MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

  MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(4)

ミクロの世界・

(1)

他々諸々

(4)

▲ 山 ▲

(3)

↑↑↑ 2015年以降 / 2014年 ↓↓↓

(0)

その他

(16)

↑↑↑ 2014年 / 2013年 ↓↓↓

(0)

ミクロの世界 2 

(30)

【数学】

(23)

【番外編】

(2)

【パズル】

(7)

【動物】

(1)

▲ 山 ▲

(10)

↑↑↑ 2013年 / 2012年 ↓↓↓

(0)

『 蚊 』 シリーズ

(10)

哲学・認識論

(103)

感動したもの

(4)

用語与太話

(18)

プチ研究

(12)

食べ物

(14)

植物

(27)

(27)

こまいぬ 【狛犬】

(4)

休憩室でのお喋り

(34)

ミクロの世界

(174)

写真クイズ

(21)

写真クイズ 解答

(20)

推理クイズ

(15)

推理クイズ 解答

(14)

つなぎ写真

(13)

グラフ・統計

(4)

Favorite Blog

下見の今城塚古墳で♪♪ New! snowrun29さん

--< SANKYU >--日本… New! いわどん0193さん

atelier EMAIR emairさん
珍国際の書斎 珍国際さん
ルームシェア始めま… TNKTNKTNKさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.09.01
XML
カテゴリ: 哲学・認識論
自分の筆箱が、話題になるときがあります。




 「なんですかこれ!」

自分の筆箱を初めて見た人が、必ず言う台詞です。
その筆箱には、

  ・青ペン15本
  ・赤、緑、黒が2本ずつ 
  ・シャープペンシル3本
  ・消しゴム 5個

  ・20センチのハサミ
  ・20センチ定規
  ・修正テープ 修正液
  ・液体ノリ
  ・ふせん
  ・カッター
  ・クリップ
  ・直径2センチのステンレス球 5個

が、みっしり入っています。
ジーニアスの英和辞書より重い筆箱 です。

  毎日、これらのものを1度は必ず使うから、


と言って、納得してくれた人は、SG先生以外に誰もいません。

SG先生は、 手を抜くためなら努力を惜しまない という、
なんだかわけが分からない自己矛盾の固まりの人です。
その人に納得されたということは、何を意味しているのでしょうか。





 「色ペンは4色ボールペンにまとめたほうが良いんじゃないの?」

  いやいや。アーミーナイフとか十得ナイフは、
一つの機能を使うと、他の機能を使うことができない でしょ?
  それに、4色ペンは、色を換えるごとにカチカチしなきゃならないから、
  多色を同時に使うときはかなり面倒なんだよ。
万能キットは同時使用ができないから、万能ではない と思うんだな。 

  「消しゴムは5個も必要ですか? よく見るとなんか新品ですよね?」

  生徒が消しゴムを忘れたとき、あげるために入れてるんだよ。
  それに自分は普段、ペンしか使わないから、消しゴムは使わないし。

  「シャープペンシルは使わないんですか?」

  絵を描くとき以外は使わないよ。

初めてこの筆箱を見た人は、大抵このような質問をして、
そして大抵同じ答えを自分はします。

で、返答に困るのが次の質問で、    

  「この鉄の玉は、何に使うんですか?」

  ううん、それはね・・・。

自分でも、なんでこんなものを入れているのか分かりません。

しかし、金属の玉があると、
転がしたり、ぶつけたり、手の上でもてあそんだり、
意味はないんですが、何だかつい、やってしまうのです。

ほら。
TG先生も質問しながら、手の上で玉を転がしています。




不要なものは大切です。

役に立たないことが、役に立っている と思います。




気持ちというのは、ボールのようにぎっちり張り詰めているより、
普段使えないような気持ちの持ちようを作って置くといいんじゃない?
いざ気持ちがへこんだ時は、そこをへこませておけば、
大事な所は守られるからね。

AS先生「う~ん。言っていることはすごく納得したけど、
     それは結局、言葉で ( だま ) してない?」

言葉には意味がないから、騙す騙さないはないよ。
人が勝手に言葉を解釈して、その解釈を信じているだけだから。

AS「何だか言葉に信用がなくなるなぁ」

言葉は、損得で信用するものじゃないんだよ。
うたがって裏切られるより、信じて裏切られるほうが、
気持ちいいと思わない?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.02 02:08:00
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: