きょうこの今日の気づき日記

きょうこの今日の気づき日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なかなかい

なかなかい

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

秋の薔薇ガーデン 十六夜1988さん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん
ネオテニーワールド BJだいちさん
ようこそ!!  労… 労働之太助さん
2006.11.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今日、普段お世話になっている職業紹介の所長を尋ねる。
お礼と最近の情報も仕入れたかったからだ。

まわりではけっこう求人難・・
人がいなーいという声もよく聞く。

数としては求人も求職も多いのだが
「いい人」と「いい会社」に集中するので
ミスマッチの部分がどんどんひろがっているよう。

求人は実は顕在が4割、潜在が6割いるという。
募集はしてないけれど、「いいひとがいれば採る」という会社はけっこう多いんでしょうね。

退職率の少ない会社の特徴を聞いたところ
「研修に力をいれている会社」と教えていただいた。
即効性はなくても人が育ちやすいので、結果定着していっている
様子。

確かに。。。。
「そんなんする暇ない」と求人ばかり出している会社ありますよね。。
新しい人をとるのもいいけど
今いる人を輝かせることに力を注ぐのも大切だよなと改めて思う
昨日、五日市さんもそんなこといってたなあ・・・
それが経営者のセンス・器だって・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.07 18:47:02
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


たしかに、でも。。。  
突破口 さん
研修の充実している会社は、確かに活気があって、定着率の高そうなところが多いですね。

でも、変な研修を無理やり受けさせる会社は、逆かも。
あ。これは「充実」とは言わないか(笑) (2006.11.08 16:12:30)

Re:たしかに、でも。。。(11/07)  
なかなかい  さん
突破口さんいらっしゃいませ。

>研修の充実している会社は、確かに活気があって、定着率の高そうなところが多いですね。

以前、ウイークリー日経ベストテンで転職して想定外だったことランキングのナンバーワンがたしか「社内研修が不十分」でした。

>でも、変な研修を無理やり受けさせる会社は、逆かも。
>あ。これは「充実」とは言わないか(笑)

先日見た研修VIDEOでは「おじぎ」といって90度(直角)を指示していました。昔の軍隊ではそうだったと聞いたことがありますが・・
(2006.11.08 17:01:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: