ときめき旅日記

ときめき旅日記

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Favorite Blog

名鉄を乗る - 豊川線 New! 東郷Pさん

#京急1000形「赤い電… New! 鉄人騎士。さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

三陸鉄道旧山田線部… 鉄乗り復活さん

空き時間の2回目? こたつねこ01さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.05.19
XML
テーマ: 鉄道(25302)
カテゴリ: 旅・鉄道の話題
5月19日午後から5月20日朝にかけて、中央線の武蔵小金井駅で線路切り替え工事が行われている
片面の上り線ホームに線路を増やして両面ホームにするための工事のようで、集中的に行うために中央線の運転体系が大きく変わった。

具体的には、
東京~三鷹・東小金井:折り返し運転
東小金井~武蔵小金井:20分間隔の単線運転
武蔵小金井~高尾:約10分間隔の折り返し運転

時間帯によって運転形態が変わり、東小金井~国分寺などで代行バスも運転される時間があり、この区間はかなり面倒な移動となる

そのため、通常ではありえないレアな行き先も存在する。

  • 国分寺駅の発車案内

  • 国分寺駅の発車案内。
    この時間帯の上りは東京駅まで行かずに、武蔵小金井乗換えとなる。



  • 武蔵小金井駅構内の工事

  • 武蔵小金井駅構内では多数の作業員が火花を散らしながら作業に取り掛かっていた


  • 武蔵小金井駅構内の線路

  • 武蔵小金井駅構内の配線もこの工事で変わる


  • 各駅停車高尾行き

  • 武蔵小金井駅では、早朝や深夜しか見られない「各駅停車」高尾行きの表示も日中に見られる


  • 下り線を逆行して東小金井駅に進入する上り列車

  • 東小金井~武蔵小金井は下り線を使っての折り返し運転。
    下り線を逆行する形で上り列車が東小金井駅に進入。信号に×印がある。


  • 快速東小金井行き


  • 快速東小金井行き

  • 普段は見られない「快速」東小金井行き


  • 快速三鷹行き

  • 各駅停車では存在するが、快速では存在しない東京発三鷹行き


  • 快速東小金井行きと快速三鷹行き

  • 東京駅で並んだ快速東小金井行きと快速三鷹行きのレアなツーショット


  • 三鷹行きと東小金井行きのみの東京駅発車案内

  • 普段は「高尾」「立川」「豊田」「青梅」などバラエティだが、見事に「三鷹」「東小金井」のみの東京駅中央線ホームの発車案内





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.19 21:57:18
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中央線武蔵小金井駅工事(05/19)  
>武蔵小金井駅構内では多数の作業員が火花を散らしながら作業に取り掛かっていた

●「火花を散らしながら」ですか!?

なんかとんでもなく派手なパフォーマンスが行なわれているみたいな感じですね ^^^)/

(2012.05.19 22:30:04)

Re:中央線武蔵小金井駅工事(05/19)  
Traveler Kazu  さん
発車表示の統一ぶりはみごとですね!
「東小金井行き」なんて今後は見られないのでは??
(2012.05.20 00:43:22)

Re:中央線武蔵小金井駅工事(05/19)  
nao117955  さん
こんばんは。
懐かしいですね~
昔、前原町に住んでました、その頃は高架じゃなかったですが… (2012.05.20 02:57:33)

Re:中央線武蔵小金井駅工事(05/19)  
ななし さん
快速三鷹は土休の朝に1本だけあります。 (2012.05.20 08:26:51)

Re:中央線武蔵小金井駅工事(05/19)  
こまちLOVE  さん
こんにちは^^

中央線E233系の各駅停車は新幹線の車窓から一回しか見た事がありません。日中に走るとはすごい運用ですね。

各駅停車武蔵小金井行きというのはありますが、東小金井行きと来ましたか!特急も、また変わった行き先となったのではないでしょうか? (2012.05.20 09:37:22)

Re[1]:中央線武蔵小金井駅工事(05/19)  
ナカ375  さん
いわどん0193さん
こんにちは。
この日の武蔵小金井駅は、隣のホームに客がいるにもかかわらず、大勢の人がバナーなど使って作業してました。
夜になるともっとすごいんだろうと思います。
でも無事に工事が終わったようでよかったです。^^ (2012.05.20 18:25:34)

Re[1]:中央線武蔵小金井駅工事(05/19)  
ナカ375  さん
Traveler Kazuさん
こんちは。
かなりレアな発車案内ですね。
LEDだとローマ字と交互に表示されるので、撮るタイミングが少し難しいです^^ (2012.05.20 18:26:56)

Re[1]:中央線武蔵小金井駅工事(05/19)  
ナカ375  さん
nao117955さん
こんにちは。
高架前の武蔵小金井周辺は踏み切りも多く、下町の風情がありましたね。
高架で雰囲気はだいぶ変わりましたが、これから中央線がどのように変わっていくか見ものです^^ (2012.05.20 18:28:47)

Re[1]:中央線武蔵小金井駅工事(05/19)  
ナカ375  さん
ななしさん
こんにちは。
よく調べてみたら確かに三鷹行き快速は存在していましたね^^;
中央線も何気にレアな行き先もありますね。 (2012.05.20 18:30:18)

Re[1]:中央線武蔵小金井駅工事(05/19)  
ナカ375  さん
こまちLOVEさん
こんにちは。
この日の武蔵小金井~高尾は折り返し運転で、各駅に停車するので、列車によって「各駅停車高尾」と、種別なしの「高尾」の表示とありました。
特急は立川や八王子で折り返しのようで、利用者にとっては不便ですが、この辺りの特急も見てみたかったです^^ (2012.05.20 18:32:56)

Re:中央線武蔵小金井駅工事(05/19)  
harry9285  さん
こんばんは。
普通の利用者には甚だ不便な事もファンにとっては嬉しい1コマ(不謹慎?)になる事もありますよね。
今はフルカラーLEDで表示が出来る様になりましたが昔は手描きやコピーでの表示も多かったですね。
それはそれで撮る価値がありましたね。  (2012.05.20 20:25:19)

Re[1]:中央線武蔵小金井駅工事(05/19)  
ナカ375  さん
harry9285さん
こんばんは。
イレギュラーな行き先にもある程度対応できるのがLEDの強みですね。^^
武蔵小金井駅は近々次のステップの工事が行われるようなので、今回の様なパターンがまた行われると思います。 (2012.05.20 20:51:31)

こんばんは  
かこ♪♪  さん
鉄道の作業員の方は、深夜に早朝にと、大変なお仕事
ですよね。 列車運行の安全と作業員さんの安全を
願います。。。 (2012.05.21 22:41:06)

Re:こんばんは(05/19)  
ナカ375  さん
かこ♪♪さん
こんばんは。
鉄道でも、あらゆる仕事でも、裏方で働いている方のおかげで、こうやって安心して生活が出来るんでしょうね。
明日(22日)開業する東京スカイツリーなんかも、相当な人がかかわったんでしょうね。

価格競争といわれてますが、安全面に経費を削ってほしくないですね^^ (2012.05.21 23:09:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: