わたしのなかに ありました 

November 19, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここしばらくの間、自分の生活リズムが大幅に狂い

それを修正する努力を怠ったせいで?しばらく封印出来ていた

『アレルギー性鼻炎』を発症させてしまい、久々に苦しみました。

8年ほど前に長女を出産後初めてアレルギー性鼻炎を発症してから、

しばらくは薬にも頼っていましたが、4年前沖縄に来てから体質改善を決心!

最近では全く薬も飲まず、年に2~3回軽い鼻炎で済ませていたのに

今回は1週間以上文字通りズルズル?ひどい鼻炎を引きずってます。

その間に子供達まで風邪を罹ってしまい・・・ちょっとダメ母でした。

母親としての本来の生活の基本をナイガシロにしていたなぁ・・・と反省。




チェーンメール化問題とそれに関連した問題の行方を追跡する事に執着し

生活のリズムが狂い、心と体のバランスを崩してしまうほど

自分の中で大きな塊となってしまい・・・それに囚われていました。

その結果、体からの信号(鼻炎発症)によって初めて生活基本の乱れを省み、

ここ数日は意識してネットから自分を切り離し、ひたすら休養してました。

前回の日記を読まれた方は

「いつになく堅苦しい日記だなぁ・・・何でここまで真面目に書いてるの?」

と思われたかもしれませんね。

実は『新潟震災ボランティア日記』がブログとして生まれるその瞬間

半径1メートル以内で立ち会っていたのでした・・・。

ブログを立ち上げられる少し前、例のチェーンメール化した問題の記事の件が



だから、すごくこの件に関しての思いが強くなってしまったのだと思います。

わたしのキャラに反した?堅苦しい日記を読んで、必要以上に心配させてしまった方も

いらっしゃったようですね・・・本当に申し訳ありませんでした。ごめんね。

直接電話口で話を聴いた訳でもないし、ブログを立ち上げる様子も黙って見ていたので

その件に関して言及したところで、わたしの感想は言えたとしても



と思ってあちこちでのやりとりを見守っていました。見守るだけでも

自分の生活リズム、心と体のバランスを崩してしまうのですから

ほんと、弱っちいヤツだなぁ・・・と自分でも呆れてしまいますがね。

しかし、何度も反論したくなりましたがね^^;

でも、片手間にネットを楽しむわたしが中途半端に関わる事は失礼だ、

と自分に言い聞かせ、冷静を保っていました。


今回のことで、情報を発信する、ということやネット上で発言する事について

これまで麻痺して緩んでいた感覚に鳥肌が立って、かなり身が引き締まったようです。

自分に相応した、小さくとも楽しいネットの世界との付き合い方を

改めて考える良い機会だったと思い、今後の教訓として活かしていかねば・・・

と、今はただ、そう思うばかりです。

さて!

現実世界の方では、今わたしの友人であり、ワークショップてぃだの仲間でもある

osaru_mamaさんが発起人となり、自分達の強みである子育てネットワークを活かし

12月に新潟支援チャリティーバザーを開催する運びとなりました☆

わたしも実行委員として頑張ります。今その準備で盛り上がっています。

ほんとはフリーマーケットをして収益を募金しよう、という小さなものだったのですが

地域の児童センター総がかりでの楽しいイベントとして計画進行中。

ただのフリマが、地域を巻き込んで皆の想いが1つになってのチャリティイベントに変身!

フリマあり、伝統芸能(エイサー)あり、ワークショップ、体験コーナーあり!と

ちょっとしたお祭りみたいになりそう。

児童館で開催されるのですから、子供中心のものになると思いますが

子供達、または親子連れの方に楽しみながらも、沖縄の素晴らしい言葉

『ゆいまーる』を実感してもらえるようなイベントになると良いな、と思います。

やはり、支援は楽しい心で行う方が継続していけるものだと思います。

誰だって被災する可能性はあり、明日は我が身になるかもしれない立場。

子供達にも決して『遠くの出来事』として見過ごして欲しくありません。

このイベントを通して、大人と子供が共に考えていく機会が増えると良いな・・・

と想っています。

そんな場を作り、一緒に考えることが、今子育て中のわたしたちに出来る事、

だと感じています。

こんな風に具体的に動くきっかけを作ってくれたのは、やはり

身近な人の行動からだったと思います。

身近な人が動くのを目の当たりにしなくては、深く考え動こうとしなかった自分ですが

それを恥じることに時間を費やすくらいなら、具体的に動いていきたい、

と思うのです。

そんなきっかけをくれたヤポネシアおかみのなおちゃんと、カメハハさんの

『新潟震災ボランティア日記』に感謝しつつ、わたしはわたしの世界で

地に足をつけて、しっかり前を向いて、顔の見える相手と共に

わたしの出来得る支援を継続して考えていこう、と思っています。

***************************

さてさて、今日から弟の結婚のお祝いの為に1年ぶりに故郷福岡に帰省します♪

短期間の滞在なので、友人達には連絡も取っていないままでちょっと残念ですが、

久々に故郷の秋を肌で感じてきます。

博多弁も忘れかけとるばってん?ウチに帰ったら思い出すかいなー?

帰ってきたら皆さんのページにも遊びにいかせていただきますね♪

ではでは、皆さんもお風邪などお召しになりませぬよう、お体御自愛下さいませ。

行ってきま~す☆




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 19, 2004 10:42:32 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぴーすぶるー

ぴーすぶるー

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: