わたしのなかに ありました 

February 24, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回の日記からちょうど1ヶ月が過ぎてしまいました。

確か、年明けの日記で『継続』を目標に掲げていたよなぁ・・・
と思いながらも放置しちゃっておりました。

PCがおかしくなったこともあったのですが、
それ以外でもここ1ヶ月でいろんなことがありましてーーー


まぁ、それはさておき。


この1ヶ月の間で、楽天で出逢った方々から嬉しいお知らせが
続々と届きました!

驚きながらも、楽天仲間の皆さんのエネルギー、パワーに


大勢の仲間にず~っと待ち望まれ、復活された方。

自分の本を出された方。

心に秘めていた夢を実現された方。

新しいチャレンジを始めた方・・・。

などなど
いろんな方々からの素敵なご報告を受け、
わたしも元気をいただいております。

いや~、皆さんスゴイですね、すばらしいです。
そしてありがとうございます。

イキイキ輝いてる人に触れると
それだけで幸せな気持ちを分けてもらえます。



「よっしゃ、わたしも頑張っちゃうぞ!」

なんて張り切りモードのスイッチがオンになったりするのです。

なんてわかりやすい脳天気なわたし。かわいいでしょ。



さて、そのかわいらしー?わたしの近況報告ですが・・・!

2月28日来週の月曜日


『教えない教育』

を提唱されている平井雷太氏を講師にお招きして
子育て講演会を開く準備に追われております。

ちょっとこれが、なかなかおもしろい?体験なんです。

講演会を主催する側にいるわたしや仲間達の中で
誰1人として平井雷太さんにお逢いしたことも
お話したこともないんです・・・

そればかりか、講演会でお話していただく
『教えない教育』
についてもほとんど理解出来てない、
わからない状況で主催しているのです。

こんな状況で主催をするのは初体験。


だけど確かに、わかったこともあります。

そんなわからないことだらけの状況で講演会などを主催すると?

確実に迷いや葛藤が出てきて
イヤでもユルユル脳みそが考えることを頑張ります。

意見の違いなどをまとめる場を設けることになったり

「わたしは何でこんなことをやっているの?」

と自問自答することも多くなります。

そして、これまで気づかなかったことに気付き、
実践によって多くの学びを得ます。

楽天仲間の テレーズさん の言葉、

「講座(講演会)は準備がおもしろい、勉強になる」

を、今しみじみ噛みしめています。


万が一!28日当日、インフルエンザで倒れ
会場に行けなくなってしまったとしても、悔いはないかなー!?

と思えるくらい、
今回、準備の段階で学んだことは
平々凡々なお気楽主婦のわたしにとって、大きなものでした。

さてさて、28日の講演会、どうなることやら・・・

ちょびっと怖い?でもワクワク♪

また日記で報告いたしますねー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 24, 2005 05:43:39 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはよ~♪  
☆*メグ*☆  さん
頑張ってますね~。
ぴーすぶるーさん。

私もパワーをもらいました…。
本番までもうすぐですね。

ふぁいと~!!!p(^▽^)q (February 25, 2005 06:57:48 AM)

Re:1ヶ月ぶりです。(02/24)  
munky  さん
お元気そうですね♪
私は周りはみんな生き生きと何かを頑張ってるのに
自分は何やってるんだろう?状態で、
ブルーになったり元気になったりって感じです。
ここからもパワーをもらいつつ、
生き生きしていれたらな~と思ってます!
なので、ぴーすぶるーさんは元気でいて下さいね~!
人に頼るなって?(^_^;)
(February 25, 2005 09:25:49 AM)

Re:1ヶ月ぶりです。(02/24)  
Saki  さん
>イキイキ輝いてる人に触れると
それだけで幸せな気持ちを分けてもらえます。
超単純なわたしは
「よっしゃ、わたしも頑張っちゃうぞ!」
なんて張り切りモードのスイッチがオンになったりするのです

私もだよ~。
今日もぴーすぶるーさんからエネルギーわけてもらったわ。
講演会の報告楽しみにしてますね!
(February 25, 2005 11:37:43 AM)

Re:1ヶ月ぶりです。(02/24)  
i *ナース  さん
主催する人が分かってないのに、講演依頼をした。

それでも人は集まるもんなんですね。

その「教えない教育」というタイトルに惹かれてくるのでしょうか?

昨日、子供のおゆうぎ会に行ってきました。

子供たちもすごくよかったですが、何ヶ月か前から、園のホールで毎日準備をしていた先生たちの大変さを思うと、今日のこの日は、先生たちにとっても発表会であり、達成感でいっぱいなんだろうな~~と、うらやましく思いました。

準備するのがまた楽しいんですよネ~~。

どんな講演会になるんでしょうね。

わたしも楽しみです♪ (February 26, 2005 11:33:11 AM)

Re:1ヶ月ぶりです。(02/24)  
lake_swan  さん
お久し振りでーす。
頑張って楽しんで活動続けてるんですね。(^-^)
私も講演会タイトルが気になります。
また内容報告楽しみに待ってますよー。 (February 26, 2005 05:50:42 PM)

Re:おはよ~♪(02/24)  
☆*メグ*☆さん♪

>頑張ってますね~。
>ぴーすぶるーさん。
いや、どうなんでしょうかね~
目の前にやってきたことに、なりゆき上乗かってみたら
いろいろもがいたけど、いろんなことに気づけてラッキーだったかも・・・
って感じですね。


>私もパワーをもらいました…。
>本番までもうすぐですね。

>ふぁいと~!!!p(^▽^)q
ありがとう!
メグさんにも講演会に来て欲しいのですがね・・・
お仕事だもんなぁ・・・無理かな?
もし、時間が空いたら寄ってね~

(February 27, 2005 09:47:30 PM)

Re[1]:1ヶ月ぶりです。(02/24)  
munkyさん♪

>お元気そうですね♪
はい。体だけはいつも元気なので、それは本当に幸せだなぁ・・・と思います。

>私は周りはみんな生き生きと何かを頑張ってるのに
>自分は何やってるんだろう?状態で、
>ブルーになったり元気になったりって感じです。
わたしだって、いつもそうです。
でも、そういうことを思うからこそ、そんな自分を見つめるからこそ
次に進む何かが見つかるんだなーと思います。

>ここからもパワーをもらいつつ、
>生き生きしていれたらな~と思ってます!
>なので、ぴーすぶるーさんは元気でいて下さいね~!
>人に頼るなって?(^_^;)
元気でいたいですねー。
でも、元気ないときがあっても当然思うようになりました。
落ち込む事がある方が、人間いいのかもしれないです。
成長のチャンスってことで!
(February 27, 2005 09:51:32 PM)

Re[1]:1ヶ月ぶりです。(02/24)  
Sakiさん♪

>私もだよ~。
>今日もぴーすぶるーさんからエネルギーわけてもらったわ。
>講演会の報告楽しみにしてますね!
わたしはいつもSakiさんから元気だけではなく、夢や希望も分けてもらってますよ~

今日、昨日、と講演会前に初めて講師とお逢いし、
講座を受講してきたところです。
5時間の講座を2日連続・・・脳みそが腰ぬかしてるかも!?

そして明日はいよいよわたしたちが主催する講演会です。
今からまたその準備をするところです。
ふ~っ・・・緊張ぉ~~~

でも、それ以上に楽しみです。
報告お楽しみに^^

(February 27, 2005 09:58:24 PM)

Re[1]:1ヶ月ぶりです。(02/24)  
i *ナースさん♪

>主催する人が分かってないのに、講演依頼をした。

>それでも人は集まるもんなんですね。
さぁ、どうでしょうね。
実際何人の人が集まるかは明日にならないと全く分かりません。
始まってみなきゃわからない~って感じです。

>その「教えない教育」というタイトルに惹かれてくるのでしょうか?
そうかもしれません。
わたしが実際そうでした。
「ん?なによそれ、教育なのに教えないって!?」
って感じで。

>昨日、子供のおゆうぎ会に行ってきました。

>子供たちもすごくよかったですが、何ヶ月か前から、園のホールで毎日準備をしていた先生たちの大変さを思うと、今日のこの日は、先生たちにとっても発表会であり、達成感でいっぱいなんだろうな~~と、うらやましく思いました。
そうですね。
準備の段階で壁にぶつかることで気づいたり学んだりすることは大きいですよね。

>準備するのがまた楽しいんですよネ~~。

>どんな講演会になるんでしょうね。

>わたしも楽しみです♪
ほんと、どんな講演会になるのでしょう。
とにかく、「?」「!」連続のお話をされと思うので
他のお母さんたちの反応が楽しみですね~

(February 27, 2005 10:03:11 PM)

Re[1]:1ヶ月ぶりです。(02/24)  
lake_swanさん♪

>お久し振りでーす。
>頑張って楽しんで活動続けてるんですね。(^-^)
こんにちは~
御訪問ありがとう!頑張って!?いるかどうかは?ですが
楽しんでいる事は事実です。泣きながら楽しむ、という編な状況に陥ることもありますが^^;


>私も講演会タイトルが気になります。
>また内容報告楽しみに待ってますよー。
そうでしょ?気になるでしょ!
報告楽しみにしていて下さいね。

(February 27, 2005 10:05:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぴーすぶるー

ぴーすぶるー

Category


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: