MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

  MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(4)

ミクロの世界・

(1)

他々諸々

(4)

▲ 山 ▲

(3)

↑↑↑ 2015年以降 / 2014年 ↓↓↓

(0)

その他

(16)

↑↑↑ 2014年 / 2013年 ↓↓↓

(0)

ミクロの世界 2 

(30)

【数学】

(23)

【番外編】

(2)

【パズル】

(7)

【動物】

(1)

▲ 山 ▲

(10)

↑↑↑ 2013年 / 2012年 ↓↓↓

(0)

『 蚊 』 シリーズ

(10)

哲学・認識論

(103)

感動したもの

(4)

用語与太話

(18)

プチ研究

(12)

食べ物

(14)

植物

(27)

(27)

こまいぬ 【狛犬】

(4)

休憩室でのお喋り

(34)

ミクロの世界

(174)

写真クイズ

(21)

写真クイズ 解答

(20)

推理クイズ

(15)

推理クイズ 解答

(14)

つなぎ写真

(13)

グラフ・統計

(4)

Favorite Blog

--< ペットの埋葬!… New! いわどん0193さん

下見の今城塚古墳で♪♪ New! snowrun29さん

atelier EMAIR emairさん
珍国際の書斎 珍国際さん
ルームシェア始めま… TNKTNKTNKさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.09.17
XML
カテゴリ: 哲学・認識論
巨峰をいただきました。
デラウェアよりも食べごたえがあるので好きです。

新種の巨峰だと言うので、通常の巨峰と食べ比べてみたら、
新種のほうが甘かったです。

しかし、それは新種がたまたま甘かったのか、
それとも甘いように品種改良したのか判断できませんでした。




他人が巨峰を食べているのを見て、自分だけ食べ方が違うことに気がつきました。
それは、 巨峰を枝から外して、その外した穴の所から皮を剥いていた
しかし、その剥き方では途中で皮が千切れます。

自分は、外した穴からではなく、実の先のほうから皮を剥きます。
実の先から皮を剥くと、実の根元まで切れることなく皮がむけます
理由はしっかりありますが、長くなるので割愛です。




そのことを言うと、二つの反応がありました。
試してみて納得し、剥き方を変えた革新派 と、
穴がないと皮が剥けないと言って剥き方を変えない保守派 です。

ブドウの剥き方ひとつでも、派閥ができるなんて、
なんて人間は面倒くさい生き物なんでしょうか。

指先を紫色に染めながら、つくづく感心しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.18 01:30:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: