
これからの季節に良いでしょ

焦茶の子羊もあるから
ショルダーのポーチでも作ろうかなぁ
興味ある方いらっしゃいます?

白山羊さんも入りました~(笑)

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.17 21:39:30
コメント(22) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: