わたしのなかに ありました 

May 25, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
言葉って難しいな・・・


昨日もそう強く思う出来事があった。

ママ友数人でワイワイおしゃべりしている中、
いつも元気で明るいAちゃんが、突然の告白。

何でも数日前、大切な家族が急に具合が悪くなり
病院で診察を受けてみると
かなり重い病気に罹ってるのが判明したそうだ。

昨日まで誰にも言えなかったらしく


「誰にも言えず、どうしていいか分からなかった」

とポロポロ、ボロボロ、涙をこぼしていた・・・。

それを聴いたママ仲間は
それぞれ励ましの言葉をかけていた。
皆、Aちゃんのことを心から励ましていた。

わたしも励ましたいけれど
こういう時、何と言葉をかければいいのか・・・
本当にわからなくなってしまう。

昔なら
「大丈夫だよ、元気出して」とか
「出来る事があったら何でも言ってね、頑張ってね」


でも、今は言えない・・・。


ここ数日言葉を使う時いろいろ考え込む事が多い。
これまで、考えなさすぎだったんだろうな。


Aちゃんにコレと言って何もいえなかったけど
ずーっと気になってしょうがなかったので


  奥さん、お母さんとして、しっかりね。
  偉そうなこと言ってゴメンネ。
  子守り、留守番するからいつでも遠慮なく言ってね。
  絶対良くなるって祈ってます。 

こんな内容で送ったのだけど、
何だかこんなん送ってよかったんだろうか・・・
と、今さら思ったりして。あぁ。

自分だったらどうだろう?

家族が重い病気を患い、
近所に頼れる身内もいない上、手のかかる小さな子も居て。

やっぱ「わたしがしっかりしなきゃ」って思うかな。

でも、しっかりしなきゃ、と思ってる人に
「しっかりね」なんて言うのってどうだろ・・・。


大切な友達だから少しでも励ましたい。


こんな時、ほんとにどうしたらいいんだろう?
言葉、ではないのかな・・・
できること、って何なんだろうな・・・



最近、何で?と思うくらい
わたしから見てマイナスなことが周囲で起こっている。
まぁ考えようによってはプラスにもチェンジ出来るんだろうけど。

周囲、ってことなんで
わたし自身は特に何もマイナスなことは起きてないけど
こう周囲で次々と問題が起きるとなんだか落ち着かない。


でも、わたしはわたしで
坦々と毎日を大切に生きるしかないんだろうか。

あぁ、ほんとに早く皆が元気になりますように。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2005 02:58:46 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぴーすぶるー

ぴーすぶるー

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: